石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

午前二名、午後二名での半日シュノーケル!少人数で石垣島の海を満喫です!

今日の冒頭ブログは引き続き石垣市の○○です♪それぞれの市町村に合わせてある○○市の○○というのがありますよね。具体的には石垣市では、

市花 サキシマツツジ
市木 ヤエヤマコクタン
市鳥 カンムリワシ
市魚 ハマフエフキ
市蝶 オオゴマダラ
市貝 クロチョウガイ

今回は石垣市の市蝶 オオゴマダラをピックアップです♪日本最大級のチョウチョウと呼ばれているのがオオゴマダラです。確かにそのサイズは大きく羽根を広げると、10cmを超える個体も多いです!

オオゴマダラ

そのオオゴマダラの飛び方は優雅です。そしてさらに見て頂きたいのはサナギです♪

黄金色です♪

オオゴマダラのサナギ

このさなぎを庭でも見れるようにしたい!と思い、オオゴマダラの幼虫が宿るホウライカガミという木を植えています♪

ホウライカガミオオゴマダラの幼虫はキョウチクトウ科のホウライカガミ及びガガイモ科のホウライイケマの葉を食べる。いずれもアルカロイドを含んでいて、オオゴマダラの幼虫はその葉を食べることで毒を体内にため込み、他の動物から捕食されることを防いでいる。この毒は蛹や成虫にも残っており、目立つ体色は毒をもっていることを周囲に知らせる警戒色といえる。
オオゴマダラ ウィキペィア

庭のホウライカガミ

でも幼虫が住み着くことはあってもなかなかサナギまではたどりつけません。外敵に捕食されているような気配です。やっぱり昆虫を育てるのは難しいですね。

それでは、海ブログです。
本日も天気は晴れ!海も穏やかです♪夏にはない透明度抜群の海が広がります♪

晴れの石垣島、シュノーケルも絶好調

これから冬の時期、石垣島旅行にシュノーケル、おすすめの時期です。

本日のツアーは、グラスボートでシュノーケリングです♪海のコンディション、潮位等々に小型ボートをグラスボートを使い分けて行っています♪
港を出発してから移動中も楽しめる♪石垣島の海を満喫ツアーです♪

グラスボートでシュノーケル条件付きにて出港、グラスボートでシュノーケルです!さんご礁の海からは、海のコンディション、人数、潮位等、状況に合わせてグラスボートで出港します!
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪

もちろん、グラスボートのみを楽しみたい方は、夕方のみ開催となりますが行っております。石垣空港から近く10分、伊野田漁港から始まるグラスボートは夕方から開催!30分で楽しめる少人数で行う会話を重視で石垣島の水中世界を手軽にお楽しみ頂けます。ブログご覧ください!
さんご礁の海から グラスボートのページ

今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは、リピーターM利さんとSさんです。

リピーターM利さんとSさん

さぁ今日もにこやかワイワイツアー楽しんできました!石垣島には何回もお越しのM利さんとSさんです♪

今回は4泊の石垣島旅行、ちょっと長めのご滞在です♪昨日は石垣島を観光ドライブぐるっと一周回って楽しんだそうです♪
そして今日は半日シュノーケルです♪お会いして持っているそのバッグを見るとそれはもしかして、あれですね!

マイ器材を購入しました!

とおっしゃっているM利さんです♪そしてSさんと二人でプールでスキンダイビング講習を受けてきたそうです♪

石垣島の海、やる気十分ですね!

ならばいつも通りではありますが、笹川、本日も気合を入れてご案内させていただきます!

まずは事務所で準備に取り掛かっていきます!装着するものはウェットスーツをチョイスです。10月も後半になるとそろそろ水温は下がり始めています。とはいえ、夏用のウエットスーツを着用すれば寒さを感じることはほぼありません♪快適装備でシュノーケリングです♪

快適装備でシュノーケルこだわりのレンタル器材、しっかりメンテナンスだから安心してご利用いただけます。
充実したレンタル器材、ご用意しております。度付きマスクあります!


快適シュノーケリングは快適な装備から。時期に合わせて上手に準備です!
シュノーケルツアーにご参加する時の服装、夏?冬?時期に合わせて準備物


11月12月1月2月に3月。年中シュノーケリングツアーを開催!寒さ対策は快適装備から
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!

さんご礁の海からの器材合わせは全て事務所で行います♪当日着用するものに関しても申込書をご記入後にお伺いします。そのためご予約時に身長、体重、足のサイズのご連絡はご不要です♪ちょっと楽ですよね♪

そしてマイ器材をかごに入れ替えたら準備は完了です。さぁ海を楽しんでいきましょう!出港です!
港を出ると抜けるような青空とクリアブルーの海が広がります♪波もほとんどなく今日も石垣島は快適シュノーケル日和です♪

今日も石垣島は快適シュノーケル日和です♪

さぁポイントに到着すればドボンドボン、海に入って行きます♪顔をつければすぐに泳ぎ始めていきます!

リピーターM利さんとSさんです。

周りを見渡せばクリアブルーの海が広がります♪今日も透明度は抜群な水中世界です♪今回のツアーリクエストは、

魚がいっぱい見たい!

とのことでした!今一番、お魚さんの種類そしてボリュームをいっぱい見れるのはやはりクマノミマンションポイントです♪

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ今まで誰も利用していなかったエリアでのシュノーケル、グラスボートツアーは八重山をいっぱい潜った方ほど、見て頂きたいサンゴがいっぱいです!
石垣島北部、東海岸のシュノーケリングエリアは新規開拓ポイント!


クマノミがいっぱいクマノミマンションは初心者からベテランまでおすすめのシュノーケルポイント
石垣島のシュノーケリングショップ『さんご礁の海から』のポイント紹介 クマノミマンション

さぁコースを回っていきます。まずはクマノミマンションそしてノコギリダイにデバスズメダイ♪いつも通りいっぱい群れています♪
心のメモリーインプット派のM利さんは泳ぎまわって、お魚さん観察です♪そして目が合う魚は全てシャッター♪水中写真を楽しんでいるSさんです!
そしてフリータイムになるといよいよ活発な動きにチェンジしていくお二人です♪

パワフルフィンキックでドボン!

パワフルにドボンのSさん

ガツンと潜ってお魚さんの群れにアタックしているSさんです♪そしてマイ器材で感触を確かめながら、

軽やかにドボン

ニュー器材でドボンのM利さん

のM利さんです♪

水中世界を思いっきり楽しみましたね!

そして2本目は深場ポイントです♪ここでも透明度抜群の海を思いっきり満喫♪楽しんでいただいてツアーは終了となりました!

午後からはのんびりとお土産探しでしょうか?午前の半日ツアー、素潜りを含めてあれだけ潜れば案外疲れてしまいますからね♪ゆっくり体を休めながら観光、楽しんでくださいね!

またのお越しお待ちしております♪

そして午後からも楽しんできました!

初めての石垣島のK江さんと数回お越しのI井さんです

I井さんとK江さんです♪

さぁ午後からも賑やかわいわいツアーです!お二人とも学生さんですね♪
学生でありながらも沖縄旅行にどっぷりはまっているI井さんです♪

3回目の石垣島です♪

とおっしゃっています!宮古島も良く行かれるそうです!
そしてお友達のK江さんは、

初めての石垣島です!

とのことです!
今日はいよいよご旅行最終日です!ツアーが終われば飛行機でお帰りです!

ラストアクティビティにシュノーケリング!

楽しんでいきましょう!

限られた滞在時間何をするご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ
石垣空港から近くで楽しめる半日シュノーケル!旅行初日の到着日、最終日もおすすめ、事務所にシャワー更衣室完備です。

身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
シュノーケルショップさんご礁の海からは、事務所を拠点に行う快適ツアーです!

ちなみに今回の旅行は到着日に飛行機の機材トラブル。。。那覇泊まりになってしまったそうです!予定を急遽、変更しながらも、昨日は西表島でカヤックトレッキングを楽しんで、今日の午前中はビーチでチャプチャプと遊んでいたそうです!

レンタサイクルでビーチで遊ぶ!

そして午後のシュノーケルツアーです!タフですね!
スケジューリングの変更それがあってもしっかりとアクティビティを楽しんでいますね!

さぁそれでは事務所では準備に取り掛かっていきます!シュノーケルは初めてのK江さんには器材の使い方のご説明を行っていきます。そして準備は完了!クリアブルーの海が待っています!出港です♪

港を出ると午前同様エメラルドグリーンの海が広がります♪テンションが徐々に上がっていきますね!そしてポイントに到着すれば、ドボンドボン海に入っていきましょう!

まずは入水チェックです!I井さんはやはり慣れた泳ぎですね♪スムーズに泳ぎ始めていきます♪

そして初めてのシュノーケルのK江さん、

全身を使って泳ぎ始めています。。。

それはとっても疲れてしまう泳ぎ方です!まずは基本をしっかり押さえましょう!体の使い方そしてフィンキックのペースをアドバイスをすると

スムーズなフォームに早変わりです

さぁ海を楽しむ準備はできました!コースを回っていきましょう!
クマノミさんを眺めてカラフルなシャコガイの登場です!いろんな魚がいっぱい群れていましたね!
そして慣れてくるとドルフィンキックでグイグイ泳ぎ回るK江さんです!

活発に泳ぎ回るK江さん

I井さんは終始安定したペースでお魚さん観察楽しんでいますね!

I井さんじっくり楽しんでいます。

そして最後はフリータイムです!やっぱり若いっていいですね!疲れ知らずでぐいぐい泳ぎまわって楽しんでいただきました!

ツアーが終わればシャワーにお着替え、身支度をしっかり行なっておかえりとなりました!
ご旅行予定の変更はありましたが、石垣島の海、水中世界をしっかり楽しむことができますね!
よかったよかったです。

まだまだ学生さんです♪時間の合間を見つけてまた来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら