石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

カメポイントを探してシュノーケル!

更新日:2024年10月12日
投稿日:2021年1月26日
更新日:2024年10月12日 投稿日:2021年1月26日

カメの魅力。ずっと前から考えていてやっとわかりました!

要するにカメは可愛いのです!

さんご礁の海からのカメポイント

『カメの魅力』をキーワードにしてgoogle検索!出てくるブログすべてに共通すること!それはやっぱりかわいい!でした!
ウミガメも爬虫類!同じ爬虫類と言っても、例えばヘビを飼っているというのとカメを飼っているではまったく反応が変わりますよね!
そう、要するにカメはかわいいのです!

シュノーケリングツアーにご参加される方々にも、

カメを見たい!

とリクエストを頂くことが多いです。さんご礁の海からのツアーエリアは、石垣島北部の東海岸です。

石垣島北部の東海岸をご案内

石垣島北部、東海岸の海ってどんな様子♪新規開拓エリア、未開拓エリアの特徴をご紹介するブログです。見渡す限りの海を貸切、独り占め!八重山をいっぱいシュノーケルされている方ほど、ご覧頂きたい水中風景があります!
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ


港を出発するポイントまでとっても近い。最短時間は5分で到着します。
石垣島北部 東海岸シュノーケルポイント紹介ブログ!ボートで最短5分!とにかく近いがキーワード!


石垣島東海岸で行う少人数シュノーケリングツアー、ポイント紹介を含めて月別ベストショットをまとめたブログ集です。
さんご礁の海からのツアー丸わかり!まとめブログ

新規開拓エリアではありますがカメポイントはあります!ただ、

深すぎて、あまりおすすめできません!

その水深は20m前後。そして外洋からのうねりの届きやすい場所です。
シュノーケリング初心者の方やシニアの方。マスクデビュー前のお子様にはちょっとそのポイントは難易度が高い!というのが正直なところでした。
さらに、新規開拓エリアということで、ほとんど人が会うことがないカメさんたちです!警戒心がとっても強いのが特徴です。目があった瞬間には、

すぐに逃走モード!

それが東海岸、伊野田海域のカメさん達の特徴なんです。一瞬しか見れなくて、それで見れた!と言ってもちょっと寂しいですよね。ということで、行きづらいシュノーケリングポイントの一つでした。まぁそれくらいの方が自然らしいではあるのですが。。。

そこで、シュノーケルポイント調査の開始です!

11月ごろから新しいポイントを探していました♪

その目をつけていた場所!いつ行こうかなぁと思いながら天気の様子をみていました!その場所を通るとボート上からでも泳いでるのを見かけるときがありましたからね!

水面からカメを確認

わかるでしょうか?指の先には、カメさんが泳いでいます♪

カメさんはそこに!

そして今日の朝、港に行ってみると、

おっ!絶好調の空模様!

朝日、絶好調

抜群にきれいな朝日さんの登場です♪そうそう、シュノーケル、グラスボートの出港する伊野田漁港は東海岸です♪夕日は見れませんが、朝日は、得意分野でございます!

テンションが上がってきたところで、さぁ出港です!久々の海、そして天気も晴れとなれば快適シュノーケリングです♪ボート上からの景色は、

夏に負けないエメラルドグリーンの海です♪

まるで夏のような海

とりあえず、久々の出港ということで、ポイントにあるボートの係留ロープの摩耗具合のチェックから入っていきます。
そして次はいつもお世話になっているクマノミマンションにご挨拶です♪

クマノミマンションにご挨拶

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

クマノミがいっぱいクマノミマンションは初心者からベテランまでおすすめのシュノーケルポイント
石垣島北部 東海岸でシュノーケル!見れる魚たちクマノミ編♪

いつも通り、水中世界は華やかです♪ハマクマノミさんは常時20数匹です♪今日もイソギンチャクを気持ちよさそうに漂っていましたね!
そして次はフニフニ柔らかいソフトコーラルポイントへ!ここの透明度も抜群でございます♪

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

港から一番近く5分で到着!ソフトコーラルポイントは柔らかいサンゴが目の前一面に広がっています!個性あふれるポイントの一つです!
石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケルポイント紹介ブログ 断崖絶壁、ソフトコーラルポイント!

深場では、目の前にいっぱい群れているお魚さん、近づくとサンゴにすい~っと逃げ込んでいきます♪その瞬間の、

魚吹雪状態♪
深場ポイント、魚吹雪です

この様子はいつ見ても飽きません♪いつもの場所でのご挨拶が済んだら、次はいよいよ調査です!以前から目をつけていた場所へ、

Let’s Go!でございます!

ドボンと海に入って軽く移動です。ものの数分もすればそこは多分カメの寝床でございます!ほーらほら、やっぱり♪

目の前を一匹のカメさん♪

もそっと水底から起き上がって、泳ぎ始めていきますね!

ゆったり泳ぐカメさん

さらに泳げば、

合計5匹のカメさんを確認です♪

あっちでも泳いでいますね

先月、様子を見た時は3匹でした!よし確率高く見ることができそうですね!もう少し様子を見て、確率が高く見れるようになれば、

ニューポイントに確定です!

これからのツアーに組み込んでいこうと思います!
でもやっぱり人馴れしていないですね。目が合うとすぐに逃げて行ってしまいます。ここら辺は徐々にお互い慣れていきましょうね!

ちなみにその場所は、港からボートで1分程度の場所です。水深は5mから7mくらい。ただ、海が荒れた時は、うねりが届きやすい場所の一つです。常時、カメポイントにいく!というのはやはり難しい場所です。もう少し様子を見て、考えて行こうと思います。

緊急事態宣言は2月7日までの予定ですね。延長はなしでコロナさん、よろしくお願いします!
一日も早くおさまることを強く、強く、祈るばかりです。

3月、春休みになれば、例年通りにお客さんいっぱい、石垣島にお越し頂けますように!緊急事態宣言が順調に解除されれば、皆さん、ぜひぜひ、石垣島にお越し下さい!冬でもシュノーケリングツアー、年中開催しております!

それまでは、今できることをいっぱいやって、いざ、にぎやかになってきたときに、

笑顔いっぱいツアー!

を開催できるように準備を整えていこうと思います!
皆さん、体調管理はしっかり行って毎日過ごしましょう!笹川も頑張ります!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ

コメント

  1. 井上富美子 より:

    笹川さん、こんにちは。
    かめさんポイント是非行きたい。
    今すぐにでも行きたいところですが、コロナが、落ち着いたら必ずまた行きますね。
    その時までにかめさんポイントよろしくお願いします。

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です!
      昨年度からご旅行の予定が難しくなっていますが、
      ぜひぜひ、リベンジ石垣島旅行、リベンジシュノーケリング!
      お待ちしております!

      それまでカメポイント、データを集めておきますね!


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月18日(金曜日)
天気 晴れのち雨
最高気温 31℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
鉢植えのプルメリアが開花。。。

事務所、鉢植えのプルメリア

台風。。。かなぁ。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風6号、フィリピンの沖合にいますが、波は石垣島で運んできております。午前は波ありなれど楽しんで、午後からは...
2025年7月18日
ちびっこも楽しんだ家族水入らずの貸切シュノーケリング!
家族みーんなで楽しみたいシュノーケリング!ならば、さんご礁の海からの少人数ツアー、そして貸切ツアー、おすす...
2025年7月17日
石垣島でやってみたかったことは、お魚さんわしゃわしゃコースにスキンダイビング!
石垣島といえば海、シュノーケリング!そしてやってみたかったことそれはお魚さんはわしゃわしコースを楽しみつつ...
2025年7月16日
石垣島滞在中二回目♪92歳スーパーおばあちゃんもおかわりでシュノーケリング!
何回潜ってもやっぱり楽しい!さんご礁の海からのオリジナルポイントは浅瀬♪出会うお魚さんはいつも新鮮です!今日...
2025年7月15日
5歳マスクデビューに挑戦!海の虜になりました!
石垣島でシュノーケリングを楽しむながら、さんご礁の海から少人数ツアーがおすすめ!5歳マスクデビューに挑戦!家...
2025年7月14日
その不安、しっかり克服!92歳シニアシュノーケリング!
午前の皆さん、最初はとても不安いっぱいでしたが、今となってはベテランシュノーケラー!そして午後からは92歳シ...
2025年7月13日
やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!三世代でシュノーケリングも♪
午前は誕生日シュノーケリング!75歳のお父さん!午後からは最終日!ツアー後は19時のフライトでお帰りです!そう...
2025年7月12日
75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
予約・問合せフォームはこちら