2025年6月24日(火曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
3年ぶりの石垣島、三年ぶりのシュノーケリング
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【3年ぶりの石垣島シュノーケリング絶景広がる♪】
あら、珍しいパターンですね!
普段はてくてく道端を歩く鳥さん。ミゾゴイさんが、
木の枝に止まっている!
とってもわかりにくいです!探してみてください!
答えはこちら♪
かくれんぼの達人ミゾゴイさんでした!
暑いからでしょうか♪木の枝で涼んでいるんでしょうか♪
気付いた笹川、素晴らしいと思います♪
最近、遠近両用メガネを購入したので、見逃しませんよ!
午前のツアーにご参加は2名様です♪
ご姉妹でご参加となりました!O藤さんとH高さんです♪
何々どうやら、お話を伺っていると、
台風リベンジで石垣島だそうです♪
3度目の正直だそうです!
過去2回、台風で。。。石垣島旅行を取りやめ。。。
苦い思い出となった夏のご旅行はスライドで6月へ!
その判断、そしてそのチョイスは、
大正解でございます!
お仕事はひと段落、わざわざ夏休みのハイシーズン、混んでいる時期を選ぶ必要はなくなって、
むしろ、今まで真面目に働いてきた分、
これからはいっぱい遊ぶのよ!
と気合十分でございます!
例年6月中旬に梅雨明け!そして台風シーズンは7月から♪
ということで、その間を狙うリピーターさんは、
実はかなり多いです♪
先日からリピーターさんが数多くお越しいただいております♪
そして3年ぶりに来れた石垣島ということは、
同じく3年ぶりのシュノーケリングです♪
ブランクありですね!
もちろん、大丈夫、大丈夫です!ご安心ください!
さんご礁の海からは少人数ツアーですから♪
久々の海、ブランク解消シューケル、大得意です
ということで事務所ではまずは器材合わせからスタートです!
マスクとシュノーケルを実際に装着してみる。
そしてあらかじめ想定できるトラブルを実感しておくこと。
そうそう、
海に行く前に海に対する不安はしっかり解消しておく!
これ、安全シュノーケルへの一番の近道です!
そこら辺は事務所で行う器材合わせです
せわしい港、ボート上で行うことはありませんからね!落ち着いた状態で行います!
そして準備が整えば出港です。
6月下旬、ぎらぎら太陽、継続中です
うん、素晴らしいですね!
そして颯爽とっボートを走らせて5分もすればポイントに到着です。
早速海に入っていきましょう!
まずは基本動作の確認!
しっかり行いましょう!それがより海を楽しめる余裕度につながるというものです♪
そして、しばらくすれば、だんだん、周りをみる余裕がでてきますね!
そうなれば、
ご姉妹で指をさす!
その先にはクマノミさんやお魚さんわしゃわしゃコース♪
3年ブランクは足早に解消♪そしてフリータイムは、
自由自在に泳ぎ回る♪
サンゴとお魚さんいっぱい楽しみましたね!
無事に台風リベンジ、そして3年ぶりのシュノーケリング!楽しめましたね!
午後からは竹富島観光だそうです♪
思いっきり楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております。
そして午後からも楽しんできました!
A元さんご家族です♪
ちびっこは小学三年生のサラお姉さんにお父さんとお母さん、三名様で
家族水入らずの貸切シュノーケリング!
楽しんできました!
三年ぶりの石垣島だそうです♪その感想は、
なんだかヤモリが少なくなっているような
とおっしゃっるお母さん!
なかなか視点が通ですね♪
昆虫の世界は私、笹川詳しくありませんが、
真夏、暑すぎて生き物少な目
なように思います。
具体的には、先週までは蚊取り線香大活躍でしたが、ここ数日は、蚊は見かけません。
鳥もそうだし、今週もそうですし、真夏7月8月は、
生き物の活動がちょっと少なくなる
そして夏前と夏終わりに活発になるように思います。
人間同様、昆虫、動物たちも暑さは大敵みたいですね!
ということで、さぁ事務所では器材合わせです!
どうやらお姉ちゃん、その三年前の石垣島でマスクデビューにトライしていたそうです。
でもその時は、
緊張でがちがち
だったそうです!
なるほど、そうなんです。
海を楽しむにはやはりコツあり!
そのコツをしっかり押さえるからこそ、
初心者さんも海を楽しめる!
となるものです!
まずは、事務所で器材合わせ!マスクとシュノーケリングを実際に装着からスタートです。
そして快適シュノーケリングへのコツをしっかりレクチャーです!
さぁ後は、海を楽しむのみです!
気合を入れて出港です♪
午後からも天気は晴れ!
そして空が青いです!
そして海も穏やかとなれば、楽しめないはずはありません!
颯爽とボートを走らせて5分もすれば到着です。
早速海に入っていきましょう!
まずはお姉ちゃん、海に入れば、
余裕のピースサイン!
なんだか全然、怖がる様子なく、すべてが順調でしたね!
きっと予習、イメージトレーニングをいっぱいしていたかもしれませんね♪
そして初シュノーケリングのお母さん、
こちらも大丈夫です♪
しっかり基本動作の確認を行いました!
不安、ストレスがなければ、あとはサンゴとお魚さん楽しむのみです♪
みーんなそろってコースを回り始めていきます♪
サンゴが増えて、お魚さんわしゃわっしゃ、カクレクマノミもご紹介です♪
お姉ちゃん、お母さん、だんだんフィンキックのコツをつかみ始めています♪
そうなれば一人ですーいすいです!
そしてその後ろでは、お父さんは、
無敵の泳ぎです♪
ドボンと潜って、水中遊泳♪
思いっきり石垣島の海、楽しみましたね!
三年ぶりの石垣島、三年ぶりのシュノーケリング!
皆さん笑顔いっぱいツアーでした!
また来てくださいね!
お待ちしております。
天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃
今日の石垣島の様子は?
空が青い!夏空満開です!