石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

9月もアクセル全開でお子様(3,5歳)もシュノーケルツアー!石垣島は今日も穏やかです!

昨日は、地域行事、学校の創立記念ということで、
シュノーケリングツアーはお休みとさせて頂きました!

広い芝生の運動場で、青空を見ながら、ゆったりとグランドゴルフ。
なんだかとっても贅沢な時間だなぁと思いながら楽しんできました!

最近は、学校の写真撮影は禁止です!画像はお届けできません。
こんな田舎の小さな学校でも不審者情報はありますからね。
時代は変わってきたんだなぁと実感してしまいますね。

創立記念は、地域の皆さんとちびっこたちでグランドゴルフ大会が恒例です。
最後、閉会式が終わって、おっ!そうそう、
これを早くお届けしなくちゃ!

昨日は、創立記念

2位になったK三さんじぃじぃ。
お昼寝時間のため、先に帰宅されていました。

おうちでもテレビの音は聞こえるもののご本人さんはでてきません。
メモ書きを残しておいて、また会ったときに確認をしておきましょう!

次の大きな地域行事は、公民館の敬老会です。
余興の準備、忙しくなりますよ!

それでは、海ブログです。
今日も天気は、晴れ!暑い一日が始まります。

9月最初のシュノーケルツアーは晴れ!の石垣島です。

晴れから始まる月初めは、なんだか気持ちよいですね!
ただ、9月は、まだまだ台風シーズンです。
南海上は、にぎやかな気配がありますが、
今、楽しめるうちにしっかりとシュノーケル、
楽しんでおきましょう!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは、O田さんご夫婦です。

O田さんご夫婦です

石垣島には、数回お越しのO田さんです♪
6月にも石垣島に来たそうですが、

天気が悪く、雷、雨で。。。

海、シュノーケルの方は、不完全燃焼だったそうです。。。
今回は、

リベンジシュノーケリング!

ということで、時期を変えて、9月にお越しです!
石垣島に到着は、昨日です♪
早速ビーチで泳ぐ予定だったそうですが、
夕方にかけては、水深が浅くなる干潮時間。。。

泳げないくらいに浅くて。。。

といった時間帯だったそうです!

ビーチ際ほど、潮の干満。
満潮、干潮の影響を受けやすいですよね!

特に大潮近辺の干潮時間はぐぐっと浅くなります!
ここらへんの下調べは必要だったりします!

参考ブログ


ビーチORボートシュノーケリング!それぞれの良さがあります♪ビーチシュノーケル派?それともボートシュノーケル派?さぁどっち?

さんご礁の海からのシュノーケルツアーは、
100%ボートシュノーケリングです。

インリーフを泳ぎますので、潮の干満の影響は受けますが、
ツアーを中止することはありません♪

そんなお話をしながら、準備を進めていくと、
O田さん、海が大好きですね!

車からごそごそと取り出してくるマイ器材。

かなり気合が入っていますね!

このフィンは、10年?いや、10年ではまだ足りなさそうな。。。

20年くらいになります!

とおっしゃっています!
シュノーケル器材は、海で使う分、
とっても丈夫にできています。

一度購入すると、フィンは、特に、10年くらい普通に
持ちますからね!

そしてさらに、使用後は、

洗剤で洗って、日陰干ししています!

とおっしゃっています!
しっかり保管されていますね!
20年愛用できる理由がわかりますね!

では愛用の器材と石垣島をシュノーケル!
楽しんでいきましょう!出港です!

港を出ると、満潮時間ということで、
うねりあり!のコンディションです!

でもツアーには、問題ない範囲です。
ボートを走らせて、シュノーケリングポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

まずは、クマノミマンションポイントです!
ドボンと海に入って、すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます。
そしてまずは、クマノミさんをご紹介です。
さらに群れるお魚さんは、デバスズメダイにノコギリダイ!
サンゴコースを楽しんだら、次は、深場ポイントです!

ここでは、動きが変わりましたね!

ある程度水深がある方がお好みのようです♪

断崖絶壁の地形を楽しみながら、コースを回っていると、

ズドンと素潜り!

ズドンとパワフルに素潜りです。

パワフルに水深10mラインに到着している旦那さんです♪
なかなかの潜りっぷりでしたね!

奥さんも素潜りスイッチが入ると、ドボンドボンです!

ハマクマノミさんにこんにちは!

奥さんも楽しんでいます。

楽しんでいましたね!

そして最後はフリータイム。
ボートで休憩している方が、船酔いしそう。。。
とのことで、ずっと海!泳ぎ回って頂きましたっ!

前回6月のリベンジシュノーケル!
しっかり楽しめましたね!

午後からも海!まだまだ泳ぐそうです!
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からも楽しんできましたっ!

S部さんご家族です。

ちびっこの登場でにぎやかツアーです♪

エイスケ君は3歳、サキノちゃんは5歳です♪
お父さんとお母さん、四名様で楽しんできましたっ!

今日は、到着日のシュノーケリングです!
午前中に石垣島に到着。
レンタカーを借りて、事務所にお越しです♪

ということは、今日からご旅行スタートです!
早速始まる会話は、

マリンレジャーの予定は、前倒しで。。。

とスケジュールのアドバイスです!

なぜならば、今日のお昼の天気予報。
台風さん発生しましたね。。。

なんだか急に出来上がって、急に石垣島に近づきそうな予報です。。。
うーん。こればかりは。。。いや
そのことを考えるのは、今はやめておきましょう!

石垣島は初めてお越しだそうです♪
今日の天気は変わらず晴れ!日焼け日和です。
そして、海自体も初めてのちびっこお二人です♪

人見知りは、ほとんどなく、事務所では、
にぎやか会話が始まります!

そしていつもの恒例。
今日の装備のご相談です。

マスクとシュノーケル、もしくは、浮き輪と箱メガネ。
どちらをご利用しますか?
と伺ってみると、3歳のエイスケ君、

マスクにする!

とやる気十分です!

なるほど。本当は、5歳のサキノちゃんに伺っていたのですが、
エイスケ君の方がやる気満々、先の返答でしたね!

それでは、実際にマスクを装着してみましょう!
やはりエイスケ君、シュノーケルのマウスピースの咥え方。
なかなか上手にできません!

これがちびっこのマスクデビュー、一番手ごわい壁です。
今回は、マスクとシュノーケル、浮き輪と箱メガネ、両方ご用意です!

参考ブログ


幼児のお子様もご家族そろって、シュノーケリング
お子様のツアーの流れ(~6歳まで)とガイドコンセプト

さぁ準備は整いましたっ!海を楽しみましょう!
出港です!

港を出ると、どこまでも続くきれいな海です♪
9月に入ってからも空、海は、

夏色健在です!

ボートを走らせて、シュノーケリングポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます!

まずは、ちびっこチームはお二人とも浮き輪と箱メガネです!
ドボンと海に入って、笑顔がこぼれていますね!

お父さんとお母さん、こちらも問題ありません!
余裕の泳ぎですーいすいです♪

入水チェックが終われば、コースを回っていきます♪
ちびっこチーム、

魚いた!

喜んでいます♪

そしてサンゴを楽しんでいると、波がばちゃんと。
顔が濡れてしまいました!

ちょっとサキノちゃん、表情が曇っていますね。。。
そう、ここが重要なタイミングです。
笹川の魔法のささやきです♪

マスクだと顔濡れないんだけどなぁ。。。

ほら、サキノちゃん、魔法にかかりました!

マスク、やってみる!

と決断です!

よしよし、それでは、装備のチェンジです!
マスクを装着して、エントリーです。
プールに通い始めて、毛伸びができるようになったと
おっしゃていましたからね!

そう、顔をつけることに抵抗はありません。
少し練習をすると、ほーらほら、

サキノちゃん、マスクデビュー成功です。

マスクデビュー、成功ですね!
難なくクリアです!

浮き輪と箱メガネ。
卒業できるなら早くチェンジした方が、

海をより楽しめます!

そしてその横ではエイスケ君、

ぎゃはっはは!

笑い声が響いています!
パトカーの浮き輪。ハンドルを回して、ぐーるぐる!
ジャンプしてぐいんぐいん、回っていますね!

こちら無敵の泳ぎです。
顔が濡れるないはずがないですが、髪の毛が、

オールバックになるくらいに濡れていますね!

そして要所要所で、お魚さん観察です♪

エイスケ君も楽しんでいます。

最後は、フリータイム。
サキノちゃん、お母さんと手をつないで、泳いでいます♪

お母さんと手をつないで泳いでいます。

もうマスクは、大丈夫ですね!
海を楽しんでいます♪

お父さんは、写真撮影部隊です♪
家族の記念写真を撮りながら、泳ぎ回っていましたね!

お父さん、楽しんでいます。

最後は、エイスケ君もマスクにトライです。
マウスピースの咥え方、できそうになっていたのですが、
やはりツアーも終盤。そろそろ疲れ、集中力が切れていますね。
マスクデビューはお預けとなりました。

いえいえ、でも今日は、よいきっかけつくりになったと思います。
次回、挑戦すれば、軽くクリアできると思います!

到着日、初日から海を満喫できましたね!
明日からも楽しんでくださいね!

またのお越しお待ちしております。

ではでは


台風シーズンを避けて、石垣島旅行!
冬のシュノーケリングツアー、おすすめです!

石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月20日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のシャリンバイ。

庭のシャリンバイ。

やっと開花が始まりました!嬉しいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ石垣島の海!1歳3歳6歳♪私もできたよシュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーを開催しています!4名様のご参加であれば満員、貸切ツアー...
2023年3月20日
基本を押さえれば海はもっと楽しい!4歳8歳ちびっこも大人も楽しんだ石垣島の海!
シュノーケリング、重要なのはやはり基本です!シュノーケル経験は数回あるけれど、やはり重要なのは基本です!少...
2023年3月19日
ちびっこも楽しめる海遊び!4歳でマスクデビュー!
ちびっこも楽しめる海遊び!お任せください!本日ご参加は4歳のお姉ちゃん!マスクデビュー、シュノーケリングデビ...
2023年3月18日
海の虜がまた一人!少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!
ブランクがあり!そうなれば海、シュノーケリングに不安が出てきますよね!ご安心ください!さんご礁の海からのシ...
2023年3月17日
家族水入らずの貸切シュノーケリング!全員で楽しんだ少人数ツアー!
さんご礁の海からの少人数ツアーはご家族みんなで楽しめる!年齢は関係ありません!2歳のお兄ちゃんと初シュノーケ...
2023年3月16日
晴れた天気はシュノーケリング日和!旅行初日は海から始まります!
石垣島旅行初日!到着日からアクセル全開シュノーケリング!となりました!午前のフライトで石垣島に到着であれば...
2023年3月15日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら