2014年1月の石垣島天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光、アクティビティ情報ブログです。
垣島旅行の事前準備のご参考になるように、
去年の今頃の石垣島はどんな天気?気温?服装だった?
をテーマに毎日の石垣島の天気、気温、服装と石垣島の状況のわかるコネタ、当日のシュノーケリングブログをプチブログとしてまとめています!
そして1月の石垣島の基本情報として、
天気、気温、服装
降水量、風速、日照時間等
グルメ、旬、見所
を掲載しています。またプチブログは過去10年間、続けております。
まとめサイト、よろしければご覧ください。
又、youtubeで今日の石垣島の空、海の様子を30秒でご紹介する
もご覧ください。
目次
冬本番の1月です。この時期は天気は安定せず、例年であれば、3日、4日周期で天気が変わっていきます。具体的には気温は25℃まで上がる日は決まって天気は晴れ!どこまでも続く青空を楽しめます♪そんな日はさすが石垣島!1月でも暖かい!となります。そして晴れの後には決まって天気が崩れて、雨、曇り。冷ための北風が吹き荒れる日がでてきます。夏の晴れは暑すぎて、ビーチでのんびりができない。。。なんてことがありますが、その点、冬の晴れはとっても快適に楽しむことができます。冬の石垣島旅行、実はおすすめの時期です。
平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | |
---|---|---|---|
石垣島 | 18.5 | 24.9 | 13.1 |
東京 | 6.3 | 15.9 | -0.2 |
大阪 | 5.9 | 15.0 | -0.5 |
石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。気温は、東京の10月なみです。
石垣島 | 東京 | 大阪 | |
---|---|---|---|
降水量(mm) | 32.5 | 24.5 | 52.0 |
湿度(%) | 65 | 45 | 62 |
平均風速(m/s) | 5.1 | 2.8 | 2.2 |
日照時間 | 161.3 | 204.1 | 169.3 |
石垣島では、降水量は、東京の4月なみ、湿度は、東京の5月なみで、平均風速は、東京の最も高い時期超えて、日照時間は、東京の9月なみです。
※2014年気象観測データより
冬の時期、1月の石垣島は閑散期。平日であれば、観光でいらっしゃる方は少なく、観光スポットも人は少なく、プラン通りにお楽しみ頂けると思います。ただ、冬休みや連休となると少しにぎやかになります。人気のあるお店等はやはり事前ご予約をしっかりと行うことをお勧めします。後は天気です。晴れた日と雨、曇りの日を2、3日周期で繰り返します。晴れの日を楽しむには、1泊でも長くスティ!それが外れを少なくするよいプランニングです。
晴れた日はTシャツ一枚でも快適!となるのが1月ですが、天気が崩れ始めると北風は冷たく吹きます。ご旅行前に天気予報をチェックして最高気温が15℃前後の時は、石垣島には寒波が来ている可能性が高いです。逆に予想最高気温が20℃以上になっている時は、日焼け対策!冬でも日焼けするくらいに日差しは強くさします!ご注意ください!繰り返しお伝えしますが、1月でも暑い日は汗をかきます。男性は、長ズボン、トレーナー、パーカー、フリースなど、女性は、長袖カットソー、ロングパンツ、コート、ストールなどです。持ち物は、サンゴにやさしい日焼け止め、サングラス、帽子、傘、レインコート、コート、トレーナーなどがあると良いでしょう。
石垣島の台風シーズンは例年であれば、梅雨明け(6月中旬から下旬)からとなります。具体的には7月8月9月10月までとお考えください!冬のこの時期は基本的には発生しません。
初詣
石垣島で初詣するには桃林寺と冨崎観音堂です。桃林寺では、整理券を当日早いモノ順でもらって除夜の鐘を叩くことができます。
石垣島マラソン
日本最南端のマラソン大会でコースは、フルマラソン’42.195km、24km、10kmがあります。全国からマラソンランナーが訪れます。南の島の景色を楽しみながら走りぬけていきます。
ムーチ
仏壇にお供えをし、ムーチー(鬼餅)を家族全員で食べて健康祈願と厄払いを行う伝統行事です。
八重山ミンサー織り(伝統工芸)
石垣島には八重山みんさー織りという伝統工芸があり、手織りによる絣織物でコースター、手ぬぐい、バックなどをつくり販売しています。この織物を栞、コースターなどを作る体験ができます。
カンヒザクラ
1月下旬ごろから日本一早い桜(カンヒザクラ)が咲き始める季節でもあり南国の風情を感じられます。
サイクリングツアー
快適に潮風を感じることができるのがサイクリングです。地図を見て、エメラルドグリーンの海をみながら、島内にある観光場所やお店屋さんを巡ってみたら楽しくなります。野生動物にめぐり会えるかもしれません。
トレッキング
於茂登岳、野底岳(野底マーペ)、屋良部岳があり、ショート登山が楽しめます。頂上での360°の絶景をお楽しみ下さい。トレッキングツアーもあります。
星空観賞
石垣島北部は、なんと日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に、認定された地域です。天文学者が、日本一星空が綺麗な場所だと言っており、7~10月まで天の川を石垣島では、見ることができます。夜の満天の星を満喫してください。
ハンドメイド体験
琉球ガラスにアートデザイン、オリジナルキャンドル作り、サンゴのフォトフレーム、ミンサー模様の手作りブレスレット、夜光貝アクセサリー、伝統工芸ミンサー手織り体験、手作り石鹸などがあり、石垣島での楽しい記憶をお持ち帰り下さい。
鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、サンゴ礁からできた20万年もの時をかけて自然が作りだした鍾乳洞で全長約3.2kmあり、660mを公開しています。サビチ洞は、北部の伊原間にあり、日本で唯一海に抜ける鍾乳洞です。干潮の時間帯に行くのがお勧めです。八重山鍾乳洞は、約3億年前に隆起したそうでサンゴの道が入り組み、最大の龍神鍾乳洞がバンナ岳から海まで8km続き、その内300mを公開しています。
洞窟体験
「さんご礁の海から」では、シュノーケルショップの近くの洞窟で探検したい人へのちょっとした体験のツアーを催しています。普段経験できないような地下の世界を体験してください。
タンカン
亜熱帯の柑橘類でミカンと比べて果汁が多く、酸味が少ないので小さいお子様でも食べられます。
パパイヤ
沖縄では、野菜として調理されますが、フルーツパパイヤが石垣島では有名です。石垣島の品種は、これまでのパパイヤより甘味と果汁がたっぷり入っているので旬の食べ物として人気があります。
海ブドウ
別名をグリーンキャビアとも呼ばれる海藻です。プチプチとした食感をお楽しみください。年中、居酒屋さんなどでは食べることができます。
島バナナ
通常のバナナより甘味があり、サイズは一回り小さいですが、濃厚でクリーミーな味あいがあります。生育は、通常のバナナより難しく、又、台風で倒れ易いので、貴重な果実で石垣島や本州では、プレミア感があります。
マグロ
年中マグロが近海で獲れるということは新鮮で,本土で食べるマグロより色味がやや薄いですが、滑らかな舌触りとしっかりした弾力とほのかな甘味があります。
※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください
冬でも年末年始でも冬休みでも、年中シュノーケリングツアーを開催しているさんご礁の海からです。
この時期に海を楽しむのに必要なアイテムはウエットスーツです。保温効果抜群の装備があれば、水中世界は案外お楽しみ頂けます。そして夏にはない特徴の一つ、それは透明度が抜群に高い海が広がります。北風が吹けば吹くだけ、外洋の新鮮な海水がポイントに流れ込んできます。
年末年始に冬休みでも、石垣島の海は一年中、楽しめます!
年間を通してアクティビティにシュノーケル、おすすめの時期の一つです。
11月12月1月2月に3月。年中、冬でもシュノーケリングツアーを開催!寒さ対策は快適装備から
冬こそ石垣島をシュノーケリング!寒さに打ち勝つ快適レンタル装備で年中ツアー開催!
過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、
石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
をご覧ください。
毎月のブログを集めたブログ集です。
2014年1月31日
天気 晴れ
最高気温24℃
最低気温18℃
天気、服装
今日も晴れ間が広がりそうです。
日焼けにご注意ください。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
製糖工場
さとうきびの収穫がすでに
始まっています。
工場からはもくもくと煙が
出ております。
お土産に黒糖♪
健康にもよいですね!
今日のブログ 冬の石垣島の天気は。。。という人もおりますが。。。本日も快晴!シュノーケリングブログ
1月30日
天気 晴れ
最高気温25℃
最低気温18℃
天気、服装
いい天気です。
雲ひとつない快晴です。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
風もなく雲もなく。
本日、絶好のシュノーケル
日和となりました。
今年の1月は晴れた日が多い気がします。
2月もこのままで!
1月29日
天気 晴れ
最高気温23℃
最低気温18℃
天気、服装
朝はぽつりぽつり雨。
でもすぐに止みそうです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
昨日までは晴れ。
今日は曇り模様です。
でも風はさほど冷たくなさそうです。
観光も快適に楽しめそうです。
1月28日
天気 晴れ
最高気温23℃
最低気温16℃
天気、服装
今日は暖かくなりそうです。
日焼け対策は忘れずに。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
タバコの植え付け
タバコの葉。特産品です。
植え付け準備が着々と
進んでいるようです。
今日のブログ 大成功のシュノーケリングツアー♪
1月27日
天気 曇
最高気温21℃
最低気温16℃
天気、服装
雨は降らなさそうです。
暑くなく、寒くなく快適な1日に
なりそうです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
アーサーの収穫
青海苔のことを方言で
アーサーといいます。
ビーチ際では最近、
収穫が始まりました。
アーサー汁。とてもおいしいです
今日のブログ 天気は、曇り時々雨、晴れ間ちらほら。シュノーケリング日和にあわせてご予約を&つぶやきブログ
1月26日
天気 曇
最高気温20℃
最低気温17℃
天気、服装
マラソン日和になりそうです。
暑くなく寒くなく快適な1日になりそうです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
とうとう石垣島マラソン本番です!
気合を入れて突っ走ってきます!
イメージトレーニングだけは
完璧です!
みなさんがんばりましょう!
今日のブログ 石垣島マラソン2014!完全に燃え尽きましたっ
1月25日
天気 晴時々曇
最高気温23℃
最低気温18℃
天気、服装
今日も暖かい1日になりそうです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
明日は石垣島マラソン
いよいよ明日となりました!
今日はのんびりすごそうと
思います。
1月24日
天気 晴
最高気温22℃
最低気温18℃
天気、服装
少し暖かくなりました。
今日は、快適に過ごせそうです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
車の落書き
『?』が二つ書かれている車を
発見!なぜ、『?』にしたんでしょうか?
ついつい面白かったので激写しちゃいましたっ!
1月23日
天気 曇のち晴
最高気温19℃
最低気温14℃
天気、服装
今日も風は冷たい感じです。
風よけのパーカー等は必需品と
なりそうです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
近づいてきて、かまれた!
とある原っぱで遊んでいたら、
遠くにいた馬が近づいてきて、
かまれちゃいました。
持ち主はいるけど、
いつも家出をするお馬さんだそうです。
びっくりしたぁ!
今日のブログ 絶好のシュノーケルツアー!アクティビティ日和となりました
1月22日
天気 曇
最高気温16℃
最低気温12℃
天気、服装
今日も風が強い1日になりそうです。
風よけの服装を一枚はお持ちになったほうが
よいです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
シェイクが硬すぎる。
とあるお店でシェイクを購入。
今、少し硬めになっているので、
スプーンお付けしますね。
と店員さん。ほんとだ。
ストローじゃどんだけがんばっても
あがってきません。。。(笑)
1月21日
天気 曇一時雨
最高気温17℃
最低気温14℃
天気、服装
今日から天気が崩れ模様です。
朝は雨が降っています。
暖かめの格好をおすすめします。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
事務所前にかぼちゃ?
なぜか事務所前にかぼちゃっぽい
植物がすくすく成長しています。
多分、鳥の糞に種が混じっていて
発芽したんだと思います。
収穫できるかなぁ。
ちょっと楽しみ。
今日のブログ 昨日まではシュノーケル日和のお天気だったのに。
1月20日
天気 晴
最高気温23℃
最低気温16℃
天気、服装
風もおさまっています。
今日は日焼け日和となりそうな気配です。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
最近、天気がよいです。
冬の青空といった感じでしょうか?
最近、天気がよく、お散歩しているだけで
気持ちがよいです。軽く日焼けします。ご注意ください。
明日から崩れそうです。今を楽しみましょう♪
1月19日
天気 曇のち晴
最高気温20℃
最低気温14℃
天気、服装
朝は風が冷ためです。
太陽がでると暖かくなります。
風除けの羽織るものを着用した方が
よいです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
晴れた空ではなく。
電信柱に止まっていた
天然記念物のカンムリワシを
撮ろうとしたら、あら、
にげちゃった。
今日のブログ 冬とはいえ、そこは石垣島!晴れた今日、シュノーケルもいいもんだっ
1月18日
天気 曇
最高気温19℃
最低気温15℃
天気、服装
風が穏やかです。
今日も暖かい1日になりそうです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
ハリセンボン!
港の堤防を散歩していると、
ハリセンボン!
3,4匹見かけました。
ハリセンボンは春に増えると
いいます。もう春です?
1月17日
天気 曇時々晴
最高気温21℃
最低気温17℃
天気、服装
今日もいい天気になりそうです。
昼間、太陽がでると、TシャツでもOKです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
よく見てください!
オオヒキガエルが
隠れています。
わかりますか?
今日のブログ たまにはシュノーケルブログです
1月16日
天気 曇
最高気温20℃
最低気温17℃
天気、服装
気温が少しずつ上がってきました。
昨日の昼からは晴れていたので、
今日も期待したいです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
伊野田資源保全の会の台車
手作りの台車です。
タイヤは自転車。後ろは開閉式。
とても使いやすい台車です。
1月15日
天気 曇
最高気温19℃
最低気温16℃
天気、服装
今日も風が強いです。
風除けの長袖を着用してください!
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
天気図にTD。
フィリピンの方にTD。
熱帯低気圧のことです。
まぁ、台風にはならないと
思います。石垣にも影響は
ないと思いますが、
この時期に。気持ち悪いですね
今日のブログ 行列のできる有名店。ご当地グルメに明石食堂。
1月14日
天気 曇一時雨
最高気温19℃
最低気温17℃
天気、服装
風が強い1日です。
暖かめの格好をおすすめします。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
小金色の蛾?
白い壁に一際目立っているなぁと
思ってみたら、蛾?でしょうか?
キレイな小金色でしたっ!
蛾といえば侮れません。
今日のブログ ヘルシーグルメブログ、豆腐の比嘉でおそば。
1月13日
天気 曇時々雨
最高気温20℃
最低気温17℃
天気、服装
昨日の夕方から雨がぽつりぽつり。
風も北風です。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
先日のよく晴れた日に
ドライブしていると、
雲が低い?それとも朝霧?
普段見かけない光景でしたっ!
明日からはお天気ぐづつきそうです。
今日のブログ 卒業旅行、春休み!アクティビティにシュノーケル!学生の皆さん学割、ご相談ください
1月12日
天気 晴のち雨
最高気温23℃
最低気温18℃
天気、服装
昼過ぎから雨の予報。
観光、ドライブは午前中がおすすめです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
試行錯誤テルテル坊主。
テルテル坊主を作ろうとして
悪戦苦闘。紐縛り加減で、
こんな感じに。
なんか不吉なものに見えてしまいます。
意外と難しかったりしますね。
今日のブログ もうすぐ2014年石垣島マラソン!作戦会議ブログです
1月11日
天気 曇
最高気温22℃
最低気温18℃
天気、服装
昨日より、気温が上がって
22℃の予報です。
また少し暖かくなりますね!
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
勝組と書いたテント
どこのイベントにいっても
負ける気がしないテントですね(笑)
そりゃぁ。負けるわけにはいきませんね!
今日のブログ 春休みのシュノーケルツアーのお問合せ、そろそろはじまりましたっ
1月9日
天気 曇
最高気温18℃
最低気温17℃
天気、服装
風はほどほどにありますが
昨日に比べると少し暖かく感じます。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
この色の葉は紅葉?新芽?
バンナ公園をドライブしていると
稀にこれは紅葉?それとも新芽?
オレンジ色になっている木を
みかけます。
今日のブログ 旅行中の洗濯物は、どこで乾かしますか?石垣島のコインランドリー一覧マップ
1月9日
天気 曇
最高気温18℃
最低気温14℃
天気、服装
昨日の夜から天気は崩れ気味。
朝は小雨がふったり。。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
気温が下がったときは、
ホットの缶コーヒーで。
こちら石垣でもホットは
販売していますよ~♪
今日のブログ 離島ターミナルにお迎え→シュノーケルツアーブログ
1月8日
天気 晴のち曇
最高気温25℃
最低気温20℃
天気、服装
今日も快適な1日になりそうです。
1月といえど晴れると日焼けします。
ご注意を。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
朝日がキレイです。
最近朝日がとてもキレイです。
1日の始まり、がんばりましょう!
今日のブログ お隣のK城さん家で新年会♪金粉入りの泡盛でっ
1月7日
天気 晴時々曇
最高気温24℃
最低気温18℃
天気、服装
風の冷たさがないです。
今日もシュノーケリング日和!
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
マラソン大会
来る1月26日は
石垣島マラソンです。
エントリー完了ハガキが
到着しましたっ!
気合入ってきましたっ!
今日のブログ 吸い込まれそうな空の下!シュノーケリング日和でしたっ
1月6日
天気 晴時々曇
最高気温21℃
最低気温16℃
天気、服装
昨日の夜は星がきれいでした。
今日は晴れそうです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
サクラ咲く。
お正月気分のそろそろ終わり
ですね♪でも石垣島では、
もうサクラが咲き始めています。
今日のブログ 素潜り合宿的なシュノーケルツアーでしたっ
1月5日
天気 晴
最高気温19℃
最低気温16℃
天気、服装
あら、今日は晴れマーク!
星がきれいに見えてます。
期待できるかも。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
季節はずれですが。。
クバの葉を数枚、GETしました。
この葉で今から夏に向けて
うちわを作ってみようと
思います。
今日のブログ 35年ぶりの石垣島旅行でシュノーケリングです
1月4日
天気 曇のち晴
最高気温21℃
最低気温16℃
天気、服装
昨日の天気予報では一時雨でしたが、
今日は曇り時々晴れ!
晴れ間出てくださいね!
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
チョウの羽で作ったトラ
いつもの散髪屋さんは
芸術家です。手作りアクセサリーが
大好きです。
今日のブログ でも天気がねぇ。。。
1月3日
天気 雨時々曇
最高気温24℃
最低気温17℃
天気、服装
今日はちょっと曇り模様。
最高気温が24度となっています。
とっても暖かいです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
あったかくなるとすぐです。
蚊が出てきました。
気温が上がると、すぐに活発に
活動をはじめます。
ちなみに方言では、『がさん』『がしゃん』
っていいます。
今日のブログ 2014年おめでとうございます!今年も365日ブログアップ目指します
1月2日
天気 晴のち曇
最高気温23℃
最低気温18℃
天気、服装
本日の絶好のお天気と
なっています。
日焼け日和です。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
おそばの麺のパッケージ
「ぱいぬすば」と書いています。
ぱいぬ→ 南
すば → そばがなまってすばになります。
方言まんさいです
1月1日
天気 晴れ
最高気温22℃
最低気温18℃
天気、服装
元旦から晴れです!
快晴です!
2014年期待できそうです!
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツがおすすめ
初日の出
見れるとは思っていませんでしたっ!
キレイな初日の出です。
今年はきっといいことしか
ないはずです!
今年もよろしくお願いします!