石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

2年ぶりの石垣島とシュノーケル!ブランク解消ツアー!

更新日:2024年9月21日
投稿日:2021年10月17日
更新日:2024年9月21日 投稿日:2021年10月17日

ボートの船底作業。海に浮かべて約二週間くらいで、ほらこんなに。。。

2週間ほど、浮かべているだけで

藻がいっぱいついてしまいます。船底塗料というペンキがあるのですがそれを塗れば藻がつきにくくなります。
でも藻が付かない。つまり、あまり環境にはよくないそうです。なので、船底塗料は塗らない!を方針にしています!
なので、定期的に海に潜って、たわしでごしごしお掃除です♪

船底作業完了です

頑張ってこすって、さぁきれいになりました!ほら、お魚さんも近寄ってきていますね!きっとお疲れ様♪といってくれているようです♪

ちなみにグラスボートのガラスは、一週間に一回はタオルで磨いています♪いつ来てもピカピカにしています♪ご安心ください♪

ガラスは三日に一回は磨いています。

今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨 時々 くもり
最高気温 27℃
最低気温 24℃

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

天気は曇り

天気は一気に切り替わりです!北風空模様は曇りです!

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、30秒間、石垣島北部、東海岸の今日の海を映し出すのみの動画です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!石垣島北部、東海岸を映し出した30秒動画
石垣島穴場ビーチからお届け!晴男くん今日の天気(30秒動画)
(石垣島の天気、晴男くんはチャンネルが変更となりました!引き続き晴男君とお友達を続けて頂ける方はチャンネル登録、よろしくお願いします!)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーの動画に合わせて、お届けします!
石垣島で海遊び

です。よろしければ、チャンネル登録して頂けるとうれしいです。

午後のシュノーケリングブログ

午後のツアーにご参加は、お一人様です♪

リピーターS水さんです♪

リピーターS水さんです♪
二年ぶりにお越しとなりました!お会いすると、コロナで

もう、運動不足で。。

とおっしゃっています!3泊のご旅行、昨日はホテルでのんびりビーチで泳いだり、プールで泳いだり。

25m泳ぐだけでもいっぱいいっぱい!

とおっしゃっています。体力の衰えを感じているのでしょうか。。。でも夕ご飯。ホテルまでの帰り道、

一時間かけて歩いて帰りました!

とおっしゃっています!なんだかタフなのか、運動不足で衰えているのかよくわからない♪そんな石垣島スティを楽しんでいらっしゃるS水さんです♪

ちなみに前回お越しの時は、波のあるコンディション。

体育会ツアー!

だったのを覚えています!昨日までは天気は晴れ、波もなく穏やかな海!となっていましたが、今日から一気に切り替わりです!

天気図を見ると大陸からの高気圧が張り出して、

北風が強い!

となっています!それはまるで冬の天気!冬の特徴です!波も高い天気予報が出ていますが、ご安心ください!さんご礁の海からの石垣島北部、東海岸は、

北風に滅法強いんです♪

さらに水深が浅くなる干潮時間となると、うねりの影響はほぼありません!そして

透明度はアップ!

むしろシュノーケリングにおすすめなんですよね!

冬のシュノーケリング!冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケリングのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!

石垣島旅行、シュノーケリングのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかの石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのご参考ブログ集です。
2020年12月 アクティビティのプチブログ
2020年1月 アクティビティのプチブログ
2020年2月 アクティビティのプチブログ
2020年3月 アクティビティのプチブログ
過去の月別 アクティビティのブログ

ということで風は強くとも、テンション高めの笹川です♪
ちなみに10月で北風の日というのは例年であればまだ冬は早い!といったところです。なので、2,3日もすればまた

気温は上がって、30℃!

なんていう日が出てくると思います!まずは今日と明日!この天気を乗り切りましょう!さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます!S水さんは度付きマスクをご希望です♪

さんご礁の海からは事務所で直接器材合わせを行います。度付きマスクは-1度から-6度のマスクがあります。
最初は-6度のマスクを装着。そして次は-5度を装着。その感想は、

うーんよくわからない。。。

ということで、-3度に-2度。ほぼすべてのマスクを装着して試していましたね!水中世界を楽しむのに、

重要な器材マスク!

となれば、慎重に慎重に!納得のいく度数のレンズを選ぶことは必須です♪これも事務所を拠点に行う器材合わせのメリットですね!
さぁ準備は整いました!出港です。港を出発すると、やはり風は強め。水面は風波が立っています!

でも焦ることはありません!ゆっくりボートを走らせてポイントに到着です。早速ドボンドボン、海に入っていきます!まずは入水チェックです!二年ブランクということで、しっかり最初のチェックを行っていきましょう!

まずは顔を海に付けたら、

ぷーかぷか浮くだけです♪

呼吸の確認から入っていきます!ブランクがあったり、初心者さんの場合、これがなかなかスムーズにできない場合があったりします!
でも問題なく、すぐにOKサインが帰ってきますね!ならば早速、サンゴとお魚さん、楽しんでいきましょう!

ブランクはすぐに解消

コースを回っていきます!クマノミマンション!そしてノコギリダイの群れ♪

ノコギリダイの群れ♪

目の前にはお魚さんがすーいすい優雅に泳ぎ回っています♪じっくり眺めて楽しんでいらっしゃいます♪

度付きマスクもしっかりフィットしているようですね!そしてしばらくすると、動きが活発になってくるS水さんです♪いきなり、

素潜りドボンにトライ!

スキンダイビング講習です

です!S水さん、素潜り、スキンダイビング派だったんですね!でもその潜るフォームでは限界があります!ならば、もっと楽に潜れるコツをアドバイスです♪そうすると、

コツはつかみました!

と言っては、素潜りドボン!

スキンダイビング!

水中世界をふーわふわ遊泳♪楽しんでいましたね!

そして二本目は深場ポイントです♪ここは少し波はありましたが、ぐいぐい泳いで楽しんで、ドボンと潜っているS水さんでした!

深場をスキンダイビング

ボートに上がると、

ぶはぁ~疲れたぁ~!

なんて言っていましたが、顔は、

にっこり笑顔です♪

水中世界を思いっきり楽しんだシュノーケルツアーでした!

天気は曇り、波のあるコンディションでしたが海を思いっきり楽しめましたね!
今日はいよいよ最後の晩餐、グルメも楽しんで下さいね!

またのお越し、お待ちしております♪

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら