石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

【石垣島シュノーケリング】初心者さんに子連れ家族、シニアも楽しめる5つの理由は?

更新日:2025年5月12日
投稿日:2025年5月12日
更新日:2025年5月12日 投稿日:2025年5月12日

石垣島へ旅行計画を立てる!となれば、

心、踊る♪

石垣島、晴れた日の上空からの機内、飛行機からの風景

さぁそれでは石垣島では何をしたい?
きれいな海を見たいし、島風景を楽しみたいし、ポークたまごおにぎり食べて、マリアシェイクにミルミルのジェラート、パイナップルにマンゴー、オリオンビールに泡盛!

石垣島グルメのおすすめ、パイナップル

もう、楽しみしかない!

なんてなりますよね!

そんなご旅行計画にぜひぜひ、スケジュールしてほしいこと!
それはやっぱり、

海、シュノーケリングはいかがでしょうか?

アクセル全開、笑顔です

さんご礁の海からはシュノーケリング専門店です♪
そのやってみたいことの中に、

海と触れ合いたい!

突き抜ける笑顔、石垣島を満喫シュノーケリング

という項目あれば、ぜひ、トライしてみませんか?

シュノーケリングは初めての方でも初心者さんでも。
幼児、未就学のお子様も小学生の子連れご家族でも。
60歳以上のシニアの方でも♪

みーんな楽しめます!

O野さんご家族です

ただ、もちろん、人は陸の生き物。
それが海に行く!となれば、

それなりの道具、コツ

レンタル器材シュノーケル、三点セット マスク フィン 

があるものです!
そこらへんはプロにお任せ下さい!

さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは徹底した少人数です。
しっかりサポートで皆さんの

心、踊る!その気持ち!

慣れてくれば余裕のピースサイン

応援します!

石垣島でシュノーケリングは、初心者さんに子連れ家族、シニアの方も楽しめます。
ちびっこは0歳5か月、最高齢は89歳まで♪

さんご礁の海からのツアースタイルから、年齢制限なく、初心者さんも楽しめる5つの理由、
興味のある方は、ぜひ、ブログ、ご覧下さい!

当ブログ、本題に入る前に、少しだけ自己紹介させてください。

簡単に自己紹介

石垣島でシュノーケリングショップを行っている「さんご礁の海から」です。
2011年にオープンしてからスタッフ笹川、一人で行っております。

さんご礁の海から スタッフ 笹川

ツアーコンセプトは、

海は面白いがいっぱい!

その好奇心を満たすお手伝い致します!

をモットーに少人数ツアー(通常4名様まで。ひと家族の場合は6名様まで)にて行っています。

ツアーエリアは石垣島北部 東海岸です。
誰もいないが自慢、見渡す限りの海を独り占めできる開放感たっぷりの海域でシュノーケリングツアーを行っています。

現役3児の父、笹川がガイドさせて頂きます。
お子様とご一緒のシュノーケリングツアー、大好きです。

さんご礁の海から youtube お子様とご一緒とシュノーケリングツアーの再生リスト、よろしければご覧ください。

①少人数ツアーだから

やはり人間にとっては水辺、海というのは

普段、なじみのない特別な場所

綺麗なエメラルドグリーンの海

シュノーケリングインストラクターとして働き始めてから、余計に実感すること、それは、

人間は陸の生き物

ということです!
大自然真っただ中の海。そこに行くということは特別なこと。
だからこそ、必要なこと。知っておかないといけないこと。
そして、

海を楽しむにはコツがあります!

勇気ある一歩!三才、マスクデビュー

そのコツ、しっかりお伝えさせて頂いております。
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数で行っております。

一回のツアーは4名様まで

ひと家族の場合は6名様まで

十人十色の不安やリクエストに寄り添ったツアーを行える体制、整えております。
その楽しめない理由は、

不安を取り除くことができていないから。

そしてその笑顔の理由は、

やってみたいこと、見てみたいもの、いっぱい楽しめたから!

だからこそ、さんご礁の海からのシュノーケリングは、

初めての方も初心者の方も、楽しんで頂いております。

マスクデビューに挑戦Y田さんご家族です。

海に対して不安のある方ほど、さんご礁の海からの少人数ツアー、おすすめします。

②貸切ツアーだから

さんご礁の海からのツアーは、徹底した少人数ツアーです。そして貸切ツアーに柔軟に対応しています。
具体的には、

 ・3名様以上
 ・0歳から12歳までの子連れご家族
 ・70歳以上で初めての方
 ・ご妊娠されている妊婦さん

がいらっしゃる場合は、

貸切ツアーのみ

とさせて頂いております。
折角の石垣島、そして海、シュノーケリングです!

思いっきり楽しみましょう!

人見知りのお子様、緊張している初めての方。
久々の海にドキドキ不安いっぱいの方。
60歳以上のシニアの方も♪

気兼ねなく、存分に海を楽しめる体制

海デビュー大冒険、I瀬さんご家族です。

にて、ご案内しております。

そのためには、

集合場所は事務所からスタート

椅子に座ってさんぴん茶を飲みながら、じっくりとはじまる器材の取り扱いのご説明からスタートです。

事務所で器材合わせの確認

港やビーチに集合。雨、風、ぎらぎら太陽さん!?
そんな天候に左右されることなく、しっかりマスクとシュノーケルの装着チェック!

あらかじめ想定できるトラブル

のご説明、安全シュノーケリングへのコツをしっかりレクチャーしてから海に行きます。

安心できるからこそ楽しめる。

余裕のピースサイン

初めてでも初心者さんも楽しめる理由の一つです。

③グラスボート出港

さんご礁の海からのツアーは、

100% ボートシュノーケリングです。

ビーチエントリーは行っておりません。
その理由は、ボートで移動だから、

ピンポイントでサンゴのきれいな場所へ!

泳いで移動する距離は最小限です。

そして利用するボートは、人数、ポイントに合わせて小型ボートと、

グラスボート出港です!

まずはグラスボートで楽しむ

さらに港からポイントまでの移動は、

とっても近い5分程度です

移動中も海を楽しめます♪
がちがち緊張?ガラス越しのサンゴとお魚さんを見れば、

もっと近くで見てみたい!

グラスボートでシュノーケリング

不安はどこへやら♪

シュノーケリングを楽しむための秘密がいっぱい詰まったさんご礁の海からシュノーケリングツアーです♪

④浅瀬シューケルだから

シュノーケリングが楽しい!

これぞ石垣島水中風景です 浅瀬 サンゴとお魚さん

と思う瞬間の一つは、

お魚さんが近くで見れた!

その感動ではないでしょうか?

さんご礁の海からのオリジナルポイントは、

水深にこだわっています。

海は水深が深くなる満潮、浅くなる干潮を繰り返しています。
その浅くなる干潮時間は、

目の前にサンゴとお魚さん♪

クマノミマンションで 浅瀬

圧倒的な近距離で楽しめるタイミングがあります。

1m先のクマノミさんと10m先のクマノミさん。どちらが楽しめるでしょうか?

浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さんを楽しむスタイル、大得意です。
特に浅瀬のタイミングをご希望の方は、

干潮時間リクエスト

全員集合でクマノミ観察 浅瀬

にてお問合せ下さい。ご滞在期間中のベストなタイミングをお知らせ致します。
※満潮時間は足のつかない高さのタイミングももちろんあります。

ただ、苦手なこともあります。

それは石垣島の人気スポット、マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメポイントに行きません。
それらは西海岸です。

さんご礁の海からは石垣島北部、東海岸です。
真逆すぎて行くことができません。

ただ、マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメはいません。ありませんが、

浅瀬のサンゴとお魚さんわしゃわしゃコース

は大得意です!
マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメをご希望の方は、得意とするショップ様をお選び下さい。

⑤解放感たっぷりの海

そうなんです。
さんご礁の海からは、石垣島北部、東海岸です。

人気ポイントの西海岸とは真逆エリア。だからこそ、

隠れ家的、穴場スポット

午後からも晴れていますが。。。

です。
さんご礁の海からのシュノーケリングポイントには、他に誰もいません。

見渡す限りの海を独り占め

見渡す限りの海を独り占め

ボートがいっぱい、人がいっぱい!ではなく、解放感たっぷりの海をお楽しみいただけます。

4月5月6月はシニア、幼児のお子様

そんなさんご礁の海からシュノーケリングツアーはいろいろな年齢層の方にご参加頂いております。
特に4月5月6月はシニアの方、未就学の幼児のお子様が多くなる時期です。

4月5月はゴールデンウィークを除けば、

シュノーケリング、おすすめの時期です。

4月中旬、5月中旬の平日は観光でお越しになる方は少なめ、スケジュールに融通が利きやすいタイミングです。
またそろそろ梅雨入りがささやかれ始める時期です。

梅雨入り前後には警報級の土砂降りの雨の日が数日あるのがここ数年の恒例となっていますが、
その雨のタイミングさえ避けて、晴れの日となれば、

気温30℃超え、日焼け日和♪

8月下旬でもぎらぎら太陽

ちなみに警報級の雨でなければ、さんご礁の海からのツアーエリアでは、

雨でもシュノーケリング、楽しめます

通り雨の兆候

海に入れば濡れてしまいます。
濡れても楽しめるアクティビティ、それがシュノーケリングです。

そして例年梅雨明け6月上旬から中旬です。
そのころ合いになると強い日差し、夏の気配を感じます。

7月8月子連れ家族

7月8月は夏本番、そして夏休み!となれば、

子連れご家族で貸切シュノーケリング

リピーターH内さんご家族です

の方々がとっても多くなります。
台風さえ来なければベストコンディション。それが石垣島の夏のコンディションです。

幼児のお子様、浮き輪と箱メガネで海遊び

H沼さんご家族です。

小学一年生になれば、マスクデビューに挑戦!

マスクデビュー!

ドキドキ不安いっぱい、お子様とご一緒のシュノーケリングツアーこそ、

少人数ツアー、ガイドは現役3児の父

にお任せ下さい。

大自然、海の楽しさお伝えします!

☆直近のブログ一覧☆
幼児(0歳1歳2歳3歳4歳)海デビュー


9月10月11月ベテランさん、スキンダイビング

9月10月、さらに11月上旬までは、

まだまだ夏が続きます!

石垣島の台風シーズンは例年10月まで。それまではまだまだ暑い!

海、シュノーケリングは楽しめます!

夏休みが終わってからの9月10月11月は、

夏を遊びそれびれた方!

ご夫婦やカップルの方が多くなるのが特徴です。
初心者の方はもちろんのこと、ベテランシュノーケラーも増えてきます♪

少人数で行うツアーは、

初心者さんにはしっかりサポート

ベテランさんには自由度高く、ステップアップ

いろんな楽しみ方をお伝えしております。

特に水面を泳ぐシュノーケリングから、水中世界へ!

ドボンと素潜り、スキンダイビングにトライ!

カクレクマノミ目指してドボン

そのコツ、お任せください!

初心者さんもベテランさんも、お子様もシニアの方もみーんな楽しめる!

それがさんご礁の海からのシュノーケリングツアーです!

石垣島の海をシュノーケリング、少人数ツアーでじっくりといっぱい、思いっきり楽しみたい方はお気軽にお問合せ下さい。

まとめ

ここ、石垣島の海、そしてさんご礁の海からのシュノーケリングツアースタイルであれば、

・海が初めて、初心者さんも
・0歳、幼児のお子様、子連れご家族
・60歳以上のシニアの方
・安定期に入っている妊婦さんも

楽しんで頂いております。

その海を楽しめる理由は、

不安を取り除いて安心できる

そして

やってみたかったことを実際にやってみる

少人数ツアーだからこそできるしっかりサポート、自由度の高いツアーだからです。

一回のツアーは4名様までの少人数ツアー。
そしてひと家族の場合は6名様まで。

3名様以上、お子様いれば、貸切ツアーとなるスタイルだからこそ、

初心者さんも海を楽しめます♪

海に対して不安のある方、基本を押さえたい方。
もっとステップアップしてみたい方も

やりたいことはぜーんぶ、試してみましょう!
そんな好奇心いっぱいツアー、開催しています。

石垣島の海、楽しみたい方はお気軽にご連絡ください。


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月24日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ほっともっと、お弁当屋さん♪

ほっともっと、ゴーヤ弁当

ゴーヤ弁当今年も始まりました!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

3年ぶりの石垣島、三年ぶりのシュノーケリング!そのコツはプロにお任せ!
三年ぶりの石垣島、そして三年ぶりのシュノーケリング!海を楽しむにはコツがあります!そのコツはプロにお任せ下...
2025年6月24日
6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
予約・問合せフォームはこちら