石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

2022年12月の石垣島天気、気温、服装情報。過去のシュノーケリングブログ集

更新日:2023年12月1日
投稿日:2022年12月31日
更新日:2023年12月1日 投稿日:2022年12月31日

2021年12月、過去の石垣島の天気、気温、服装情報とシュノーケリングツアーブログ集です。
これを見れば、その日その日の石垣島の様子がわかります♪
ご旅行、観光のご参考に!

また過去10年以上、毎日の天気、最高気温、最低気温、服装情報をアップしています。
これからご旅行計画を立てる方、ご参考下さい。

石垣島の過去10年分の天気、気温服装ブログ

それでは今日の石垣島天気、ご覧ください。

12月31日
天気曇りのち晴れ
最高気温 21℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
海辺、ボートの上なのに。

ボートにテントウムシ

テントウムシさんです。案外海辺でも昆虫はいるものですね。
今日のツアーブログ
2021年度、石垣島で潜り納めでシュノーケリング!
今日の石垣島天気 youtube 30秒動画

目次

毎日のプチブログ

12月30日
天気雨のち曇り
最高気温 20℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
隣の空き地では、猫さん。

隣の空き地でお昼寝の猫

のんびり昼寝していますね!野生の猫は警戒心強いです。ちっとも近づけません。
今日のツアーブログ
初心者さんもお子様も♪冬の石垣島をシュノーケリング!
今日の石垣島天気 youtube 30秒動画

12月29日
天気曇り時々晴れ
最高気温 24℃
最低気温 21℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
石垣島マラソン、

石垣島マラソン、ゼッケン届きました

今年は早いです!もうゼッケンが到着しました!
今日の石垣島天気 youtube 30秒動画

12月28日
天気雨のち曇り
最高気温 22℃
最低気温 16℃

服装
さすがの石垣島も少し寒めです。フリースやウィンドブレーカーで暖かい格好が必要

今日のコネタ
石垣島マラソン、

石垣島マラソン、ゼッケン届きました

今年は早いです!もうゼッケンが到着しました!
今日のツアーブログ
そして今日も発見です!見つけると嬉しいミナミハコフグの幼魚です!
今日の石垣島天気 youtube 30秒動画

12月27日
天気曇り
最高気温 18℃
最低気温 17℃

服装
さすがの石垣島も少し寒めです。フリースやウィンドブレーカーで暖かい格好が必要

今日のコネタ
ご近所さんから、

バナナを頂きました

バナナを頂きました!夏と冬に実をつけるんですよね!
今日のツアーブログ
少人数でシュノーケリング!お魚さん観察に脱初心者ツアー!
今日の石垣島天気 youtube 30秒動画

12月26日
天気雨のち曇り
最高気温 19℃
最低気温 16℃

服装
さすがの石垣島も少し寒めです。フリースやウィンドブレーカーで暖かい格好が必要

今日のコネタ
軽石は変わらずふらふらと。

軽石、まだ漂着してきますね。

帯状に広がっています!風向きによってボリュームが変わります。
今日のブログ
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪
今日の石垣島天気 youtube 30秒動画

12月25日
天気曇り
最高気温 23℃
最低気温 20℃

服装
さすがの石垣島も少し寒めです。フリースやウィンドブレーカーで暖かい格好が必要

今日のコネタ
今年も購入です!ジャンボ宝くじ

今年も夢を購入

欲は出しません!ミニじゃんぼで勝負です!
今日のツアーブログ
脱初心者!安定の泳ぎで笑顔いっぱいシュノーケル!
今日の石垣島天気 youtube 30秒動画

12月24日
天気晴れ
最高気温 27℃
最低気温 21℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
日出というより、夜明け♪

夜明けを感じる瞬間ですね

今日も一日が始まります!
今日の石垣島天気 youtube 30秒動画

12月23日
天気晴れ
最高気温 26℃
最低気温 21℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
小雨が降ると虹が登場してきます♪

あら、虹の登場です。

雨が降ったら、空のチェックをお忘れなく!
今日の石垣島天気 youtube 30秒動画

12月22日
天気雨のち曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
これは紅葉でしょうか?

これは紅葉?

緑の葉っぱの中に赤色がちょろちょろ。うーんどっちでしょう?
今日のツアーブログ
初心者ご家族!少人数シュノーケリングは基本をしっかりアドバイス
今日の石垣島天気 youtube 30秒動画

12月21日
天気曇りのち雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
軽石、石垣島に漂着して久しいです!

大きいサイズの軽石

最近はサイズが大きいサイズも見かけるようになりましたね。嫌だなぁ。

今日の石垣島天気 youtube 30秒動画

12月20日
天気曇り時々晴れ
最高気温 23℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
カマキリが背伸び♪

カマキリさん、びよーんと

葉っぱの上でびよーんと伸びています。
今日のツアーブログ
石垣島は冬こそシュノーケリング!12月の水中の様子♪
今日の石垣島天気 youtube 30秒動画

12月19日
天気曇り
最高気温 21℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
石垣島も季節の移り変わりを感じます。

冬ですね!ススキ

ススキが咲き乱れています♪きれいです♪

12月18日
天気曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
ユンボが通過した後。

ユンボが通過しても

重機が通過したのに、健気にまた芽を出す植物です!たくましいです!

12月17日
天気晴れのち曇り
最高気温 25℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
紫の花。デュランタの花!

デュランタの花

紫色がとっても鮮やかですね!
今日のツアーブログ
石垣島旅行最終日、シュノーケリングで素潜りドボンドボン!

12月16日
天気晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
近所のじぃじぃの庭では、

トマトが植えられています。

トマトが植えられていますね!子供おやつに頂きます!

12月15日
天気晴れ
最高気温 26℃
最低気温 22℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
オオタニワタリ。食材です♪

オオタニワタリはどこでも育ちますね。

日陰だと案外、どこでも育つ植物ですね。
今日のツアーブログ
少人数シュノーケリングのメリット、リクエストでポイントチョイス♪

12月14日
天気曇り時々晴れ
最高気温 25℃
最低気温 20℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アロエの花

アロエの花

こんな花なんですよね!かわいいです。
今日のツアーブログ
もうしばらくお待ちください。

12月13日
天気雨のち曇り
最高気温 23℃
最低気温 19℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
沖縄、冬の風物詩ですね!

沖縄、冬の風物詩、ハーベスター

さとうきびを収穫するハーベスターが移動開始しています!
今日のツアーブログ
初石垣島でシュノーケリング!2歳のお子様から3年ブランクのお母さんまで!

12月12日
天気晴れ時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 20℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
12月になっても、ハイビスカスは、

ハイビスカスは変わらずで

相変わらず満開ですね!
今日のツアーブログ
石垣島でシュノーケリングの予定なく!キャンパー海に潜る!

12月11日
天気晴れ
最高気温 27℃
最低気温 20℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
多肉植物、気が付けば、

多肉植物、増殖中

爆発的に増殖中です。
今日の石垣島天気 youtube 30秒動画
じっちゃんちと戯れる休日でした

12月10日
天気曇り時々晴れ
最高気温 26℃
最低気温 19℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
植栽コーナー。

アメリカンブルー

年中元気なのは、やっぱりアメリカンブルーですね!
今日のツアーブログ
シュノーケリングとグラスボート、どっちがより楽しめる?

12月9日
天気晴れ時々曇り
最高気温 26℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
身長はまだ伸びる!まだまだ成長期!

検診に行ってきました

先日検診へ!身長は0.3mm伸びています!
今日のツアーブログ
アクセル全開シュノーケリング!石垣島最終日も海!

12月8日
天気曇り
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
事務所に侵入してきたナナフシ。

ナナフシさん、事務所に登場

今日で3泊目です♪

12月7日
天気晴れ
最高気温 26℃
最低気温 22℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ナーベラー(ヘチマ)がダメみたいですね。

ナーベラーが。。。

折角、実をつけたのに。枯れてしまいました。
今日のツアーブログ
冬の天気の特徴!曇ったり晴れたり!そして波ありシュノーケル

12月6日
天気晴れの曇り
最高気温 26℃
最低気温 22℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ヤエヤマムラサキというチョウだと思います。

綺麗なチョウチョウ

気温が上がるとチョウチョウがヒラヒラ♪石垣島の12月は暖かいです♪

12月5日
天気晴れ
最高気温 25℃
最低気温 19℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
朝日がきれいです♪

朝日がとてもきれいです

雲間から出る天使の梯子。神々しいです。

12月4日
天気曇り
最高気温 22℃
最低気温 17℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
朝、虹の登場です。

朝、虹の登場

でもすぐに消えてしまいました!

今日のツアーブログ
0歳9か月のちびっこもご参加♪不安いっぱい三世代シュノーケル

12月3日
天気曇り時々晴れ
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
冬の晴れた日は、

冬ですね。湿度50%です

湿度が50%です!こんな低い日は洗濯物がよく乾きます。

12月2日
天気雨のち曇り
最高気温 22℃
最低気温 17℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
オオゴマダラが宿るホウライカガミの木

ホウライカガミ、復活

葉っぱが復活です!これでチョウチョウの幼虫が時期に来るはずです。
今日のブログ
12月の石垣島の水中風景、冬こそおすすめシュノーケル

12月1日
天気曇り
最高気温 21℃
最低気温 18℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
酸味がおいしいボンタン♪

酸味がおいしいボンタン

種を植えて10年後に実をつけるそうです。時間がかかりますね。。。
今日の石垣島天気 youtube 30秒動画

12月の石垣島の天気

石垣島では冬本番の始まりと言われるのが12月です。これからの時期は天気は安定せず、例年であれば、3日、4日周期で天気が変わっていきます。具体的には気温は25℃まで上がる日は決まって天気は晴れ!どこまでも続く青空を楽しめます♪そんな日はさすが石垣島!12月でも暖かい!となります。そして晴れの後には決まって天気が崩れて、雨、曇り。冷ための北風が吹き荒れる日がでてきます。夏の晴れは暑すぎて、ビーチでのんびりができない。。。なんてことがありますが、その点、冬の晴れはとっても快適に楽しむことができます。冬の石垣島旅行、実はおすすめの時期です。

久々の晴れ間の登場です。

12月の石垣島の気温

平均気温 最高気温 最低気温
石垣島 20.4 26.2 10.5
東京 7.7 17.2 -0.6
大阪 8.7 17.0 1.3

石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。平均気温、最低気温は、東京の9月に相当します。最高気温は、東京の10月に相当します。

12月の石垣島の降水量、風速、日照時間

石垣島 東京 大阪
降水量(mm) 236.5 130.0 18.5
湿度(%) 84 61 61
平均風速(m/s) 6.4 2.1 2.0
日照時間 37.4 167.9 187.0

石垣島では、降水量は、東京の8月なみ、湿度は、東京の6月なみで、平均風速は、東京の最も高い時期超えて、日照時間は、東京の最も少ない時期よりも少ないようです。

※2020年気象観測データより

12月の石垣島の特徴

冬の石垣島は閑散期と言われます。平日であれば、観光でいらっしゃる方は少なく、観光スポットも人は少なく、プラン通りにお楽しみ頂けると思います。ただ、冬休みや年末年始となると観光でお越しの方は一気に増えてにぎやかになります。人気のあるお店等はやはり事前ご予約をしっかりと行うことをお勧めします。後は天気です。晴れた日と雨、曇りの日を2、3日周期で繰り返します。晴れの日を楽しむには1泊でも長くスティ!それが外れを少なくするよいプランニングです。

収穫待ちのサトウキビ

サトウキビの花

12月の石垣島の服装

本州の秋が、石垣島では冬に相当する天気です。晴れた日に予想最高気温が20℃以上になっている時は、Tシャツ一枚でも快適!となりますが、天気が崩れ始めると北風は冷たく吹くのでその際は、フリースやウィンドブレーカーで暖かめの格好がおすすめです。最高気温が20℃を下回る時は、石垣島には寒波が来ている可能性が高いようです。朝晩は、ぐっと冷え込むので上着は、薄手の上着(デニムジャケットやトレンチコートやセーターなど)、下は、長ズボンを着て下さい。日焼け対策!冬でも日焼けするくらいに日差しは強いので日焼け止めの準備をしてください。ご旅行前に天気予報のチェックをお忘れなく。

台風情報

石垣島の台風シーズンは例年であれば、梅雨明け(6月中旬から下旬)からとなります。具体的には7月8月9月10月までとお考えください!冬のこの時期は基本的には発生しません。

12月の石垣島のおすすめグルメ、旬、見所

八重山のやきもの祭り
石垣島をはじめ八重山の離島からテーマに基づいて作りあげたやきものを出店するイベントです。各八重山の陶芸家のやきものが1箇所に集結し見どころが豊富にあります。
グレイトアース石垣島ライド125km
自転車に乗る事ができる健康な男女が、日本最南端の碧い海と開放感満天の美しい海岸線に信号のない絶景ルート(ロングコース 125km、ミドルコース 90km、ショートコース 60km)を
景色を楽しみながら走りぬけます。
オヤケアカハチ太陽の乱「組踊り」
石垣島の歴史人物の中でも有名なオヤケアカハチという人物の生き様を演出した組踊をみることができます。
サイクリングツアー
快適に潮風を感じることができるのがサイクリングです。地図を見て、エメラルドグリーンの海をみながら、島内にある観光場所やお店屋さんを巡ってみたら楽しくなります。野生動物にめぐり会えるかもしれません。
トレッキング
於茂登岳、野底岳(野底マーペ)、屋良部岳があり、ショート登山が楽しめます。頂上での360°の絶景をお楽しみ下さい。トレッキングツアーもあります。
星空観賞
石垣島北部は、なんと日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に、認定された地域です。天文学者が、日本一星空が綺麗な場所だと言っており、7~10月まで天の川を石垣島では、見ることができます。夜の満天の星を満喫してください。
ハンドメイド体験
琉球ガラスにアートデザイン、オリジナルキャンドル作り、サンゴのフォトフレーム、ミンサー模様の手作りブレスレット、夜光貝アクセサリー、伝統工芸ミンサー手織り体験、手作り石鹸などがあり、石垣島での楽しい記憶をお持ち帰り下さい。
鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、サンゴ礁からできた20万年もの時をかけて自然が作りだした鍾乳洞で全長約3.2kmあり、660mを公開しています。サビチ洞は、北部の伊原間にあり、日本で唯一海に抜ける鍾乳洞です。干潮の時間帯に行くのがお勧めです。八重山鍾乳洞は、約3億年前に隆起したそうでサンゴの道が入り組み、最大の龍神鍾乳洞がバンナ岳から海まで8km続き、その内300mを公開しています。
洞窟体験
「さんご礁の海から」では、シュノーケルショップの近くの洞窟で探検したい人へのちょっとした体験のツアーを催しています。普段経験できないような地下の世界を体験してください。
車海老
石垣島には、車海老の養殖場があり、11月~3月にかけて居酒屋他でプリプリの車海老を食べて楽しめます。
ドラゴンフルーツ
ユニークな形状で龍のウロコの様な形状の果物で、キュウイをさらにサッパリした味わいが特徴的で、シークワーサをかけて食べると甘さが増します。
シークワーサー
レモンより酸味が控えめですが、酸っぱい!ジュースにして飲むのが一般的です。ドラゴンフルーツに絞ってかけて食べるととても美味しいです。
スターフルーツ
見た目が星の形をしたところが可愛らしく、味はサッパリして酸味の味わいとほのかな香りがします。ジェラ-トと一緒に食べたくなりますし、サラダの盛り付けにも相性がよさそうです。
パパイヤ
沖縄では、野菜として調理されますが、フルーツパパイヤが石垣島では有名です。石垣島の品種は、これまでのパパイヤより甘味と果汁がたっぷり入っているので旬の食べ物として人気があります。
マグロ
年中マグロが近海で獲れるということは新鮮で,本土で食べるマグロより色味がやや薄いですが、滑らかな舌触りとしっかりした弾力とほのかな甘味があります。

もっとグルメを詳しく知りたいならこちらへ

※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください

冬でも元気な植物の一つ、ブーゲンビリア

ブーゲンビリア

シュノーケリングツアーでは、

冬でも年中シュノーケリングツアーを開催しているさんご礁の海からです。
この時期に海を楽しむのに必要なアイテムはウエットスーツです。保温効果抜群の装備があれば、12月でも水中世界は案外お楽しみ頂けます。
そして夏にはない特徴の一つ、それは透明度が抜群に高い海が広がります。北風が吹けば吹くだけ、外洋の新鮮な海水がポイントに流れ込んできます。
年末年始、冬休みでも、石垣島の海は一年中、楽しめます!
また年間を通してアクティビティにシュノーケル、満足度の高いツアーが開催できるおすすめの時期の一つです。

快適装備でシュノーケル快適シュノーケリングは快適な装備から。季節、時期。夏?冬?天気、気温、水温。暑がり?それとも寒がり?人それぞれの体質、当日の天気にも合わせて柔軟に準備致します。
シュノーケルツアーにご参加する時の服装、夏?冬?時期に合わせての準備物


11月12月1月2月に3月。年中、冬でもシュノーケリングツアーを開催!寒さ対策は快適装備から
冬こそ石垣島をシュノーケリング!寒さに打ち勝つ快適レンタル装備で年中ツアー開催!

他の月の過去の月別ブログ

過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、

石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ

をご覧ください。


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月25日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!ぜーんぶ、

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
予約・問合せフォームはこちら