石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

0歳10か月のちびっこも石垣島の海へ!

更新日:2024年9月22日
投稿日:2021年5月15日
更新日:2024年9月22日 投稿日:2021年5月15日

アダンの実がぷりぷりに熟し始めています♪4月、先月はこんな色合いでしたが、

先月はこんな色合いでした

今は、オレンジ色が濃くなってきました!

熟してオレンジ色になったアダン

おいしそうなパイナップルのように見えてしまいますね!

アダンの実、ぷりぷりですね!

でも食べれませんのでご注意ください!

今日も石垣島をシュノーケリング!午前の半日ツアー、楽しんできました!

本日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 31℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

本日の石垣島の海の様子

くもったり晴れたり♪梅雨の石垣島です

朝は涼しめの曇りから始まってシュノーケリングツアーの中盤には太陽さん顔を出してくれました!

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)


5月15日の石垣島天気

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは晴男くんの今日の石垣島です。よろしければ、ご覧ください。

午前のシュノーケリングブログ

午前のツアーにお越しは、K木さんご家族です♪

K木さんご家族です♪

今日のツアーはちびっこもご参加です♪0歳10か月のアノちゃんとお父さんとお母さん、三名様で楽しんできました!

朝は空にどんより雲が覆い始めていました!でもその空模様はいつものパターンです♪数時間もすれば、太陽さんが顔を出し始めるはずです!むしろ、これくらいの方が涼しくて快適というものです♪

ここ数日の石垣島は日差しがとても強いですからね!今日みたいにちびっこのご参加であればなおさら、

曇り空大歓迎です!

なんて思いながらのツアーの始まりでした!そしてレンタカーで事務所にお越しになったK木さん、まずはちびっこの様子はどんな様子かな♪とお迎えに行くと、

お父さん抱っこです♪

そして、笹川も見ると、

無表情。そしてその視線は笹川をじぃぃぃぃっと見ています!

なるほど、このパターンはあれですね。近づくと涙ポロリしてしまうパターンですね。ちびっことのツアー、重要なのはガイド、笹川との人見知りです。微妙な距離感を保つことが重要です!

お子様のシュノーケリングデビュー

初めてのシュノーケリング、ちびっこもシニアの方も笑顔で水中散策♪折角のご旅行、お子さんの大冒険!思い出つくり応援します!
石垣島をシュノーケリング!お子様(0歳,1歳,2歳,3歳)とご家族そろってアクティビティ


折角の石垣島、水中世界を覗いてみたい!小さなお子様、マスクデビューへの流れをご案内ブログです。現役三児の父、子供の扱いは慣れています!
石垣島を初シュノーケリング!お子様(4歳,5歳)とご家族そろってアクティビティ

さぁ事務所では、申込書のご記入です!その間もアノちゃんは笹川に視線がずっとついてきています。気になるんだけど、ちょっとでも私に触れてみてみなさいよ、

涙ポロリしてやるんだからね!

といった様子でしょうか?でもここで少し距離を縮めておきたいところ、こんな時はちびっこに人気のアイテムの登場です!

とってもシュールなアイスをかぶったコーンかたつむりです!

アイスノカスツムリ

名前は、アイスノカスツムリというそうです♪このフィギアには虜になるちびっこも多いのですが、アノちゃん、

ぽい!

と興味がない様子です!牙城の高く、鉄壁ガードのアノちゃんです。こんな時は大人チームとコミュニケーションをとりながら、準備を進めていきましょう!

お父さんは石垣島には二回目、お母さんは初めてだそうです!合わせてシュノーケリング経験もお父さん三回目、お母さん二回目です!こんな時は、アノちゃんの視線を感じながらもテキパキ準備と器材の使い方のご説明をコンパクトに行っていきます。

そして装着する装備は、今シーズン初ですね!

ライフジャケットをチョイスです!

ここ数日は、保温効果のあるウエットスーツはもう必要なし!水温も上がり始めています。寒さを感じる方は少なくなってきました!とはいえ、寒がりな方はお知らせください!事務所で器材合わせを行っております。夏でも冬でも分厚めのウエットスーツはいつでも準備できるようにしております♪

快適装備でシュノーケリング

快適シュノーケリングは快適な装備から。季節、時期。夏?冬?天気、気温、水温。暑がり?それとも寒がり?人それぞれの体質、当日の天気にも合わせて柔軟に準備致します。
シュノーケリングツアーにご参加する時の服装、夏?冬?時期に合わせての準備物

さぁ大人チームの準備も終わって、アノちゃんのお着替えも完了しました!それでは海を楽しんでいきましょう!出港です!
港を出発すると、やはり空は雲の面積が多いですが青空も広がり始めていますね!これならば大丈夫です!時間とともに、太陽さん顔を出してくれるはずです!

ボートを快調に走らせてポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます。まずはお母さん、入水チェックです!問題はありません!すぐにすーいすい泳ぎ始めていきます!そして次は、アノちゃんの出番です!

笹川と目を合わせると涙ポロリ!となることはわかっております。浮き輪の横はお母さんがスタンバイ!お父さん、ボート上から浮き輪にそっとのせてあげます!

そうすると、おっ!大丈夫?反応は悪くありません!よし行けるかな!その間にお父さんはボート上から写真撮影です!そしてさらにお父さん、海にドボンと入って、さぁ問題ありません!まずは最初に三人で海に入っているところを記念撮影です!

よし、まずは一つの壁を超えましたね!なんだかアノちゃん、このまま海を楽しめそうな雰囲気です!では、コースを回っていきましょう!
浮き輪の向きを変えて進み始めようとするとアノちゃん、

振り返れば奴(笹川)がいる!

涙ポロリに大変身です!

涙ポロリ

おおっととと、ちびっことのツアーのむずしいところはこれです!笹川に対する人見知り!でもここはちょっと大冒険です!お父さんとお母さん、浮き輪と一緒に泳いでみます!

目の前にはお母さん

クマノミマンションに到着して、ちょっとうつむき加減のアノちゃんです!そのタイミングで箱メガネをそそっと近づけると、

一瞬、涙ポロリはやみました!

箱メガネのガラスの先にはクマノミさんです♪少し眺めることができましたね!さぁ一度ここでリセット、ボートに戻って、作戦変更です!

ここからは、大人チームは順番交代、アノちゃんはボートに上がって休憩です!まずはお母さんとコースを回っていきます。

レンタルカメラで撮影開始です♪

レンタルカメラで撮影開始

お母さん、二回目のシュノーケリングとのことですが、余裕のある泳ぎですね!すいすい泳いで、ノコギリダイの群れ、デバスズメダイ群れを楽しんで頂きました!

一周回れば、次はお父さん、ドボンです!パワフルなフィンキックですーいすいです♪
午前は満潮時間、うねりのあるコンディションでしたが、そんなことはお構いなしで楽しんで頂きました!

お父さん、ドボンと楽しんでいます

そして一周回って、ボートに戻ると、アノちゃん、

お昼寝タイムです!

そうなれば、保育士笹川の登場です!(※保育士の免許は持っておりません)
笹川がかわりに抱っこして、お父さんとお母さんは海へ!ご夫婦の時間、少し育児を離れての時間、石垣島の水中世界を楽しんで頂きました!

さぁツアーが終わって、事務所に戻れば、徐々に上機嫌になっているアノちゃんです♪
身支度が終わった後は、笹川とアイスコーンかたつむりで遊べるようになりましたね!そうそう、こうやって少しずつ、初対面の人とも遊べるようになると、また一段と成長すると思います♪

旅行は子供の成長が見違えるようにわかる時がありますからね!

折角の石垣島、ご家族で一緒に楽しめるアクティビティにトライしたいですよね!
さんご礁の海からは少人数で行っております。ちびっこも多数ご参加頂いております!3歳くらいまでのお子様の場合、涙ポロリのパターンもありますが、もちろん、0歳児のお子様もお楽しみ頂くはあります!

でも難しいようであれば、現役3児の父、笹川、お遊び相手させて頂きます!これから石垣島にお越しの方々、ご参加ご希望の方はご連絡ください!

また来てくださいね!
お待ちしております。


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月9日(水曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
うちの保護猫クロタマは

ダンボール好きクロタマ

ダンボール好きでございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
子供も大人も果敢に挑戦!スキンダイビング!
午前は6歳1歳、子連れ家族でにぎやかわいわいツアー!午後からはご旅行初日、到着日からアクセル全開スキンダイビ...
2025年7月2日
空がとても青く!水中世界もクリアブルー!7月も笑顔いっぱいツアー!
7月に入ってからも空はとても青く、水中世界もとっても華やか!石垣島はいよいよシュノーケリングシーズンイン!笑...
2025年7月1日
予約・問合せフォームはこちら