石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

60歳以上でも楽しめる石垣島、シュノーケリング!

更新日:2024年10月5日
投稿日:2024年7月11日
更新日:2024年10月5日 投稿日:2024年7月11日

2024年7月11日の石垣島
シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

百戦錬磨のベテランさん

百錬練磨のベテランさん!と初石垣島初シュノーケリングのご夫婦です♪

もっと詳しく 午前のツアーブログ へ


午後のツアー、ピックアップ一枚

初石垣島の皆さんです

60歳以上でも大丈夫です!シニアシュノーケリング、大得意です!

もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

今日の石垣島、陸の様子は?

最近、石垣島の天気予報では、晴れ一時雨となっているときが多いです。
その一時雨とはどんな空模様でしょうか?

夏雲集めてみました♪

夏雲、凛々しいです

黙々と空高く伸びる雲、入道雲ですね!

あの下も雨ですね

海に浮かぶ入道雲。あの下も一時雨ですね。。

数時間後にはスコール

空半分を覆う雲。この数時間はスコールでした!

高台からみる海と空

空、雲を眺めて爽快な気分になれるのは夏雲だからですね!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は二組三名様です♪

リピーターY野さんとK島さん

リピーターY本さんとK島さんご夫婦です♪
三名様で楽しんできました!

Y本さんは二泊の石垣島旅行で二回、

さんご礁の海からでシュノーケリングです!

ご滞在中、ホテルと海しか行っておりません!海三昧スケジュールです!ありがとうございます。
そしてツアーが終われば飛行機でお帰りです!

ラストスパートでシュノーケル!

思いっきり楽しみましょう!
そしてK島さんは、

初石垣島、初シュノーケリングです!

初めて尽くしでございます♪
ご滞在はいよいよ終盤です!石垣島、最北端や川平湾に竹富島!

王道をしっかり押さえている旅行プラン!

です!まずは王道を知らなければ、変化球もわかりませんからね!
そして今から海でございます!

事務所でお会いしてからは、

やはり緊張?表情が硬いK島さんです!

ならば、早速器材合わせです!

快適シュノーケリングへのコツをしっかりレクチャーです!

それでは、海を楽しみましょう!出港です!
港を出ると、ぎらぎら太陽さんは今日も健在です!

天気は今日も晴れです

ただ、午前の満潮時間。うねりあり。そして風あり、波ありです!
初心者さんにはちょっと手ごわいコンディションではありますが、皆さん順番に海にドボンです!

一番手は、

百戦錬磨のY本さん!

百戦錬磨のベテランさん

昨日も午前のツアーにご参加でした!そうなれば、

多少の波くらい、慣れてきました!

とすいすい泳ぎ始めていきます!うん、無敵の泳ぎでございます♪
そして初シュノーケリングチーム、ドボンドボンです!その様子は、

奥さん、不安強く!

浮かんをホールドからスタート

合わせて旦那さんもご一緒に、

入水チェックです!

旦那さんも一緒に入水チェック

しっかり呼吸の確認からスタートです♪
不安のある方にとっては、

海に顔をつけるだけでも大冒険!

さらに呼吸をするなんて恐怖でしかない!という方もいらっしゃるものです!
でもここは道具の特徴を押さえましょう!

そしてしばらくすれば、よーしよし良い感じになってきました!

浮かんは卒業です!

最後は浮かんの卒業、一人前です

うん、素晴らしいです!
初シュノーケリングなれど楽しんだ石垣島のサンゴとお魚さんでした!
ただ、この後。。。奴が来てしまいました。。。。

気持ち悪い。。。

船酔い、波酔いですね。。。

でも大丈夫です!さんご礁の海からのポイントは

とにかく近い!

が特徴です!ボートで移動すること5分もあれば、港に戻れますからね!

船酔い、波酔い対策

船酔い、波酔い対策

マリンレジャーの大敵、船酔い波酔い対策、備えあれば憂いなしです!乗り物酔いの大敵は、満腹、空腹、睡眠不足に疲れです!しっかり石垣島旅行を楽しむためには万全の体調でお越しください!シュノーケリングポイントは、港から5分から10分の場所にあります。スタッフに声をかけてもらうとすぐに引き返すことができます。
船酔いもこわくない快適なシュノーケリング

 

そして事務所でシャワーにお着替え。
最後は血の気の引いた顔色はすっかり戻り始めていました!

よかったよかったです!

船酔い、波酔いしずらいタイミングとしては、さんご礁の海からのツアーでは、干潮時間がおすすめです!
ぜひぜひ次回は、干潮時間リクエストでご参加下さい!

もっともっと海を楽しめると思います!

Y本さんは飛行機でお帰りですね!
二泊のご旅行、二回もご参加ありがとうございました。

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

初石垣島の皆さんです

二組三名様です♪

皆さん初石垣島でございます!

ぶらり一人旅でお越しのS藤さん、そしてA野さんご夫婦です♪
S藤さんは、遠征で石垣島ですね!どちらからお越しかというと、

小笠原からきました!

とのことです!おおお!イルカ、クジラさんと泳ぎたい!方にとっては憧れの島ですよね!
そうそう、小笠原からお越しの方は、

カラスを見ると、喜ぶ♪

というのがあります♪(笹川調べ)小笠原ではほとんどカラスは見かけないそうです。

そしてA野さんは海にはまって沖縄本島。そこから南に下って、いよいよ

最南端の島々、石垣島へ!

到着といったところですね!
最後の砦でありながらもなかなか手ごわい島々たちなんですよね!昨日は竹富島、

コンドイビーチでずっと泳いでいました!

とおっしゃっていますね!
ならば、今日は、石垣島北部、東海岸の海、思いっきり楽しんで頂きましょう!

サクサク準備は完了、さぁ出港です♪

午後からも晴れ間の登場です

午後からもぎらぎら太陽さんの登場です♪教科書通りのターコイズブルーの海が広がります♪

移動中はグラスボート♪空を眺めたり水中を眺めたりとゆったりツアーが進みます♪
そうそう、今回のツアー、S藤さん、

年齢制限で。。。

ということでさんご礁の海からにたどり着いて頂きました!

さんご礁の海からは少人数ツアーです!

A野さんもS藤さんも60歳以上です!でも大丈夫です♪サポートさせて頂きます!

グラスボートで楽しむシュノーケリング

そして5分もすればポイントに到着です。
この近さがシニアの方、年齢制限を設けない理由のひとつです!

移動時間が短い、

らくちんシュノーケリングです!

そして海に入ればコースを回っていきます!
さぁサンゴ広がれば、早速始まりましたね!S藤さん!

素潜りドボンです!

素潜りドボンを楽しみます

うん、軽やかですね!小笠原で鍛えた脚力で石垣島の水中世界を縦横無尽です!
そしてリクエストは、カクレクマノミさん!小笠原では

深いところにしかいなんです。。。

ということで、ニモをご紹介です♪

カクレクマノミさんの子育て

そしてA野さん、こちらは我流でもできるシュノーケル、でも一度は基本を押さえたいシュノーケリングです!
基本をアドバイスです!

海に入る前のチェックリスト海に入る前のチェックリスト

我流でもできるシュノーケリング。でも基本をしっかり押さえておきたいところですよね!正しい器材の装着方法、エントリ直後のチェック方法他をしっかり学ぶとシュノーケリングが楽しくなります。

我流でもできるシュノーケリング。でも基本をしっかり押さえておきたいところですよね!正しい器材の装着方法、エントリ直後のチェック方法他をしっかり学ぶとシュノーケリングが楽しくなります。

脱シュノーケリング初心者!ベテランシュノーケラーとは?
シュノーケリングで覚えておきたい三つのスキル(初心者編)

フィンキックが早すぎる旦那さん、マイペースに!

旦那さんもアドバイス

いえ、でもレンタルカメラ、撮影に没頭です!
そして奥さん、とっても海好きですね!あちこち回って、いろいろ撮影!

奥さん海好きです

フリータイムも含めて海を楽しんで頂きました!

さんご礁の海からは少人数ツアーです!
シニアの方にも石垣島の海、楽しんで頂いております!

60歳以上でも70歳以上でも年齢制限はありません!

海を楽しみたい方はお気軽にご連絡ください!

また来てくださいね!
お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ一時雨
最高気温 34℃
最低気温 30℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からも晴れ間の登場です

今日は通り雨なく、ずっと晴れとなりました!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月18日(火曜日)
天気 曇りのち晴れ
最高気温 18℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
朝日がきれいな日は

朝日がきれい

日中も晴れとは限りません!ここら辺の予報は難しい!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
海は楽しいがいっぱい!3月の石垣島の海を満喫中♪
3月、晴れが続く石垣島です!穏やかな海が広がれば、水中世界は絶景が広がります♪海大好き皆さんとシュノーケリン...
2025年3月11日
すっきり青空、絶景広がる水中世界にスキンダイビング♪
すっきり青空広がる良い天気となれば、水中世界も絶景広がります♪石垣島在住チームの皆さん、ドボンドボンとスキン...
2025年3月10日
何回潜ってもやっぱり楽しい石垣島シュノーケリング!
石垣島は何回きても、何回シュノーケリングしても、何回スキンダイビングをしてもやっぱり楽しい!少人数ツアーの...
2025年3月9日
予約・問合せフォームはこちら