石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

天気予報とは裏腹に晴れの石垣島、快適シュノーケリングです!

よし、これで大丈夫!

私、笹川には、愛用のサンダルがございまして。
三足、同じものを持っています。
それがこちら。

愛用のサンダル

便所サンダルです♪

先日、履いてすぐに気づく。
ペアがばらばらになっています。
とてもバランスが悪く、歩きづらい。

ということで、番号をつけることに。

番号を振ればもう大丈夫

よし、これで、ペアリングは完了。
間違え履くことは、あっても、すぐにわかりますね!

ちなみに便所サンダル。島のじぃじぃは、
よく履いております。

便所サンダルを履いていて困ることは、公民館の集まり。
玄関には、便所サンダルがいっぱい並ぶことがあります。

酔っぱらうと、間違えて違う人のサンダルで
帰ることもしばしばです。

先日、間違えて、他の方の新しめのサンダルと
間違えて帰宅した笹川。
ちょっと得した気分になりましたっ!

それでは、海ブログです!
天気予報とは裏腹に、今日も晴れの石垣島です!
島国の天気は変わりやすいです!

青空が広がる石垣島です。

風もほとんどなく、快適シュノーケリングです!

天気予報とにらめっこをしてのご予約は、とても難しいです。
晴れだと思ったのに、雨。
逆に、雨だと思ったのに、晴れ。
よくあることです。

さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、
少人数で行っております。
すぐに満員になってしまいます。

お悩みの方は、すぐにご連絡ください!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


本日お越しは、W邊さんです♪

初石垣島初シュノーケリングのW邊さん

ぶらり女子旅、一人旅でお越しです。

ご予約時のお電話では、

天気予報は雨になっていますが、大丈夫でしょうか?

とのご質問から入りました!

島国の天気は、変わりやすいです!
晴れ、雨、曇りマークの予報は、
ほどほどの参考がよいです。

シュノーケリングツアーで重要な予報は、
雨ではなく、風の強さと波の高さです。

参考ブログ


どうせ濡れてしまいますからね!雨の時ほどシュノーケリング
雨の時ほど、アクティビティにシュノーケリング!

今日の早朝は小雨パラパラしていましたが、
太陽さんが上るころには、青空も広がり始めています♪

これから石垣島にお越しの方、天気予報と
にらめっこしすぎずに、柔軟なスケジュールで、
観光プランを立てることをおすすめします。

ということで、さぁ事務所では、準備に取り掛かっていきます。
今回、石垣島、そしてシュノーケリングは、

初めてのW邊さんです!

2泊のご旅行、今日が最終日です。
ご旅行最終日のシュノーケリングです!

フライトは、今日の夕方ということで、午前中に
海を泳いでも、まだまだ時間がいっぱいありますね!
もちろん、事務所にシャワー、更衣室がございます。
濡れた水着は、脱水機もございます!
ご安心くださいね!

それにしても、W邊さん、

日焼けしていますね。。。

首あたりが赤くなっています。

かゆいです!

とおっしゃっています。

昨日は、竹富島観光。
日焼け止めをしっかりぬったそうですが、
それでもしっかりと焼けています!

こちら、石垣島での日焼け対策は、

肌の露出をどれだけ控えるか!

これが重要です!

暑ければ、暑いほど、厚着をする!

これが夏の日焼け対策ですね!

ちなみにマリンレジャーにおける、絶対日焼けしない!宣言の方は、
こちら、参考ブログ。


海に行きたいけど、日焼けしたくない方へ
マリンレジャー!絶対、日焼けしない宣言!のおすすめの服装

ご覧ください。

ちなみにW邊さんは、今回ご宿泊先は、
市街地以外、川平方面をチョイスしたそうです♪

日本百景、川平湾があって、
のどかな大自然がいっぱいなエリアです♪
目の前にビーチがあって、その雰囲気は、
とてもよかったとおっしゃっていますが、

ご飯を食べるお店がほとんど閉まっていて。。。

とちょっと大変だったみたいですね。
ゴールデンウィーク明けということで、
お休みの飲食店も多かったかもしれません。

でも、基本的な考え方として、
市街地以外は、お店は少ないです!
石垣島らしい雰囲気を楽しむには、絶好のロケーションですが、
買い出し一つ、夕ご飯一つ。ちょっと悩んでしまいますよね!

こんな時は、こちら、



今日は、参考ブログが多くなりましたが、
初めて石垣島を訪れる方には、参考になったのではないでしょうか?

大自然を満喫派は、北部スティ!
離島観光をメインにする方には、市街地エリアにご宿泊を
おすすめします。

さぁ事務所では、準備に取り掛かっていきます。
初めてのシュノーケリングということで、
まずは、器材合わせに、使い方のご説明から入っていきます。

我流でもできる、楽しめるシュノーケリング。
でもしっかり基本は押さえておきたいところですよね!

それが海を楽しむ最短距離です!

ご説明も一通り終わったら、出港です!
港を出ると、穏やかな海が広がります♪
そして空には青空です♪

やっぱりこうでなくちゃ♪
テンション高く、ボートを走らせて、
シュノーケリングポイントに到着です!

では、早速、海に入っていきましょう!
ドボンと海に入って、入水チェックです!

まずは、顔を海につけて浮いてみましょう!

最初は、力が入っていますね。

少し腰が沈んでいるのは、体に力が入っている証拠です!
ちょっと不安があるようですね。

全身の力がきれいに抜けると、背中、お尻は、
水面にぽこっとでてきます。
それが、きれいなフォームの一つです♪

しばらく呼吸を意識して、そのまま浮いてみましょう!
慣れてきたところで、次は、立ち泳ぎの練習です!
何か困った、トラブルがあったら、

立ち泳ぎ!

この仕方を覚えると、一気に動きが変わり始めていくW邊さんです♪
楽な泳ぎ方には、コツがありますからね!
余裕が出始めていますね!

そうなると、水底には、サンゴとお魚さんがいっぱい
目に入ってきますね!

ほら、余裕が出てくると、

レンタルカメラで余裕の撮影

レンタルカメラで撮影モードです♪

満潮時間ということで、お魚さんとの距離、
少しありますが、大丈夫です!
最近のカメラは、優秀ですからね!

撮影を楽しんでは、フィンキックで泳いで、また撮影♪
しっかりと海を楽しんでいましたね!

そして二本目は、クマノミマンションポイントです。
ハマクマノミさんの群れを楽しんで、
サンゴわしゃわしゃコース。
ノコギリダイはいっぱい群れていました。

最後は、カクレクマノミさんをご紹介したら、
フリータイムです。

ゆったり海を楽しんで、
ツアーは終了となりましたっ!

午後からは、石垣島最北端、平久保埼灯台を
目指すそうです♪

海から上がると、ほんのり眠たくなります。
ドライブ、ご注意ください!

最後の最後まで石垣島を楽しんでください!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月7日
天気晴れ
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
大潮の度にですね!

大潮の度に開花

開花する花です♪とっても鮮やかです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

6月ぎらぎら太陽!夏真っ盛りの石垣島!初心者からベテランまで楽しんだ海
6月、梅雨の石垣島ではありますが、夏真っ盛り、ぎらぎら太陽の登場です!梅雨なんてどこ行った?といった天気が続...
2023年6月7日
新婚旅行で石垣島!となればシュノーケリング!奥さんは妊婦さんです
さんご礁の海からは少人数ツアーです!となれば、いろんな方々に楽しんで頂いております!新婚旅行で石垣島!そし...
2023年6月6日
1分1秒でも長く!石垣島の海を楽しみたい派の皆さん♪
梅雨入りしているはずの石垣島ですが、快晴、穏やかな海となっています。そして穏やかな海となれば、楽しめないは...
2023年6月5日
川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら