石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

日焼け日和が続く石垣島は今日もシュノーケリング日和です。ちびっこ(5歳)も満足♪

更新日:2024年9月25日
投稿日:2019年6月16日
更新日:2024年9月25日 投稿日:2019年6月16日

遊び場所は、いっぱいあるものですね!
先日、空港に行ってきましたっ!

ANAのチェックインカウンターの裏には、
チョウチョウのスペースがあります♪

ちょっとした空間には、チョウチョウがいっぱいなんです♪
ほらほら、石垣市の市蝶々のオオゴマダラさん。
日本最大級の大きさになるチョウチョウです♪

オオゴマダラがひーらひら

そしてさらに、このチョウチョウは、
普段はあまりみかけないなぁと思ったら、

スジクロカバマダラがいる!

三匹そろって、休憩中

とうちのちび助、喜んでいます。

子供の好奇心は、すごいですね。
笹川は、名前なんて、全くわかりませんでしたが、
ちび助の方が詳しいです。

空港で、フライト待ちの方、興味ある方は、
見に行ってみてください。
案外面白い空間です。

それでは、海ブログです。
本日も昨日と変わらず快晴の石垣島です!

本日も日焼け日和の石垣島です

日焼け日和です!
今日も海を楽しんできました。


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しはA阪さんご家族です。

A阪さんご家族です。

ちびっこのご参加でにぎやかツアーです♪
5歳のミリちゃんとお父さんとお母さん。
三名様で楽しんできましたっ!

事務所にお越しになると、
ちょっと恥ずかしがり屋さんでしょうか?
モジモジしているミリちゃんです。

でも笹川が問いかけるご質問。何歳ですか?
と聞いてみると、

5歳です♪

もじもじしながらもちゃんと答えてくれます♪

石垣島には、数回お越しのお父さんとお母さんですが、
ミリちゃんは初めてだそうです♪

ご旅行は、いよいよ後半です。
一番面白かった観光スポットを伺ってみると、

竹富島観光!

そして水牛舎にも乗ったそうです♪
ちなみにその時の水牛さんの名前を聞いてみると、

ユウタ!

としっかり答えてくれます!
少しずつ雰囲気に慣れてきています♪

では、このままの会話の流れで、今日の装備を
伺ってみましょう!

マスクにしますか?箱メガネにしますか?

と聞いてみると、もじもじ、くねくねしているミリちゃんです。
初対面の知らない おじさん お兄さんに、
急にいろんないわれても困ってしまいますよね!

ならば、ミリちゃんは5歳。
そろそろマスクに移行し始めるには、
ちょうどよい時期です。

マスクに挑戦してみましょう!

まずは、事務所でマスクの装着チェックです。
最初は、緊張顔でしたが、マスクを装着して、
シュノーケルを咥えてみます。
大丈夫ですね!100点満点の装着っぷりです!

そしてマスクを外すと、

にっこり笑顔に早変わりですね!

初めて、何かをするときは、とっても勇気がいりますよね!
でもマスクの装着を実際にしてみてイメージができたのでしょうか?
だんだん会話が多くなってくるミリちゃんです。

よし、では、大人チームも準備を行っていきましょう!
マスクにフィン、シュノーケル。
器材合わせが終わったら、さぁ出港です!

港を出発すると、今日も青空が広がります♪
そして穏やかな海も健在です!

よし、ボートを一気に走らせてシュノーケリングポイントに
到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

まずは、お父さん、ドボンと海に入って入水チェックです。
すぐに泳ぎ始めています。

そして次は、ミリちゃん、

マスクデビューに向けてドボンです!

怖がる様子はありませんね!
よしでは、顔をつけてみましょう!
何の抵抗もなく、顔をつけて、
シュノーケルの筒からは、

すーはー!しっかり呼吸音です!

うん、素晴らしいですね!
余裕の入水チェックです。

そして最後は、お母さんも海にドボンと入れば、
皆さん準備は完了です♪

さぁコースを回っていきましょう!
と思ったら、

おおお、魚いた!

声を出して喜んでいるお母さんです。
水中世界にどっぷりはまっていますね!
そしてレンタルカメラで撮影!

レンタルカメラを楽しむお母さん

お父さんはゆったりと泳ぎ回っています♪

余裕をもってい楽しんでいる

石垣島の海の透明度の高さを楽しんでいましたね!

そしてマスクデビューのミリちゃん。
順調にレベルアップしていますね!

マスクデビュー大成功です。

最初は、手をつないでいましたが、
最後には、一人で泳げるようになりましたね!
お父さんと横に並んで、すーいすい泳いでいましたっ!

とってもスムーズなマスクデビューでしたね!
お父さんとお母さんも、サンゴとお魚さん楽しめましたね!

さぁツアーが終わったら、石垣島北部を観光ドライブだそうです♪
最北端、平久保埼灯台を目指すそうです!

半日ツアーを楽しんで、残り半日は、観光です!
事務所は、北部の入り口にあります。
無駄な移動を省いて観光が楽しめます♪

参考ブログ


石垣島観光と半日シュノーケリングを楽しむサンプルスケジュール
石垣島観光サンプルスケジュール!半日シュノーケリング&ぐるっと一周観光ドライブコース

午後からも楽しんでくださいね!
またのお越し、お待ちしております。

そして午後からも楽しんできましたっ!

リピーターS木さんとO保さん

2組2名様、S木さんとO保さんです♪
皆さんリピーターさんです♪

石垣島は2年ぶりのO保さんです。
去年は宮古島を楽しんできたそうです。
そして今年は石垣島!
今回もさんご礁の海からにご参加です。
ありがとうございます!

そして同じくリピーターS木さん。
なんとびっくり、

日帰り旅行になってしまいました。

とおっしゃっています。

それはどういうことかといいますと、
昨日、石垣島入りの予定が、
飛行機遅延。 石垣島に到着できず、
那覇泊まりになってしまったそうです!

スケジュールは、大幅に変更して、
今日の午前中に石垣島に到着。
シュノーケリングを楽しんで、ツアー後は、
那覇に移動です!

最近、お仕事が忙しく、やっとの石垣島旅行、
楽しみにしていたとのことで、伺っていただけに
がっかりされている様子です!

飛行機遅延こればかりは仕方ありません。
でもご安心ください。
今日は天気も海のコンディションも

絶好調です。

この海を楽しんだら、やっぱり来て良かったと思ってくれるはずです♪

それでは、準備に取り掛かっていきましょう!
皆さんはリピーターさんということで、
しっかりとスタイルは、把握しております!

サクサク準備ですぐに出港です!

干潮時間の午後ということで、
とても浅くなっています!
むき出しになる岩をよけながら、シュノーケリングポイントに
到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!

まずは、一本目は、クマノミマンションポイントです!
ドボンと海に入ってすぐに泳ぎ始めているお二人です♪

機動力は抜群です♪

機動力抜群です

すぐにコースを回っていきます。
ノコギリダイの群れに群れデバスズメダイの群れが登場すると、
その奥にはサンゴわしゃわしゃコースです!

パワフルに泳ぎ回っています!
そして終盤に差し掛かる頃、
さらにギアがアップしてきます!

素潜り大会の始まりです

一本目は浅場のポイントということで、
ガツンと潜って、すぐに水底に到着。
地を這うように進むO保さんです!
対してS木さん、軽やかフットワークで水平移動です♪
水中世界を楽しんでいましたね!

では二本目は、深場ポイントです!
ここは真っ白な砂地が水底に広がっています♪

ガツンと潜っているS木さんです♪

S木さんも潜って楽しんでいます。

O保さんも潜るたびに、だんだんだんと、
コツを掴んできています!

ドボンとパワフルに素潜りのO保さん

浅場のフニフニサンゴを楽しんで、深場の地形。
透明度の高い海を満喫楽しんでいただきました!

事務所に戻ってシャワーに着替え。
現実の扉が開き始めるのを実感すると、
だんだん表情が暗くなるS木さんです。

でも綺麗な水中世界はしっかりと楽しみましたね!
ツアー後の一言は、

来てよかった

とおっしゃっていましたね!

O保さんまだまだご旅行が続きますね!
明日は石垣島をふらっと楽しんで、
明後日は波照間島にトライを考えているそうです。
無事に楽しめますように!

また来てくださいね。
お待ちしてます

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月22日(火曜日)
天気 晴時々曇り
最高気温 30℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
白い花、咲き乱れる♪

花が咲き乱れています

そうそう、この花はとってもタフ、我が家でも枯れません♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
予約・問合せフォームはこちら