石垣島シュノーケリングショップ|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海から

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

カテゴリ:初心者さん!持ち物、準備ブログ

シュノーケリング初心者!マスクの正しい装着とチェック項目!
シュノーケリング初心者さん、正しいマスクとシュノーケルのつけ方、装着方法、ご存じでしょうか?ブログだけでな...
2022年1月20日
石垣島は雨!そんな時ほどシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は雨でもシュノーケリング、楽しめます!雨の時ほどむしろシュノーケリングがおすすめです!なぜならば、海...
2021年12月21日
石垣島でシュノーケリング初心者の方へ!おすすめの服装と持ち物
シュノーケル初心者の方へ!海に入ると一言でいっても、持ち物、服装等。何をもっていけばよいかわからなくなりま...
2021年12月19日
【石垣島の海】ツアーの満足度に大影響!透明度って何?
石垣島でシュノーケルツアーを行っているさんご礁の海からです!日々、海のブログや石垣島の観光スポットに天気や...
2021年12月15日
石垣島でシュノーケリングは初心者さんでも楽しめる!おすすめのその理由は?
石垣島はシュノーケリング、初心者さんでも楽しめます!その理由は海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツ...
2021年12月11日
【石垣島】水中の危険生物!シュノーケリング中にサメ、クラゲ。大丈夫!?
石垣島の危険生物!ハブクラゲにサメ!等々、重要なのは、正しい知識と正しい装備、服装。これさえ押さえれば、水...
2021年12月5日
重要対策!シュノーケリングマスクの曇り止め方法、エントリー前に要チェック!
さぁシュノーケリング!海を楽しもう!その前に注意しておきたい初級編!そのシュノーケル用マスク、曇り止め対策...
2021年9月22日
サンゴと海藻。それぞれの役割。
沖縄の海。石垣島の海。水中環境においてサンゴはとても重要な要素の一つです。そしてサンゴだけでなく海藻。こち...
2021年9月8日
フルフェイスのシュノーケリングマスク!プロから見た実際のところ。
シュノーケリングインストラクター歴15年。シュノーケル用マスク、フルフェイスについてプロから見て思うこと。危...
2021年9月7日
かくれんぼの達人、ミカヅキツバメウオ、ナンヨウツバメウオの幼魚さん♪
石垣島の水中世界はいろんな発見がいっぱいです!今回のブログではかくれんぼの達人さん、ミカヅキツバメウオの幼...
2021年9月2日
シュノーケリングで覚えておきたい三つのスキル(初心者編)
シュノーケリングをより安全、快適にトラブルにしっかり対処しながら楽しむスキル、三つのご紹介です。これを知れ...
2021年3月13日
石垣島でシュノーケリング!事故なく楽しむトラブルリスト10個項目
石垣島の海をシュノーケリング!快適に楽しむ方法、それは、正しい器材の装着と海に入る前のチェックです!これだ...
2021年3月6日
快適シュノーケリング!正しいシュノーケルの装着方法
シュノーケリングを楽しむ器材は三つです。マスクにフィンにシュノーケルです!今回のブログは、シュノーケルの咥...
2021年3月3日
快適シュノーケリング!正しいマスクの装着方法
海を楽しむ装備、マスクとシュノーケル、フィン。まとめて3点セットと言います。我流でもできるシュノーケリング。...
2021年3月3日
その違いは何?シュノーケリング、素潜り、スキンダイビングにスキューバダイビング。
こちら石垣島は数多くのマリンレジャーがあります!シュノーケリング、素潜り、スキンダイビング、フリーダイビン...
2020年12月21日

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

12月2日
天気曇りのち雨
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!そうだったんですね!

日本最南端のカレーCOCO壱番屋

カレーCOCO一番、石垣島は日本最南端です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年12月の体験ツアーブログ集

2023年1月の体験ツアーブログ集

2023年2月の体験ツアーブログ集

2023年3月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】冬の楽しみ方!といえばシュノーケリング!?冬休みにもおすすめ
冬の石垣島の楽しみ方、観光としてはやっぱりシュノーケリング!おすすめします!その理由は夏にはない透明度の高...
2023年12月1日
2023年11月の石垣島天気、気温、服装情報。過去のシュノーケリングブログ集
2023年11月過去の石垣島天気をアップしています。その日その日の最高気温、最低気温、服装情報をアップ。さらにそ...
2023年12月1日
石垣島の楽しみ方♪といえばシュノーケリング
石垣島の楽しみ方としては、やっぱり海、シュノーケリングはいかがでしょうか?今日の天気は雨!そして北風となれ...
2023年11月30日
パワフル85歳おばあちゃんはクロールでシュノーケリング♪
少人数で行うシュノーケリングツアーには年齢制限は設けておりません!ご参加は85歳のおばあちゃん!三世代でシュ...
2023年11月28日
5年ブランク!?初心者でも大丈夫♪石垣島のサンゴとお魚さん、ご紹介します♪
5年ブランクの初心者さんシュノーケリング!お任せください!少人数で行うツアーはしっかりサポートで基本をアドバ...
2023年11月26日
石垣島の天気は切り替わりの北風!波ありシュノーケリングです!
石垣島も冬の特徴、北風の日が増えてきました!昨日までは晴れていましたが、今日から切り替わりの北風、波ありコ...
2023年11月24日
予約・問合せフォームはこちら