石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島北部 東海岸でシュノーケル!見れる魚たち出会えたらうれしい魚編

更新日:2024年10月3日
投稿日:2020年3月16日
更新日:2024年10月3日 投稿日:2020年3月16日

石垣島の東海岸でシュノーケルツアーを行っているさんご礁の海からは、ほぼ毎日ブログを更新しています。マリンレジャーだけではなく、その日、その日の石垣島の天気、気温、服装情報を2012年からプチブログとしてアップしています。石垣島旅行に行こう!と思った方へ、これからのご参考にぜひ、ご覧ください。

そしてお客さんとツアーにご一緒した時のブログでは、あまりお魚さんの写真を掲載しておりませんでした!その理由は簡単です!ツアー中は、お魚さんより専ら、

お客さんを見ています!

3月のお客さん写真

少人数(4名様まで)で行うツアーは十人十色のサポートが可能です♪初心者の方やシニアの方、そしてお子様からシニアの方まで幅広くサポートです。そのため、あまり熱帯魚の写真は掲載しておりません!

そこで、ツアー風景をよく知って頂きたいと思い、今回から9回に分けて、さんご礁の海からのシュノーケルツアーで見ることができるお魚さんの代表選手をご紹介していきます!

8回目のブログテーマは、見れればうれしい大物、珍しい魚などなどです。海は広いです。どこにどんな回遊魚、そしていつ、なんどき、いきなり登場することもあります。今回は、毎回見れないけれど、見れたらとてもうれしい生き物のご紹介です。

ウミガメ

ウミガメさん

さんご礁の海からでのツアーポイントにもカメポイントはありますが、水深は深く、波が立っているエリアにあります。初心者の方にはおすすめできないのが難点です。ただ、カメポイントに行ければ、比較的見ることができます。

見れる種類はアオウミガメ、アカウミガメ、タイマイと呼ばれる三種類が多いです。そして背中、お腹にはコバンザメ、寄り添うように一緒に泳いでいます。沖縄、石垣島の海では見てみたい憧れの生き物の一つですね!

ここ数年は、西海岸では見れるポイントが増えているようです。うん、うらやましいです。さんご礁の海からのツアーエリア、東海岸でもそんなポイントが増えるとうれしいのですが。。。

ちなみにウミガメは、哺乳類になります。肺呼吸となるため、数時間おきに水面に顔を出して呼吸をする必要があります。寝ている時も数時間たてば水面で呼吸をしなくてはいけません。
なんだか不便ですね!

ミナミハコフグ

ミナミハコフグ

愛嬌のあるヒョウ柄、ひょこひょこ泳ぐその姿は、ダイバーに人気のある魚の一つです。写真のように幼魚と言われる時はかわいいではありますが、大人になると体のデザインは一気に変わって、黒色になります。

昔はかわいかったのに。。。シリーズの代表選手です!

観察の仕方は、警戒心が強いです。真上から眺めているとすぐに岩やサンゴに隠れてしまいます。少し離れて、斜めの角度でじっとまってみてください。

警戒心が解けたときにひょこっと顔を出してくれます♪

コブシメ

コブシメがどどん!と

コブシメ、コブシミ、クブシメ。微妙に呼び方が変わります。要するにイカになります。
食べることもできるということで、石垣島の居酒屋では、メニューに並んでいるところもあります。

西海岸、ダイビングでは時期に合わせて産卵、求愛シーンを見ることができます。でも東海岸では、個体数はなぜか少ないです。今だに産卵シーンには遭遇したことがありません。まだ産卵ポイントを捜索中です。

またまわりの風景に溶け込む擬態能力はとても高いです。通り過ぎたときに墨を出して、その存在に気づくこともあるくらいです。会えるととっても嬉しい種類の一つです。

ウミウシ

ミガキブドウガイ

その年、その年によって見れる種類が大きく変わりますね!その年は、どこをみても見つかるウミウシの一種でした。ミガキブドウガイです。

ウミウシは、貝類になります。貝殻を持っていない種類がありますが、それは退化してなくなっているもしくは体内に少し残っている状態になっているそうです。

サイズは小さいものが多いですが、その鮮やかさは見ているとびっくりしてしまうほどきれいです。

ロウニンアジ

ロウニンアジ

釣り人にはGTの名前で憧れの一種です。大きさは2m、3mくらいの巨体になります。颯爽と登場したかと思うとすぐにどこかに消えていきます。

でもこれほどの巨体になると外敵は少ないのでしょう。優雅に立ち去っていく様子は威風堂々としています。年間に数日、会えるかなぁ程度の大物の一つです。

今回ご紹介した魚は、リクエストを頂いても必ずご紹介はできるとは言えない種類の魚でした!こればかりは運です!海は広いです。狙った生き物を必ず見れるとは言えません。でもこれがまた面白いところの一つですよね!

出会うコツの一つは、日ごろの行いですね!一日一善、海に出たときはラッキーに遭遇することを祈りましょう!

ではでは

グラスボートツアー

隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。

グラスボートオープンです

詳細はグラスボートのページをご覧ください。

またグラスボートのホームページでも日々ブログアップを行っております。ほぼ毎日更新、グラスボートのブログもぜひご覧ください。石垣島旅行に役立つ、観光情報、豆知識ブログも掲載中です。
よろしければ、下記ブログと合わせてご覧ください。

準備物、持ち物は何も入りません♪手ぶらで楽しめるグラスボートはおすすめアクティビティです!
石垣島の過去の天気からみる気温と服装、持ち物のススメ
石垣島の梅雨


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月18日(金曜日)
天気 晴一時雨
最高気温 29℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!タイヤにサンゴ。

タイヤにサンゴ

挟まってる!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
誕生日のご褒美旅行は石垣島でシューケリング
去年も4月10日にご参加いただいて今年も4月10日にご参加です!その理由は誕生日♪おめでとうございます♪ご褒美は石...
2025年4月10日
4月でも楽しめる石垣島シュノーケリング!
4月でも5月でも!そしてこれから梅雨時期でも石垣島シュノーケリングは楽しめます♪透明度の高い水中世界を思いっき...
2025年4月9日
新婚旅行で初石垣島 初シュノーケリングに 初スキンダイビング!
新婚旅行で石垣島!そしてさらに初シューケリングのお二人です!初心者さんでも楽しめる!それが少人数ツアーさん...
2025年4月8日
予約・問合せフォームはこちら