石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島を楽しむ半日シュノーケリングツアー!到着日は午後から完全燃焼!

シュノーケルツアー後のお片付け♪と思い、夕方、いつもの日課、港へ!そしていつも通りにロープを引っ張って、

ボートを止めているロープ

ボートに乗り込もうとすると、あらびっくり!ロープに青色の物体がついていますね。。。

カツオノエボシ

何だかわかるでしょうか?これはうわさの危険生物、カツオノエボシです!
港で見かけるときがあるのは強い東風が吹いた満潮時間のように思います。ちなみに港では見かけることがありますが、シュノーケリングポイントではまだ見たことがありません。

シュノーケルの危険生物自然界では海に限らず山でも川でもいるものです。重要なのは正しい知識です!
水中の危険生物!シュノーケリング中に、サメ、クラゲ。大丈夫!?

透明の袋の部分は触っても大丈夫ですが、青色の紐みたいなところを触るとビリビリっ!とします!ビーチ際などで見かけても触らないように注意しましょう!
危険生物に対する考え方は正しい知識です♪怖いから海に行かない!ではなく、正しい服装、装備と知識を持てば恐れることはありません!

それでは、海ブログです。本日の石垣島の天気は晴れたり曇ったりです。
そして北風は強め、少し波があるコンディションです!

どんより空模様の石垣島

なんだかどんよりした空模様ではありますが、冬の特徴、透明度抜群の水中世界が広がります♪

今日も石垣島をシュノーケリング!午後の半日ツアー、楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。


午後の半日ツアーにご参加はリピーターH谷さんご夫婦です♪

リピーターH谷さんご夫婦です♪

本日ご旅行初日、到着日のシュノーケリングです♪

朝3時半に起きてきました!

とっても早起きです!そしてタクシーに乗って始発便の空港行きのバスに乗って石垣島にお越しです!早起きして移動した分、午後からは石垣島でシュノーケリングを楽しめますね!

限られた滞在時間を有効に!

さんご礁の海からのシュノーケルツアーは半日あれば、思いっきり海を楽しむことができます♪

限られた滞在時間何をするご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ
石垣空港から近くで楽しめる半日シュノーケル!旅行初日の到着日、最終日もおすすめ、事務所にシャワー更衣室完備です。

身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
シュノーケルショップさんご礁の海からは、事務所を拠点に行う快適ツアーです!

H谷さんといえば、いつもご旅行スケジュールを旅のしおりにまとめています♪スケジューリングはいつも綿密です♪

旅行はプランを練っている時が一番面白いですよね!

紙にびっちりと埋まった予定表、奥さんきっとニヤニヤしながらパソコンの前で入力していたのを想像できちゃいます♪
さぁそれでは、いよいよ待ちに待った石垣島に到着です!
プラン通りに最初のアクティビティ、さんご礁の海からのシュノーケリング楽しんでいきましょう!
事務所に到着すれば、海準備の始まりです♪寒がりに自信のある奥さんです!ぬくぬくあったかい格好をご用意です♪

冬用ウエットスーツに5mmのフード付きインナー

10月の石垣島の海の水温は27°といったところです。まだ超ぬくぬく無敵の装備は早いかな。。といったところですが、寒さに対する強さは人それぞれです♪
これ以上ない装備をご用意です♪

快適装備でシュノーケル快適シュノーケリングは快適な装備から。時期に合わせて上手に準備です!
シュノーケルツアーにご参加する時の服装、夏?冬?時期に合わせて準備物


11月12月1月2月に3月。年中シュノーケリングツアーを開催!寒さ対策は快適装備から
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!

さらに少し厚手のトレンカも自前でご持参されています♪準備万端です♪そして旦那さんはこの時期にはちょうどいい夏用のウエットスーツをチョイスです♪
さぁ準備は整いました!出港です!港を出ると冷た目の北風が吹き荒れています!でも北風が吹けば吹くだけ透明度は抜群になります!!

どんとこい北風!

今日も気合十分の笹川です!一本目にチョイスしたポイントは深場ポイントからです!パラオハマサンゴの群落のある場所です♪

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ今まで誰も利用していなかったエリア、新規開拓の石垣島北部の東海岸でのシュノーケル、グラスボートツアーは八重山をいっぱい潜った方ほど、見て頂きたいサンゴがいっぱいです!
石垣島北部、東海岸のシュノーケリングエリアは新規開拓ポイント!


パラオハマサンゴ。まるで、世界遺産アンコールワットのような不思議な水中世界を演出です!
まるでアンコールワット?パラオハマサンゴ 石垣島のシュノーケリングポイント紹介ブログ。

ここはさらに断崖絶壁の地形を楽しめるポイントです!夏は透明度が案外悪く、そして北風になればなるだけ透明度が高くなります!
これから冬の時期にオススメのポイントです♪それではさっそく海にドボンです!断崖絶壁の地形を目指して進んでいきます!

そして目の前には水深20Mオーバー真っ白な砂地が広がります!

クリアブルーの水中世界が広がります!

太陽の日差しがなくても十分に綺麗な景色です♪さらに移動すれば断崖絶壁の地形が登場です!

水深20Mオーバー真っ白な砂地が広がります!

岩と岩の隙間をすいすい泳ぎ回っていきます♪旦那さんも奥さんも水中カメラを持っています!

二刀流ですね!

そして岩盤の上にクマノミさんが登場すると、

ダブルシャッター

ダブルシャッターです

さらに進めば牛模様がかわいいモンガラカワハギさん、ちょっと距離はありますが奥さん写真には撮れたでしょうか?

奥さんも写真撮影

旦那さんも気になるお魚さんがいるとカメラ片手に撮影を楽しんでいましたね

気になるお魚さんはシャッター!

今日の天気は曇り北風の1日になりました!どんより空模様でありましたが、水中の透明度は抜群でしたね!
ご旅行初日、到着日のシュノーケリング楽しみましたね!朝、早起きだった分、今日はオリオンビールを飲んだらぐっすり寝れそうですね♪
でも飲みすぎにはご注意ください!明日はまだまだアクティビティ三昧は続きます!楽しんでください!

最終日にもご予約を頂いております!次回は太陽さん顔を出ますように!

よろしくお願いします!

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら