2025年6月19日(木曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
リクエストはお魚さんいっぱいなところ♪
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【海底の奇跡、珊瑚の森♪パラオハマサンゴとリュウキュウキッカサンゴ♪】
インディアナ州から里帰りで石垣島旅行♪
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【シャコガイに興味津々♪上達の秘訣は好奇心!】
最近、連日で被害が出ております。
うちの長男も長女も。
カラスに突っつかれた!
と言っています!その場所に行くと、
うん、頭上注意です!
カラスがかぁかぁと盛んに叫んでおります。
子育て中、巣でもあるのかなぁと思いつつ、探してみると、
あっ!この子は?
草の上に佇んでいるミニサイズのカラス。きっと雛なんでしょうね。
巣から落ちた?でも親鳥、エサをあげているので、見守りましょう。
人が余計なことすると余計に大変なことになりますからね!
午前のツアーにご参加はリピーターO保さんご夫婦です♪
前回お越しの時は娘さんご夫婦と。
その時は奥さんは、
孫守りでこれなかったの♪
とおっしゃっていますが、今回はご夫婦水入らずで
約一週間のご旅行♪
だそうです♪奥さん、お仕事はもう終わり♪となれば、ロングスティ!そして
これからは自分の時間、遊びに全力!
おもいっきり楽しまねばなりません!
ということで、ご旅行はいよいよ後半戦♪
西表島でシュノーケリング!
を楽しんだそうです♪
あっちこっちのエリアをいっぱい楽しんでいらっしゃいます♪
さぁそれでは、今日はどのポイントにいきましょう♪
リクエストを伺ってみると、
魚がいっぱいなところ♪
かしこまりました!
お魚さん、わしゃわしゃコース、大得意です!
それでは、準備は完了、出港です。
今日の石垣島、空模様は、
晴れ♪
強い日差しが降り注いでおります。
そして夏の特徴、
穏やかな海!
が広がっています。
ただ、穏やかな海が続けば続くだけ、ちょっと濁りが発生してしまう。
これもまた夏の特徴です!
とはいえ、
サンゴとお魚さんはいつも通りです!
颯爽とボートを走らせてポイントに到着です。
早速海に入っていきましょう!
すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます♪
ベテランシュノーケラーのお二人です!
ならば強気強気でコース取り、機動力広く回ってきます♪
お魚さんいっぱいコース、目の前一面に広がるデバスズメダイの群れを楽しみつつ、
ノコギリダイもいっぱい、いっぱい泳ぎ回っていました!
そして次は、クマノミさん♪
周りを一緒に泳ぐ黒いちび助さん、ミツボシクロスズメダイにも興味津々でしたね!
そしてさらにあらびっくり危険生物さん!ダツの登場です!
口の牙、ギザギザまで見れたのはびっくり!
と奥さん喜んでいらっしゃいますね!
ダツは危険生物ですが、昼間は恐れることはありません。
夜、光に集まる習性があるといわれています。
ライトをもって海に入ったタイミングに注意が必要な危険生物です!
そして二本目は深場ポイント。
リュウキュウキッカサンゴにパラオハマサンゴ♪
今日は深場の方が透明度が高かったですね!
水深20mを真上から眺める♪
写真では写らない圧倒感がありましたね!
さぁフリータイムも時間いっぱい満喫!
楽しんで頂いてツアーは終了となりました!
午後からはのんびりでしょうか♪
思いっきり楽しんでください。
またのお越し、お待ちしております。
そして午後からも楽しんできました!
T畑さんご家族です♪
なんとびっくり、
アメリカはインディアナ州
からお越しとなりました!
お母さん、里帰りで日本。そしてそこからの
石垣島に上陸です♪
当初の予定ではおじいちゃんにおばあちゃんも。三世代でシュノーケルのご予定でしたが、
旅行前にコロナが発覚。。。。ご旅行は取りやめに。。。
お母さんと小学4年生のアカリお姉さん、2名様で
貸切シュノーケリング♪
楽しんできました!
シューケリングは初めてだそうです♪
となればいろんなことドキドキ不安がつきまとうものですよね!
でも大丈夫です!少人数ツアー、そして事務所で行う器材合わせですから
いろんなご質問いっぱい♪
もちろん
そのすべてにお答えしていきましょう!
不安に思うことは何でも質問してくれるお姉ちゃんです。
疑問がなくなれば安心して海を楽しむことができますからね!
そして準備が整えば、さぁ海を楽しみましょう!出港です♪
午後からもすっきりとした青空が広がります♪そして目の前に
どこまでも広がるエメラルドグリーンの海にうっとり
感動されているお母さんです♪
どうやらインディアナ州は海はなく湖があるかなといったところらしいです。
そして5分も移動すれば、ポイントに到着です!
早速、海に入っていきましょう!
まずは基本動作の確認、入水チェックです!
この時の動きを見てよく分かります!
お姉ちゃん、実はとっても活発派ですね♪
水中での体の動きを確かめればすぐにグイグイ泳ぎ始めていきます!
初めてとは思えぬ泳ぎっぷりです!
となれば、その次のステップ!
初めてのシュノーケリングにして初素潜りです!
そしてその次に興味を持ったのはシャコガイです♪
潜ってシャコガイを観察、そしてさらに興味を持ったのは、
シャコガイにひっついている
チャツツボヤ
さらにサンゴの隙間に埋まっているオオバロニア
世界最大の単細胞生物、オオバロニア。緑色のまん丸い玉みたいなのです。
なんだかお姉ちゃん、興味の対象が他の人とは違って、
とっても個性的でございます!
ならば、お姉ちゃんにはシャコガイ周りの変わった生き物。
そしてお母さんには、
きれいなお魚さん♪
気が付けばお母さんもベテラン泳ぎでしたね!
すっかり慣れてフリータイムも満喫、楽しんでいました!
初めてのシュノーケリングでしたが、
おもいっきり石垣島の海を楽しみましたね!
ツアー後は、貝殻拾いに、パイナップルの購入♪
大忙しですね!
いっぱい楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております。
天気 曇りのち晴れ
最高気温 32℃
最低気温 27℃
今日の石垣島の様子は?
夏本番ぎらぎら太陽さんです!