石垣島シュノーケリングショップ|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海から

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島は天気も海もシュノーケリング日和です。

シュノーケリングポイントに到着して、ボートにロープをとろうとすると、あらブイの上に何かいますね!

シュノーケリングに到着してから

夏の時期に石垣島に飛来してくるカモメの仲間、アジサシさんです!

アジサシさんペアですね

ペアで仲良くブイの上で休憩中だったみたいです!近づくと逃げていきました!なんだか邪魔した気分になりますね!今年の梅雨は晴れ間が多く、すでにもう夏!といった天気です!そして夏に来るアジサシの登場で、もう梅雨明け?の気分になります♪

今日も石垣島をシュノーケリング!午後の半日ツアー、楽しんできました!

本日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 28℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

本日の石垣島の海の様子

シュノーケリングツアー中は晴れ

午前はパラパラ小雨が降りましたが、午後のシュノーケリングツアーが始まるころには晴れ!今日も日焼け日和です♪

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)


5月16日の石垣島天気

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは晴男くんの今日の石垣島です。よろしければ、ご覧ください。

午後のシュノーケリングブログ

午後のツアーにご参加は、リピーターA部さんご家族です♪

A部さんご家族です♪

一週間のご滞在で、一昨日ご参加頂いて今日も!二回目のご参加となりました!いつもありがとうございます♪
ここ数日の石垣島のコンディションとしては、

ちょっと強めの南風!

が吹いてます!風向きに合わせて、穏やかになる海域、波が立つ海域。それぞれ特徴があったりします。当初の予定では黒島方面に行く予定だったそうですが、

波がある!

ということで、さんご礁の海からに予定変更でお越し頂きました!これから梅雨明けに向けて、

さらに南風は強くなっていきます!

今くらいの強さをキープして梅雨明けしてくれればよいのですが。。。こればかりは祈るしかありません。これから石垣島にお越し予定の方、祈るとしたらば、こちらにどうぞ!

テルテル坊主、ミニ晴男くんたち!

一日一善、ミニ晴男くん大集合

その数、18人でございます♪

そして一日一善です!

そうすれば、滞在中はずっと晴れ!そうなるはずです♪ということで、午前中は雨が降ったりしていましたが、午後のツアーが始まるころには晴れ間の登場!しっかり一日一善を実行されているちづるお母さんとかおるお姉さんです!

2日ぶりにお会いしただけでびっくりです!

半端なく日焼けしております!

梅雨入りしてからは強い日差しが降り注いでいる石垣島です!

そろそろ痛くなってきました!

とかおるお姉さんです!日焼け対策、クリームは塗っているそうですが、

汗を拭けば落ちちゃいますよね!

とちづるお母さんです♪日焼け、どんとこい!といったところでしょうか?島の方は、

暑ければ暑いほど、厚着をする!

が鉄則です!肌を出さない工夫をする!それが究極の日焼け対策です!

日焼け対策、参考ブログ!

石垣島の日差しは半端なく強いです!油断したところから根こそぎ持っていかれます!後悔しない!そして絶対日焼けしたくない宣言の方々必見!対策のポイントは肌の露出を限りなく減らすこと!そのための服装のご紹介ブログ
マリンレジャー!絶対、日焼けしない宣言!のおすすめの服装

でもそれって、

暑いですよね!

とおっしゃっています!その気持ちわかります♪

さぁそれでは、今日も海を楽しんで頂きましょう!前回とは違ったポイント、玉取崎展望台の沖合を目指していきます!
ボートを快調に走らせて、途中、水面を見てみると、少し濁りが出始めてきていますね。穏やかな海が続くと透明度が落ちてくる時があります。

でもその点、マイタケサンゴポイントは大丈夫でした!そうそう、流れのあるポイントほど、透明度は案外大丈夫だったりするんですよね!

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

個性あふれるサンゴ。まるでマイタケ?いえいえ食材ではありません!サンゴです!正確にはチヂミウスコモンサンゴです。そのボリューム、群落に圧倒、玉取崎展望台沖合のポイントです。
石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケリングポイント紹介ブログ マイタケサンゴ

それでは、ポイントに到着したら、早速海を楽しんでいきましょう!ドボンドボンとエントリーです!透明度の高さは

今日も健在です!

すいすい泳ぎ始めて、早速マイタケサンゴの登場です。そしてお魚さんが群れ始めるといつもの恒例ですね!素潜りドボンのちづるお母さんです♪

セジロクマノミに向かってドボンとちづるお母さん

目的はセジロクマノミさんです♪GoPro片手にぐいぐいっと潜っていましたね!軽やかに潜るその様子、無駄な動きはなくなって、スムーズです♪

そしてじっくり観察派のかおるお姉さん、前回は、ピタ!っと動きを止めて

お魚さんを凝視!

観察を楽しむスタイルでしたが、今回は活発です♪ドボンと潜ってクマノミさんにご挨拶です♪

かおるお姉さんも潜っています。

そしてその次は、立ち泳ぎで上下にゆーらゆら♪

足から潜る

足から潜って、その浮遊感を楽しんでいましたね!

太陽さん、時たま、雲に隠れたり、出たりを繰り返していますが、太陽さんが出てきたときは、

絶景、絶景、絶景が広がります♪

青空、石垣島の海を満喫です

ゆったりのんびり楽しんで頂いて、ツアーは終了となりました!

今日もにぎやかワイワイツアー、楽しめましたね!
明日からは舞台は西表島です♪日焼けに注意しながら楽しんで下さいね!

またのお越し、お待ちしております!


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

11月28日
天気曇りのち晴れ
最高気温 26℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ご近所さんから、

シークワーサ、頂きました

シークワーサ、頂きました!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年11月の体験ツアーブログ集

2022年12月の体験ツアーブログ集

2023年1月の体験ツアーブログ集

2023年2月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

パワフル85歳おばあちゃんはクロールでシュノーケリング♪
少人数で行うシュノーケリングツアーには年齢制限は設けておりません!ご参加は85歳のおばあちゃん!三世代でシュ...
2023年11月28日
5年ブランク!?初心者でも大丈夫♪石垣島のサンゴとお魚さん、ご紹介します♪
5年ブランクの初心者さんシュノーケリング!お任せください!少人数で行うツアーはしっかりサポートで基本をアドバ...
2023年11月26日
石垣島の天気は切り替わりの北風!波ありシュノーケリングです!
石垣島も冬の特徴、北風の日が増えてきました!昨日までは晴れていましたが、今日から切り替わりの北風、波ありコ...
2023年11月24日
スキンダイビングにトライ!やりたいことは全部楽しみましょう!
少人数で行うツアーは、しっかりサポート!やりたいことは全部楽しみましょう!海を楽しむコツ、お伝えしておりま...
2023年11月22日
石垣島のサンゴとお魚さんわしゃわしゃコースをシュノーケリング!
石垣島の水中世界をシュノーケリングでご案内しています!さんご礁の海からです!マンタポイントにはいきません!...
2023年11月21日
海に不安!?いえいえ好奇心まさる写真撮影没頭シュノーケリング!
海に不安!?大丈夫、お任せください!少人数で行うツアーはしっかりサポートです!海に対する不安は海で解消です!...
2023年11月20日
予約・問合せフォームはこちら