石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

いよいよ待ちに待った入学式!末っ子も新1年生です♪

更新日:2024年9月24日
投稿日:2020年5月13日
更新日:2024年9月24日 投稿日:2020年5月13日

石垣島は5月11日から学校再開です。そして昨日はいよいよ入学式となりました!
春休みが延長されてから不完全燃焼の子供達は事務所が体育館に早変わり。縄跳びに、器械運動にと大変なことになっていました!

参考ブログ
事務所は体育館に。。。石垣島の陽射しは強すぎます!

これでしばらくは静かになります。今、大掃除に明け暮れております♪

そんな伸びに伸びた入学式です♪最近は学校でも写真の撮影にもいろいろと制限があります。施設内や場所が特定される写真をSNSにアップすることはNGとなっております。そこで、式典会場に飾られていた生け花。こちらのアップ画像で雰囲気を感じて頂ければと思います。

ジンジャーの花

いかにも、南国らしい植物ですよね!
これはジンジャーの花です♪要するにショウガの仲間です!あざやかな南国らしい花ですよね!例年4月の入学式が5月にずれ込んだからこそ、ここに存在することができましたね!

そして記念写真一つ。撮った写真を見ても皆さんマスクを装着しています。表情がとても分かりずらいです。そしてさらに、息苦しいですし、暑いです。

今回のコロナの影響というのはほんとにすごいです。アフターコロナの世界では、マスク装着は当たり前。むしろ装着していない方の方が、後ろ指をさされる時代になりつつあるように思います。
数か月前の世界観。数か月後の世界観。なんだか失われたもの。
マスク一つを見てもさみしく感じてしまうのは笹川だけでしょうか?もう戻れない。マスク無での解放感はもう戻れないのでしょうか?

そんなことを実感しつつ、我が家では、末っ子がいよいよ一年生となります。そこで、依頼された保護者代表の挨拶です!何分、人数の少ない学校ですので、保護者代表挨拶は、持ち回りでおこなっております。
保護者のお母さんたちがこそこそっと話し合って、

今年は、うちですることになったから、よろしくね!

と一言で役割分担は完了でございます!はい、もちろん、かかぁ天下の我が家では逆らえません!子供達同様、延期となった入学式。合わせて保護者代表挨拶。ドキドキも延長でやっと今日、無事に終えることができました。

今回の挨拶の切り口は、『今通っている小学校の良いところ』をテーマにしゃべってきました!

登場するのはズグロミゾゴイです。

その姿は、ズグロミゾゴイ

世界に1000羽しかいないと言われている鳥。それがズグロミゾゴイです。
それが伊野田集落では、4羽見かける時期がありました!

参考ブログ
里山のシンボル ミゾゴイを守る
ミゾゴイ Birding in Japan!

そうそう、大自然がいっぱいの近所の小学校。海があって、山があって、昆虫に動物もいっぱいです。
その好奇心をしっかりと満たすことができる環境が整っていますよ!

ということをお伝えしたかったのですね。
案外、好評だったのは、大人の方々。式典が終わると、ミゾゴイってどんな鳥?と質問を数件頂きました!
やはり笹川は、本州の人間、ないちゃーです。島の方にとっては当たり前に思うことが実はとっても珍しいことだったりしますよね!

無事に挨拶も終わって、スーツにネクタイを脱ぐと、とってもリラックス♪
ネクタイなんて、こういう挨拶がある時しか着用しません。多分5,6年ぶりにつけたのではないでしょうか?肩こり。そして肩こりからくる頭痛。。。うーん笹川、もうスーツを着用してのオフィスワークはできない人になってしまいました。ネクタイなんて、外したは良いけれど、なんだか絡まっています。多分結び方間違えていたんでしょうね。。。

明日からは事務所のある集落では小学生が一人加わり三名となります。三人そろっての登校を眺める。やっと日常の風景を取り戻しつつあるように思います。

14日には政府から、20日には沖縄県の自粛要請が終わりとなります。その状況を見て、ツアー開催の制限を緩和できることを祈っております!

ではでは

グラスボートツアー

隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。

グラスボートオープンです

詳細はグラスボートのページをご覧ください。

またグラスボートのホームページでも日々ブログアップを行っております。ほぼ毎日更新、グラスボートのブログもぜひご覧ください。石垣島旅行に役立つ、観光情報、豆知識ブログも掲載中です。
よろしければ、下記ブログと合わせてご覧ください。

準備物、持ち物は何も入りません♪手ぶらで楽しめるグラスボートはおすすめアクティビティです!
石垣島の過去の天気からみる気温と服装、持ち物のススメ
石垣島の梅雨入り、梅雨明けって?年間を通しておすすめの時期
石垣島観光、ドライブついでにグラスボートがおすすめのわけ
見渡す限りの海を独り占め!伊野田漁港ってどんなところ
お子様からシニアの方まで楽しさを共有!それがグラスボートです!


インスタロゴ


さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。

トリップアドバイザー さんご礁の海から 
google 口コミ シュノーケル
google 口コミ グラスボート

少人数で行うシュノーケリングツアーは、十人十色のお客様のスタイルに合わせてガイドさせて頂いております。

石垣島に旅行に行こう!でもいつにしようか悩んんでいる方へ年間の月別石垣島の天気、気温服装ブログです。

4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
7月8月9月のシュノーケルツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10月11月12月のシュノーケルツアー!天気、気温、服装情報ブログです
1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、おすすめの時期です。

過去のシュノーケリングツアーから振り返る、各月のベストショットブログ

4月5月のツアー風景ベストショットブログ
6月7月のツアー風景ベストショットブログ
8月9月のツアー風景ベストショットブログ
10月11月のツアー風景ベストショットブログ
12月1月のツアー風景ベストショットブログ
2月3月のツアー風景ベストショットブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月9日(水曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
うちの保護猫クロタマは

ダンボール好きクロタマ

ダンボール好きでございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
子供も大人も果敢に挑戦!スキンダイビング!
午前は6歳1歳、子連れ家族でにぎやかわいわいツアー!午後からはご旅行初日、到着日からアクセル全開スキンダイビ...
2025年7月2日
空がとても青く!水中世界もクリアブルー!7月も笑顔いっぱいツアー!
7月に入ってからも空はとても青く、水中世界もとっても華やか!石垣島はいよいよシュノーケリングシーズンイン!笑...
2025年7月1日
予約・問合せフォームはこちら