石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

乗船のみ?結局みんな海にドボン!2歳、3歳、マスクデビュー!

更新日:2024年9月17日
投稿日:2024年9月3日
更新日:2024年9月17日 投稿日:2024年9月3日

2024年9月3日(火曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

早朝ジョギングで心身ともに整う♪

心身ともに整う!早朝ジョギング~たまには独り言日記~
もっと詳しく ~たまには独り言日記~ へ


午後のツアー、ピックアップ一枚

2歳児チーム、楽しんでいます♪

2歳3歳、おばあちゃん、三世代でシュノーケリング
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【2歳3歳、ばぁばぁも♪三世代でシュノーケリング!】

たまには独り言日記

さぁ9月に入って今日は3日でございます!
でも

旧暦では8月1日なんですですね!

旧暦の8月1日

まだまだ夏は始まったばかりですよ!と言わんばかりに旧暦さんもおっしゃっております♪
そうそう、9月でも10月でも夏日、シュノーケル日和が続きますからね!

ということで、最近よく頂くご質問に、

台風11号、どんな感じでしょうか?

台風11号さん?

と聞かれます。。。。
今年は本州の方に台風がよく向かっていますが、皆さん被害は大丈夫でしょうか?
そして次は11号がフィリンピン方面で発生しています。

でもこの進路であれば、シュノーケルツアーは中止にならずに開催できると考えています。
予報も大荒れにはなっていませんので♪

通常通りツアー開催予定としております。

これから石垣島に行く!

という方、そして、

何をしよう!

ノープランの方、海を覗いてみたい方はお気軽にご連絡ください。

ということで、今日は朝ジョギング!気合を入れてちょっと長めの距離を走ろうと思い、

ジョギング仕様にお着替え後、外を見る。。。

ん!雨で・・・。こんな時には気象庁に伺ってみましょう。。。雨雲の動きを見てみると、、、

おうちの上だけ雨?

それって、

うちの家の上だけ雨ってこと?

さぁあなたならば、どうする?

これは何かの運命!今日は走るのをやめておきなさい!

という天のお告げでしょうか?いや、

この逆境を超えてこそ、未来がある!

ととらえるべきでしょうか?悩んで悩みながらも、ちらっと隣を見る。

看板猫のサビ子さん。。。。

看板猫のサビ子 舌の収納ができていないくらいですね。。。

行かないで!こっちおいで招き猫モード。。。いや、でも今年の笹川は違うんです!
今年は石垣島マラソン10k、自己ベスト達成を狙っております!

勢いよくGo!でございます!颯爽と駆け抜けること10kジョグ!
目標は1kmを4分30秒以内で走ることでございます♪

1km 4分16秒
2km 4分17秒
3km 4分10秒
4km 4分16秒
5km 4分19秒
6km 4分09秒
7km 4分19秒
登り坂をしっかりと 8km 4分28秒 でまとめて
9km 4分16秒
10km 4分02秒

うん、すばらしいですね!
心地よく走ると、

心身ともに、整う♪

早朝ジョギングで心身ともに整う♪

これで、8月1日も気持ちよくスタートです!

あっ!あともう一つ、よく伺うご質問のひとつとしては、石垣島マラソンの日程でしょうか?

2024年1月19日でございます♪

もうエントリー開始しているそうです♪
その近辺、恒例の方々からシュノーケリングツアーのご予約頂き始めております♪(恒例の鉄人ランナー様おひとりですが。。♪)

年末年始、冬でもシュノーケリングツアーは開催しています♪
冬は透明度抜群の海、マリンレジャーおすすめの時期です。

興味のある方、お気軽にご連絡ください!

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のコースにご参加は、リピーターM野さん♪

リピーターM野さんご一行です。

今回は親族会で石垣島旅行です♪
とってもにぎやかでございます!

M野おばあちゃんを筆頭にもうすぐ4歳のトウア君に2歳のトウマ君にタクマ君!
お父さん、お母さんを含めて、総勢8名様でございます!

にぎやかワイワイツアー、楽しんできました!

午後からのツアーということで、事務所にお越しになって、

ちびっこチームはお昼寝中で。。。

レンタカーですやすや寝ていますね!それもそのはず、

午前中はプールでっ!

折角の石垣島旅行ですから、いっぱい遊びたいですよね!
でも幼児のお子さんにとっては午後からのツアー、お昼寝時間を含めると、

スケジュールが難しい。。。

とてもその気持ちわかります!ただ、今日は午後からは、

無敵の干潮時間です!

海は水深深くなる満潮、浅くなる干潮を繰り返しています。
さんご礁の海からのツアーエリアでは、干潮時間は海が穏やかになりやすいのです!

無敵の干潮時間のツアー

無敵の干潮時間のツアー

半日でも海のコンディションは刻一刻とかわるものです!水深が深くなる満潮、浅くなる干潮。シュノーケリング初心者の方にはサンゴとお魚さんはもうすぐ目の前!浅くなる干潮時間がおすすめです!サンゴやお魚さんが、目の前に、手に取るように見えます。
シュノーケリングツアーは干潮時間をおすすめの理由

 
 

ほら、今日もベストコンディションの海!

午後からは無敵の干潮時間

が広がっております♪

さぁ大人チーム、器材合わせ!そしてぎりぎりまで体力回復、お昼寝中のちびっこたち起床です!
寝ぼけ眼ながら、お着替え!

なんだかだんだん目が覚めてきますね!
浮き輪と箱メガネ、さらに、トウワ君は3歳にして、

お風呂で練習してきた!

とマスクデビュー宣言です!事務所で早速装着チェックを行えば、

海を楽しむ準備はできました!

出港です!
穏やかな海を颯爽と走らせて、走ること5分でポイントに到着です!
その間は、

皆さん、水中世界に没頭!

グラスボートで水底にくぎ付けで

なるほど、皆さん、サンゴとお魚さん、とっても興味があるようですね!
ちびっこチームもお魚さん見つけると、

こんにちは!

大きな声が出ていますね!
そしてポイントに到着すれば、一人ひとりドボンドボン、エントリーです!

マスクデビューに挑戦!3歳のトウワ君!その様子は、

お風呂での練習の成果あり!

すぐにすいすい泳ぎ始めていきます!
さらに2歳!偶然にも同じ誕生日のいとこ同士です♪

2歳児チーム、楽しんでいます♪

浮き輪に乗り込んで、箱メガネをのぞき込む♪

ニッコリ笑顔と笑い声が止まりません!

そうなれば、大人チームも軽やかです♪
すいすいと泳ぎ回るお母さん!

すいすいと軽やかに

こちらはスキンダイビングに熱中!

スキンダイビングの練習

お父さんチームも負けていません!
グラスボートの下に潜り込んでみたり、

グラスボートの下にもぐってみたり

当初の予定では乗船のみ!子供とボート上で楽しむ予定でしたが、気が付けばシュノーケリング!

乗船のみの予定がドボン

おばあちゃんも子守り役で乗船のみの予定でしたが、マスクデビュー!トウワ君と

一緒に泳ぐ!

リピーターM野さんご一行です。

気が付けば、みーんな海にドボン!
石垣島の水中世界、サンゴとお魚さんを楽しんで頂きました!

そして最後のしめくくりはボートから飛び込みドボン!
いっぱい楽しんだ海遊びでしたね!

ちびっこと一緒のシュノーケリング!お任せ下さい!
サポートさせて頂きます!

今日もまた海の虜が増えました!

また石垣島で親族会の際は、よろしくお願いしまーす♪

また来てくださいね!
お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ時々曇り
最高気温 33℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からは無敵の干潮時間

晴れ、暑い一日、穏やかな海でした!

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら