石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

曇の石垣島!でも楽しめるのがシュノーケリング!

更新日:2024年9月21日
投稿日:2022年3月21日
更新日:2024年9月21日 投稿日:2022年3月21日

先日の夕方、

おもむろに向かった先は

おもむろに歩いて向かったお散歩先は、こちら、

ヤギさん、お久しぶりです

ご近所さんのヤギ小屋です♪そしておや、新参者が増えていますね!

あら、鶏が増えていますね

鶏さん、たぶん、後ろの茶色はこの前脱走していたニワトリさんですね!ヤギさんと一緒だと寂しくなって脱走はなさそうですね!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れのち曇り 
最高気温 25℃
最低気温 23℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

曇の天気の石垣島

曇の天気の一日となりました!

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島北部、東海岸の今日の海を映し出すのみの動画です♪(毎日更新)
軽石の状況チェックにもご覧ください。

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!石垣島北部、東海岸を映し出した30秒動画
石垣島穴場ビーチからお届け!晴男くん今日の天気(30秒動画)
(石垣島の天気、晴男くんはチャンネルが変更となりました!引き続き晴男君とお友達を続けて頂ける方はチャンネル登録、よろしくお願いします!)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーの動画に合わせて、お届けします!
石垣島で海遊び

です。よろしければ、チャンネル登録して頂けるとうれしいです。

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は5名様です♪

リピーターM戸さんご一行

リピーターM戸さんとS田さん♪いつもお二人でお越しですが、今回は石垣島在住の弟さんとその子供達♪
小学2年生のコノハちゃんと5年生のユナちゃん!5名様で楽しんできました!

さんご礁の海からは通常は4名様までの少人数ツアーですが、一家族、一グループの場合は6名様までです!満員御礼でございます!

石垣島に移住されてから15、6年となるそうです♪移住されてきた方についつい伺ってしまう質問の一つは、

石垣島に来てびっくりした事とかありますか?

です!市街地にお住まいということで、

意外といつも通りです♪

とおっしゃっています!同じ石垣島といえど、その場所によって色々と変わるものですね!私、笹川は北部に住んでいます!公民館行事、学校行事。特に3月。これから年度末は、

夕方の集まりが目白押しでございます♪

その度にやはり年度末だなぁと実感してしまいますね!さぁそしてちびっ子チーム。シュノーケリングの方はかなりやりこんでいるようですね!よく泳ぐ場所は、

米原ビーチ!

とのことです!断崖絶壁のリーフエッジまで泳ぐそうです!なるほど、なかなかの体力をお持ちです!ちょうど、

今日の午前のツアーは満潮時間です!

ここ数日は、

満潮に合わせて強めのうねりがシュノーケルポイントに届いております!

そうなるとちびっこには手強いコンディションだったりします!でも大丈夫そうですね!
ではまずは事務所では器材合わせから入ってきます!そのマスクの装着っぷりを見るとちびっ子チーム、問題はありませんね!むしろ慣れた様子でございます!

よしでは早速に海を楽しみましょう!出港です!

ボートで5分も進めばポイントに到着です!

早速ドボンドボン海に入ってきます!
ちびっこチーム、海に対しての不安、ストレスはありません!順調な滑り出しです!では、

米原ビーチは西海岸。

そして今日来ているさんご礁の海からのシュノーケリングポイントは東海岸です!エリアが変われば水中の雰囲気はまた変わってくるというものです!

ショップ選びのコツ

シュノーケルショップの選び方

石垣島にはマリンショップがいっぱい!ショップ選びの基本は何を見たいかを決めるとスムーズです!カメ、マンタ、幻の島に青の洞窟!リクエストは何でしょう?北部にもマリンショップがあります。

要領よいショップ選びのコツとは!

 
 
 

コースを回っていきます!クマノミマンション!可愛いお魚さんを見つけると、コノハお姉ちゃん、

ここにいるよ!

コノハちゃん、余裕です

とみんなにお知らせしに行ってくれます♪そしてさらにサンゴビッチりコースに突入です!
スイスイ泳いでいるユナ姉さんです♪スポーツはバレーボールです!やはり普段鍛えてるだけに泳ぎも軽やかでしたね!

ユナちゃんもすいすい

さぁそんなちびっ子たちを見ていると大人チームもだんだんテンションが上がってきます!

ドボンドボンと素潜り開始です!

M戸さん、パワフルにウエイトなしでもぐいぐいと水底まで潜っています♪

水底めがけてドボン、M戸さん

S田さんはウエイト(重り)を着用!そうすればウエットスーツの浮力に打ち勝っていましたね!

ウエイトがあればドボン

そしてお父さんもパワフルにドボンです!

お父さんもパワフル

今日は波のある午前のツアーとなりましたが、ぐいぐい泳いで、水中世界を楽しんでいただきました!
曇っていても水中世界は楽しめる!それが石垣島の海です!

楽しんで頂けてよかったです。

また来てくださいね!
おまちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

リピーターM本さん

リピーターM本さんです♪

八重山の魅力にどっぷりつかっていらっしゃるM本さんです♪

専ら雑談の会話は、

アイランドホッピングしたい♪

です♪仕事を退職してからの過ごし方がテーマでした!ちなみにアイランドホッピングというのは、島と島を点々としながら旅をすること!だそうです♪

それには、八重山はとってもよいですよね!石垣島からフェリーで行ける島々は、竹富島、黒島、パナリ。西表島に小浜島にや与那国島に波照間島!一つの島で一週間滞在時しても

一か月では足りません!

でもその為には、

体力とお金が必要!

とおっしゃています!そうですね!私、笹川が言えることといえば、まずは、

宝くじの購入!そして来年は石垣島マラソンにでましょう!

そうすればお金と体力がついてきます!うん、とっても安易は返答でございました!ちなみに笹川はきっと、

生涯現役コースに強制突入しております!

住宅ローンは72歳まで続きまーす♪

さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます!ベテランシュノーケラーです♪サクサク準備が整っていきます!
そしてリクエストを伺うと、前回行った、

お花畑みたいなところがよかった!

とおっしゃっています!それは柔らかいサンゴがいっぱい、ソフトコーラルポイントです!

石垣島北部東海岸の紹介

ソフトコーラルポイント

石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』の港から一番近く5分で到着!ソフトコーラルポイントは柔らかいサンゴが目の前一面に広がっています!個性あふれるポイントの一つです!
断崖絶壁のソフトコーラルポイント!

 
 
 

なるほど、もちろん行けること行けますが、午後からは干潮時間。水深が浅すぎてちょっとおすすめできないポイントです!
折角なので、今回は玉取崎展望台の沖合ポイント!そちらへ行きましょう!

もちろん、そのポイントも

後悔しません♪

ということで、ボートを走らせて10分と少しで到着です!
天気は曇りですが、大丈夫です!水中の透明度は干潮時間に合わせてアップしています!

ドボンと海に入れば早速コースを進んでいきます!

最初はちょっとぎこちない泳ぎ

その様子は、ちょっとブランクを感じますね。。動きが少しぎこちないです!
もう少し様子をみてみましょう!ほーらほら、早速マイタケサンゴが登場です!

マイタケサンゴが広がります

その様子に見入っているM本さんです!
さらに、デバスズメダイにハマクマノミ、セジロクマノミさん!時間たてばたつだけ、

リラックスモードです!

もうすっかり慣れました

動きが柔らかくなってきていましたね!そうなれば二本目につながっていきます!
次のポイントはいろんな生き物を見れましたね!

砂地の上にちょこんと佇むヤッコエイ!

ヤッコエイ

さらに岩の隙間にはネムリブカ!

シャープなフォルムのサメ

そしてさらに、びっくり!コブシメの登場でした!

なんだか盛沢山でしたね!

ボートに上がると、

いろいろあるものですね!

サンゴの種類もしかり、お魚さんの種類もしかり!そうそう、海は広大!どこまでも広がっています!奥が深い世界なんですよね!

じっくりみっちり泳ぎ回って頂いてツアーは終了となりました!今日は良い運動となりました!夕ご飯、おいしく食べれますね!

明日にはお帰りです!まずは宝くじ!お忘れなく!

また来てくださいね!
お待ちしております!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月25日(水曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 33℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
青空とハイビスカス♪

ハイビスカスと青空

これ、夏風景です!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

3年ぶりの石垣島、三年ぶりのシュノーケリング!そのコツはプロにお任せ!
三年ぶりの石垣島、そして三年ぶりのシュノーケリング!海を楽しむにはコツがあります!そのコツはプロにお任せ下...
2025年6月24日
6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
予約・問合せフォームはこちら