石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

シュノーケリングツアー再開!石垣島の海は復活です。

昨日は、隣集落で夏祭りでしたっ!

オリオンビールで夏祭り

去年もでしたが、今年も、

台風がどうなる?

とひやひやしながらの天気でしたが、
無事に、終わることができてよかったです。
屋台担当、オリオンビールの販売を頑張っていた笹川です♪

ちなみにオリオンビールと言っても、
いろんな種類があります♪

オリオンビール 商品のラインナップ

お酒のサイトになりますので、20歳以上の方の閲覧でお願いします!

ちなみに、事務所のある集落では、
オリオンビールは、ゼロライフ派の方が多く、

オリオンビール ゼロライフ

隣集落では、麦職人派の方が多く、

オリオンビール 麦職人

隣の隣の集落では、サザンスター派の方が多いでそうです。

オリオンビール サザンスター

集落によって、いろいろと好みが違うみたいですね!

今年も天気が怪しいということで、
さんご礁の海からの秘密アイテムを導入しておりました!
それは、テルテル坊主の晴男君!

テルテル坊主の晴男君

今回は、前日準備の時からステージへ出張!
晴れを祈っていましたっ!

そして今日は片付けということで、
天日干しですね!

晴男君、天日干し

これでお祭りの片付けは完了です!
今日からシュノーケリングツアー再開です!

それでは、海ブログです。
天気は、曇りの一日です。
どんより雲が空を覆っていますが、
涼しくて快適です♪

どんより曇りの天気です。

台風後のシュノーケリングツアーの再開です!
今日も海を楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、S原さんご家族です。

S原さんご家族です!

ちびっこの登場で、にぎやかツアーです♪
マユリちゃんは、4年生、ケイゴ君は、6歳です♪
お父さんとお母さん、四名様で楽しんできましたっ!

石垣島は二回目のお越しだそうです♪
3泊のご旅行、昨日は、石垣島の最北端を目指して、ドライブ。
平久保崎灯台に、玉取崎展望台を楽しんでそうです♪

そして今日は、シュノーケリングです!
事務所にお越しになって、ご挨拶♪

ちょっとドキドキ、緊張でしょうか?
小声でご挨拶のケイゴ君です。
お姉ちゃんは、落ち着いた様子で、椅子に座っていますね!

前回の石垣島旅行では、箱メガネで海を楽しんだケイゴ君だそうです。
さあそれでは、事務所で、今日の装備のご相談をすると、

マスクをチョイスです!

なるほど、かしこまりました!

それでは、マスクデビューに向けて、
しっかりと装着チェックを行っていきましょう!

参考ブログ


幼児のお子様もご家族そろって、シュノーケリング
お子様のツアーの流れ(~6歳まで)とガイドコンセプト

まずは、事務所で、しっかりと、マスクを装着してみます!
ここで抵抗を感じる方も多いです!

口での呼吸、鼻で息はできません!

難なくクリアのケイゴ君です♪
そしてシュノーケルのマウスピースを咥えてみます!
ちょっと咥え方、難しそうですね。

慣れていないちびっこの場合、唇とマウスピースの間に、
隙間ができてしまいます!
でもここまで装着できれば、大丈夫です!

では、次は、お父さんとお母さん、お姉ちゃん。
皆さん器材合わせに入っていきます。

お姉ちゃんには、度付きのマスクをご用意です♪
レンタル器材、度付きマスクは、-1から-6までございます♪

事務所で、直接合わせるので、事前に視力のご連絡不要です♪
それは、ウエットスーツも同様です♪
身長体重、足のサイズも含めて、事前ご連絡は不要です♪

さぁそれでは、準備は完了です!
海を楽しみましょう!出港です!

港を出発すると、空はどんより雲ですね。。。
午前は、満潮時間ということで、うねりがポイントに
届いています。

このうねりに酔ってしまう方、案外多いです。
ちょっと用心しながら、ツアーを進めていきましょう!
では、ボートを走らせて、シュノーケルポイントに到着です。

ドボンドボン、海に入っていきます。
お母さん、お父さんが海に入って入水チェックです。
お父さんは、すぐにすいすい泳いでいきます♪
お母さんは足のつかない高さでのエントリーに、

ちょっと怖いです!

と不安があるようです。
こんな時は、無敵のアイテム、浮かん(浮き輪)の登場です。
これをつかめば、安心感はアップです♪
顔をつけて、ぷかぷか浮いていますね!

よし、まずは、大人チーム大丈夫ですね!
では、次は、ちびっこチームの出番です。
お姉ちゃん、海にドボンです!
綺麗なフォームですね!
ぷかぷか浮いています!

お姉ちゃん、楽勝の様子です。

こちらも問題ありません。
では、次はケイゴ君の出番です。

ドボンと海に入って、顔を海につけてみます。
その表情は、

何をどうしたらよいのかわからない!

といったところでしょうか?

でもまずは、マスクに水が入ってこないことを確認です。
大丈夫ですね!

さぁここからが本番です!

さらにレベルアップしてみましょう!

次は、5秒を目標に顔をつけてみます!
でもすぐに顔を上げてしまいますね!

息を止めていますね。。。

そして次に顔をつけると、今度は、マウスピースと唇の隙間から
水が入ってきます。

だんだん、顔をつけるのが億劫になってきているケイゴ君です。
でもここからが勝負です!

どうすれば、水が入るのかを理解し始めると、
上達も早くなりますからね!

数回繰り返していると、だんだん慣れてきます。
では、ここら辺で一度休憩、ポイントを変えて、
クマノミマンションポイントに移動と思ったら、

お母さん、あらら、

波酔いですね。。

今日みたいな微妙なうねりがあると酔いやすい方には、
ちょっと手ごわいコンディションです。

ここは、港に一度戻って、休憩です!
そして、お母さんは二本目は、お休みで、
お父さんとお姉ちゃん、ケイゴ君の三名で、
クマノミマンションにアタックです!

二本目になると、だんだんコツを浮かみ始めているケイゴ君です。
お魚さんが泳いでいるところを見ると、ほーらほら、

マスクデビューに成功ですね!

一人で泳げるようになってきましたね!
さっきまでの不安そうな表情は、もうなくなりましたね!
よしよし、良い感じです♪

サンゴコースを楽しんで、クマノミマンション。
そして砂地の上を泳いでいると、お父さんは、

素潜りドボンです!

お父さんガツンと素潜りです。

水中から、家族写真の撮影、楽しんでいましたね!

午前のシュノーケルツアーは、曇り、ポイントは、微妙なうねり。
ちょっと手ごわいコンディションでしたが、
しっかりとマスクデビューできましたね!

ケイゴ君、今日は大冒険でしたね!
しっかりとマスクデビュー、成功できましたっ!

お母さん、お姉ちゃんは、波酔いに苦戦しましたが、
明日も海に行くそうです。
対策をしっかり行って楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からも楽しんできましたっ!

到着日のシュノーケリング、N藤さんご家族です。

N藤さんご家族です。

ちびっこも登場です♪
アヤノちゃんとケイゴ君。
お二人とも小学一年生です♪
双子です♪

さぁ今日は、到着日のシュノーケリングです。
到着してからの海!
楽しんでいきましょう!

と言いたいところですが、

体調があまりよくなて。。。。

と絶好調でないのはケイゴ君です。。。。

7月に入ってから、本州は、涼しい日が多いみたいです。
さらに、石垣島は暑い日があります。
体調を崩す方が、例年よりも多い気がします。。。

今日のテーマは、きれいどころを
無駄なく、的確にご紹介して、
すぐに陸に上がりましょう!

長居は無用です!

さぁ事務所では、準備に取り掛かっていきます。
まずは、絶好調のコンディションのアヤノちゃん。
こちらは、迷うことなく、

箱メガネ!

泳げないもん!

と即答です!

なるほど、アヤノちゃん、慎重派、初めて何かをするときには
ちょっと億劫になってしまう派ですね。
ただ一年生くらいからマスクに移行!

適切な時期です!

もちろん、とはいえ、無理強いはしません♪
やっぱり海を楽しむスタイルは、人それぞれです!
浮き輪と箱メガネをご用意です。

さぁケイゴ君、こちらは、乗船のみの予定です。
お父さんとお母さんも器材合わせがを終わったら、
出港です!

港を出ると、干潮時間のシュノーケルツアーです。
うねりは、ほぼなくなっています!
天気は変わらず曇りですが、

海は穏やかです!

ボートを走らせて、シュノーケリングポイントに到着です!
まずは、お母さんとアヤノちゃん、海にドボンです!
嬉しそうに箱メガネを覗くアヤノちゃんです♪

アヤノちゃんも楽しんでいます。

クマノミマンションをご紹介して、
サンゴコースに、デバスズメダイがいっぱい群れています♪

お母さんも余裕の泳ぎです♪

お母さん、余裕の泳ぎです。

そして一周を回ったら、次は、お父さんの出番です!
ここでは、ケイゴ君も、

海に入る!

と気合十分です!

ただ、無理はできません!
綺麗をどころをピンポイントで回ってきます!

浮き輪に乗り込んで、お魚さん観察。

ケイゴ君、楽しんでいます。

お父さんはGoProで撮影です♪

お父さんは水中撮影

水中撮影をしっかりされていましたね!

でもここで、ケイゴ君の体調、ツアーは早めに切り上げて、
終了となりましたっ!

ご旅行中の体調不良は、大変です!
明日は、一日ノープランということで、
ゆっくりと体を休めながら、石垣島を楽しんでくださいね!

参考ブログ


石垣島市街地に集中、コンビニ、病院、ドラッグストアー
石垣島滞在中の怪我病気。病院やコンビニATM、郵便局、ドラッグストアーのご紹介

これからお越しの方、せっかくの夏休み、石垣島を楽しむために、
無理をせずにゆっくり休んで、パワー全開でお越しください!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月27日
天気曇り時々雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
最近、庭のハイビスカス、

庭のハイビスカス、ものすごい元気です

ものすごい勢いで元気です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!枠を広げて親子でスキンダイビング♪
少人数シュノーケリングツアーだからできること!それは十人十色のサポートです!ベテランさんには自由度高く!初...
2023年3月27日
ベテランさんも初心者さんも!海に笑顔広がるシュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数ツアーです!しっかりサポートが自慢のショップです!そうなれ...
2023年3月26日
ドキドキ止まらない大冒険!初めてのシュノーケリング!
初めてのシュノーケリング!ドキドキいっぱい不安いっぱいのちびっこ達!お任せください!さんご礁の海からは少人...
2023年3月25日
初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!
海を楽しみたい!その気持ちがあれば、もちろんご一緒させて頂きます!初めてのシュノーケリングでも大丈夫です!...
2023年3月24日
リクエストはスキンダイビング(素潜り)でドボン♪
リクエストはスキンダイビング(素潜り)!枠を広げて海を楽しみたい!お任せください!さんご礁の海からは少人数ツ...
2023年3月23日
大冒険!シュノーケリングデビュー!マスクデビュー!
ちびっこの初シュノーケリング!マスクデビューはお任せ下さい!さんご礁の海からは少人数ツアー!ご家族のご参加...
2023年3月22日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら