たまにはお手入れ♪メンテナンスをしてあげましょう!と思いつつ、庭を見て。
作業前に心折れる笹川です!
アセロラとグアバの木。ぐっちゃりと密集しています。これをどこをどう作業すれば、世界で一番美しい庭になるのかわかりません!
悩みながら眺めていると、グアバの木、
実をつけていますね!これはストロベリーグアバという品種らしく、小粒の実がなります♪苦節5年目くらいでしょうか?やっと実をつけて収穫できるようになりました!
実をつけているならば、剪定はできませんからね!よし、作業できない口実ができました♪
それでは、海ブログです。
ベストコンディションは今日も続きます!
空は晴れ、穏やかな海、夏海が続きます!7月8月9月、そして10月まで台風シーズンです♪でも台風さえ来なければベストコンディションです!
今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!
本日の石垣島の服装
午前のツアーにご参加はO澤さんご夫婦です♪
石垣島は初めてのお越しだそうです♪昨日到着してから、4泊のご旅行です♪
台風が通過して、天気図を見てもしばらくは安定したコンディションが続きそうです!
空を見れば晴れ間!雲は夏雲♪
良いタイミングでお越しですね!そして奥さんは、お腹の中には赤ちゃんです♪
ご妊娠7か月だそうです♪
男の子だそうです♪名前はまだ決めていないとのことです。
以前にお越しになったお客さん、沖縄にはまって、名前の一文字に『琉球』の『琉』をつけた方がいらっしゃいました!
ご旅行中、ご夫婦でいろんなことをすれば、きっと、ピンとくる名前が思い浮かぶかもしれませんね!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、ご妊娠されている方にもご参加可能とさせていただいております。
ただ、条件があります。
安定期に入っていること。そしてお医者様から海に入ることを特にNGとされていないこと。
妊婦さんでツアーにご参加ご希望の方は、定期健診の時にお医者さんにご確認の上、ご参加ください。
そして何よりもさんご礁の海からのシュノーケルポイントは港から近いです。体調変化にも対応がききやすいのがメリットです。
港を出発するポイントまでとっても近い。最短時間は5分で到着します。
石垣島東海岸をシュノーケリング!とにかくコンパクトで近いがキーワード!
さぁそれでは、海を楽しんでいきましょう!事務所では準備に取り掛かっていきます。海は大好きで慣れている旦那さんと奥さんは二回目のシュノーケルです♪
器材合わせに、使い方のご説明を行ったら、出港です!港をでると穏やかな海がどこまでも広がります♪
うん、ベストコンディションですね!
夏の特徴、濁りは出ていますが、波のない海、これが一番安心して楽しめますね!
それでは、早速エントリーです。ドボンと海に入っていきます。
旦那さん、余裕の様子です♪そして奥さんもドボン♪入水チェックはすぐに完了です。コースを回っていきます♪
すぐに登場、幼魚の群れがいっぱいです♪デバスズメダイの群れにクラカオスズメダイの群れ♪
うんうん、水中世界はとってもきれいです♪
サンゴ群落の上をすいすい泳いで旦那さん、始まりましたね!
素潜りドボンです♪
釣りもされるということで、きっと視線は、
おいしい魚!
そしてどんな地形、どんなところに隠れているか?今後の釣りライフに向けて、研究しているといったところでしょうか♪
奥さんもマイペースにコースを回っています♪
時たま、お腹に手を当てている仕草をするのは、
動いています♪
とおっしゃっていました。お母さんが楽しんでいると、お腹の赤ちゃんも喜んでいるんでしょうね!
でも、後半に差し掛かるころには、うーん奴の登場です。。。
気持ち悪いです。。
と波酔いですね。。。穏やかな海ではあるのですが、満潮時間でのツアー。
微妙なうねりがポイントに届いています。このうねりは酔いやすい方にはてきめんでダメージがあったります!
こんな時は、ボートに上がって休憩です。ボート上では、酔いは楽になる奥さんです。ならば、旦那さん、きれいどころを凝縮して楽しんで頂きましょう!
ハイスピードでコース回って、素潜りドボンです!
そしてボートに上がれば数分で港に帰港です♪
船酔い、波酔い対策は、
1分1秒でも早く陸に上がるです!
マリンレジャーの大敵、船酔い波酔い対策、備えあれば憂いなしです!
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
事務所に戻ってシャワーにお着替え。その表情はしっかり復活し始めている奥さんです♪
そうそう、シャワーを浴びると格段に復活される方が多いです♪軽症の波酔いで済みましたね!その分、
おそば、食べたい!
とおっしゃっています♪ランチは大丈夫な気配ですね!よかったよかったです♪
奥さんは短い時間になりましたが、それでもサンゴとお魚さんはしっかり楽しめましたね!
次回はぜひ、お子さんとお越しください!
波酔い対策のスケジュールをしっかり行って、ご案内致します!
また来てくださいね!
お待ちしております。
そして午後からも楽しんできました!
Y本さんご夫婦です♪
沖縄の海には古くから通っていらっしゃるようです!その佇まいと雰囲気を見ているとすぐに分かります♪
レンタカーで事務所にお越しになって、旦那さんの足下はマリンブーツ!
すでに砂がいっぱい付いています!
午前中は何をしていたかと言うと、
米原ビーチで泳いでいました!
とのことです♪
海を泳ぐ時はもっぱら沖縄方面が多いそうです♪マイ器材はマスクにフィンにシュノーケルにライフジャケット。
全てご持参されています!
最近はショップを利用してのシュノーケルツアーも利用されるそうです。
年々ビーチエントリーが疲れてきてしまって。
とおっしゃっている旦那さんです。そうですよね。普段から綺麗なポイントを探しているショップであれば、
ボートで綺麗な場所へピンポイントで移動!
無駄な移動は少なく楽しめるのがボートシュノーケルの良いところのひとつです!
海を楽しみスタイルは人それぞれ、ビーチシュノーケル、ボートシュノーケル、それぞれの特徴をご紹介
ビーチシュノーケル派?それともボートシュノーケル派?さぁどっち?
そして午後からのさんご礁の海からのツアーエリアは石垣島の東海岸です!西側にある米原ビーチとはまた違った雰囲気の水中風景が広がっています!
石垣島東海岸の海ってどんな様子♪気になる方はご覧ください。
石垣島東海岸をシュノーケリング!未開拓、解放感たっぷりの海をご紹介します。
石垣島東海岸で行う少人数シュノーケリングツアー、ポイント紹介を含めて月別ベストショットをまとめたブログ集です。
さんご礁の海からのツアー丸わかり!まとめブログ
さぁボートに乗り込んで出港です!午後からも穏やかな海は続きます!夏の空、夏雲を見ながらボートを進めていきます!そしてポイントに到着すればエントリーです。
ドボンと海に入ればすぐに進み始めて行きます!まずはクマノミマンションの登場です♪
写真撮影を始める奥さんです!
さらに進めばサンゴと魚さんがいっぱいです♪ゆったりマイペースに泳ぎ回っている旦那さんです。
経験本数のあるベテランさんに共通することは、
自分のペースでゆったりと泳ぐ!
無理をしないように疲れないように泳ぐペース配分。それをよくご存知のY本さんです♪ゆったりとコースを回って楽しんでいただきました!
そして2本目も個性あふれるポイントです♪柔らかいサンゴがいっぱいソフトコーラルポイントです♪
ふにふにサンゴ楽しんで、断崖絶壁の地形です♪ここでもフリータイムを含めて時間いっぱい海を楽しんでいただきました!
米原ビーチから石垣島東海岸の海!一日中、海三昧、楽しみましたね!
ちなみに7泊の石垣島旅行、台風の時以外は、すべて海で泳いでいるそうです♪
シュノーケリング合宿ですね!
まだ続くご旅行、八重山の海を思いっきり楽しんでくださいね!
また来てくださいね!
お待ちしております。
写真のお知らせをしたくて、コメントしたのに忘れてました。
大塚勝久さんの写真集で「島の風景」or
「南の風」どっちかだったと思います。
そして、有り難うの挨拶も忘れておりました。今回も素敵な旅になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう御座いました。
ご丁寧にありがとうございます!
伊野田海域の空撮写真はあまり見かけないので、今度調べてみようと思います。
今回もツアー、楽しんで頂けたようでよかったです。
次回も、もっともっと楽しんで頂けるよう、がんばります!
またのお越し、お待ちしております。