石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

となりのじっちゃんちへ収穫祭!

更新日:2024年9月22日
投稿日:2021年3月17日
更新日:2024年9月22日 投稿日:2021年3月17日

本日の石垣島も天気は曇り!

曇りの天気の石垣島

でも空模様とは裏腹に穏やかな海が広がっています♪

シュノーケリングツアー、グラスボートツアーのお客さんはまだまだ少なく、やはり緊急事態宣言の影響は強いなぁ。。。と毎日、雑用をしている笹川でございます。
3月21日には無事に解除されて、毎年恒例!春休みの石垣島旅行!気兼ねなくこれる状況になることを祈るばかりです!

さんご礁の海からのシュノーケリングは少人数!4名様まで。ソーシャルディスタンスをキープしつつ、3蜜なるタイミングはありません。コロナ対策としてはツアーにご参加しやすい体勢で行っております。これから石垣島旅行をお考えの方、ぜひご検討ください!

安心してご参加頂くために

さんご礁の海からの新型コロナウイルス対策ついてのご案内、GoToトラベル 新型コロナウイルス感染拡大予防対策実施店です。並びに、石垣市コロナ感染予防実施協力事業所です。
シュノーケリングツアー再開について、さんご礁の海からのコロナ対策のご案内


安心して楽しめるシュノーケリングショップは安心できる体制作りから。さんご礁の海から、シュノーケリング、グラスボートツアーは沖縄県公安委員会認定、安全対策優良店です。
シュノーケリングショップ選びの基準の一つに
マリンレジャー、アクティビティ。一つの基準に

ということで、本日も陸ブログです♪
今日はこちらへ行ってきました!事務所から自転車で3分!ご近所のじっちゃんのおうちです♪庭の野菜、収穫のタイミングになると、

取りにおいで!

といつもお声を頂きます!我が家は子供3人!毎日のご飯にちょっとしたおやつにとても大助かりでございます♪

じっちゃんちで集落祭り

いつもきれいにしている庭。そして今回、目的のものはこちら、ミニトマトです♪

収穫祭のお手伝い

ネットを上にあげると、子供達、すぐにもぎ取って笑顔です♪一つ食べてみると甘いですね!やっぱりじっちゃんはプロですね!
こちら石垣島では夏野菜と言われる作物がいっぱい実をつけている時期です♪確か小笠原の方では、時期を外して4月に出荷!良い値段が付くということで、トマト栽培は盛んと聞いたことがあります。それは石垣島もしかりですね!

それにしてもじっちゃんちの庭はいつも面白いです。珍しい植物があるんですよね!ブーゲンビリア。赤のイメージが強いと思いますが案外、色のバリエーションはあるものです。基本は赤ですが、紫色や真っ白があったりします。そしてこのブーゲンビリアは、

白と赤のハーフです♪

不思議な色のブーゲンビリア

へぇ~不思議です。突然変異の品種をもらって挿し木をしているそうです♪そこらへんもプロの技ですよね!笹川がやると決まって、うまく育たず、枯らしてしまいます!植物心はなかなか理解できません♪

そしてその横には、島唐辛子です!

島とうがらし

普通の唐辛子とは違って、島唐辛子は辛み成分がつよいそうです♪沖縄そばに調味料として入れるコーレーグースは、泡盛に島唐辛子を漬けたものなんですよね!
とっても辛いので、ほんの少しずつ入れながら調整して食べるのが一般的です♪ちなみに、これもネットを張っておかないとカラスが食べていくそうですよ。案外、カラスは辛い物、食べてるんですね。

最後、帰り際には、ヤギ小屋を通過していきます♪目が合うと、そらしませんね。

ヤギさんにもご挨拶

エサをねだっているのでしょうか?もしかして手に持ったトマトをねだっている表情かもしれません。そしておうちに戻って、洗ったら、すぐにペロリです♪

すぐにペロリです

おやつはもぎたてトマト。なんだか贅沢な時間でした♪

天気は曇りの一日ですが、これくらいの方が涼しくて快適です。海も穏やかです。
明日、明後日とのんびりしております!急遽、海に行きたい!そう思った方はご遠慮なくご連絡ください!

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月16日(木曜日)
天気 曇り時晴れ
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
このパパイヤは、オス?メス?

このパパイアはオス?メス?

それは実をつける?つけない?の違い。その差は大きいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら