石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

ずっと雨の石垣島、波ありシュノーケルツアーはちびっこに手ごわいコンディション

最近、農道の方から、重機のにぎやかな音が
聞こえるなあと思っていたので、ちょっと見に行ってみると、
これですね!

さとうきび畑を掘り起こしていますね!

畑を掘り起こしています。

しかも大きいいユンボを二台も使っています!

大人も本気の秘密基地つくり?

などではありません!

看板には、

不発弾の調査だそうです。

不発弾を探しています!
と書かれています。

さとうきびの植え付け前に、畑の一斉調査だそうです。
4m掘り下げて、探知器で調査をするそうです。
これってとっても大変な作業です!

でも畑の傾斜を直すこともできるので、
ちょっとうれしいですね!

それでは、海ブログです。
今日は朝から雨。

終日、雨、曇りの天気の石垣島です。

夏の石垣島の特徴、

通り雨!すぐに止むぞ!という気配ではなさそうです。

これも通過したはずの台風13号さんの影響ですね。。

台風13号 離れていても危険 アウターバンドによる大雨に警戒

台風の切れ端の雨雲をアウターバンドというんですね!
勉強になりました!

とはいえ雨ぐらいなら、シュノーケルツアー
問題ありません。

参考ブログ


どうせ濡れてしまいますからね!雨の時ほどシュノーケリング
雨の時ほど、アクティビティにシュノーケリング!

雨が降った時ほど海に行きましょう!
これマリンレジャーの鉄則です♪

今日も海を楽しんできました!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


本日お越しは、リピーターI塚さんご家族です。

リピーターI塚さんご家族です。

ちびっこのご参加でにぎやかツアーです!
3歳のソウシ君と5歳のシュン君、
お父さんとお母さん、四名様で楽しんできましたっ!

まずお会いしてお伺いしたことは、台風の影響は大丈夫でしたか?
ご質問から入るツアーとなりました!

石垣島に到着する予定だった日、

フライトが飛ばず。。。

翌日、石垣島入りに。。。
スケジューリング変更となったそうです。
一泊、旅行が短くなってしまいましたね。。

そして今日は朝から 天気は雨。。。
ツアー開始前には、

雨が降ってますが大丈夫ですか?

とご連絡もありました!
前回お越しはちょうど一年前。
その時はまるでプールのような海!
穏やかな教科書通りの石垣島の海と空でした!

ちょっと今年は、コンディションがうまくいきません!
そんなお話をしている横ではちびっ子チーム、
賑やかにお話をしています!

今からどこに行くの?

と何回も質問してくるソウシくん。
ついつい笹川、いつもの冗談トークです♪

今からロケットにのって宇宙に行くんだよ!

なんてお話をしながら、事務所に到着です!
さぁそれでは準備に取り掛かっていきましょう♪

まずは去年マスクデビューに成功!
とっても慎重派のシュン君からです!
一年ぶりのシュノーケリングということで、
マスクとシュノーケル、しっかりと復習をしましょう!

事務所で椅子に座って、まずは、実際に装着してみます!
鼻で息ができない口呼吸、そしてマウスピースの咥え方!
何ら問題はありません!

スムーズな装着チェックでした!

それを見ていたソウシ君も、

マスクにする!

とやる気十分です!
では試しに実際に装着してみましょう!

なんだかとってもテンションの高いソウシくんです。
説明をするもなんだか落ち着きがありません。
ほらマスクを装着すると、その違和感、そして息苦しさから
マスクを外してしまいます。

まだまだ3歳です!マスクに挑戦するのは、早いです!
無理をする必要はありませんからね!

こんな時は、去年も楽しんだ、パトカーの浮き輪に箱メガネの登場です!
にっこり笑顔に早変わりです♪

お父さんとお母さんも準備を行えば、
さあ出港、海を楽しんでいきましょう!

そして港を出発するとあらら、あら!
赤土が流れで始めていますね。

赤土のラインがくっきりと

赤土が流れ出ているところとそうでないところ。
境界線がくっきりでています!

うーん、これは想定範囲外ですね。。。

でも大丈夫です!
この風向きならシュノーケルポイントに赤土は広がりません!
でもそれ以上に気になるのは この風

ちょっと強いですね。。

ポイントには風波がバチャバチャ立っています!
ちょっとちびっこには手ごわいコンディションですが、
今日は気合を入れて海を楽しんでいきましょう!

ボートを走らせて、さぁシュノーケリングポイントに到着です!
ほら赤土の影響はありません♪
波はありますが、ツアーは楽しめる範囲です!
水中の透明度は悪くありませんからね!

よしそれではさっそく海を楽しんでいきましょう!
お父さん、ドボンと海に入れば、すぐに嬉しそうな表情で泳ぎ始めていきます♪

そして次はシュン君の出番です!
まずはしっかりマスクとシュノーケル、復習をしましょう!

海にドボンと入れば、

嫌だ!怖い!ボートに戻る!

やはりシュン君は、慎重派!
それは去年のツアーでしっかり把握済みです♪
予想通りの反応、想定範囲内です!まずは基本通り、

顔をつけてプカプカ浮くだけ!

基本を押さえていきましょう!
最初は迫り来る波にびっくり!
もうどうしようと言った表情ですが、
大丈夫です!クマノミマンションはすぐそこです♪
お魚さんを見れば、怖さなんて吹き飛びますからね!

ほらだんだん、だんだんスイッチが入って、水中世界に没頭し始めました!

シュン君、復習は、完了です。

去年のように、全身に力が入っていません!
正直、思ったよりスムーズな入水チェックでしたね!

ここまで慣れればもう大丈夫です!
お父さんと手を繋いで泳いでいます!

お父さんと手をつないで泳いでいます。

よしでは、次はソウシ君の出番です!
去年は、無敵のキャラ!ぎゃはははは!
と大声で笑っていました!

今回も順調にいくだろう!と思いながらとエントリー!
浮き輪に颯爽と乗り込みます!

そうすると、

嫌だ!

と拒否反応ですね。。。
あれれこれは想定範囲外です!
去年はあれだけ、顔が濡れても大丈夫でしたっ!
無敵のキャラでしたが、今回はなかなかそうはいかないようです!

そしてそうこうしているうちに、シュン君も、ペースが乱れてきていますね。
やはり今日の波は、ちびっこには、手ごわいようです。

いや、去年のプールのような海をイメージしていると、
雨で空はどんより。波でばちゃばちゃしている海を見ると、
やはり怖さがでてきてしまったようです!

とはいえ、クマノミマンションをまずは楽しんで頂いて、
ちびっこチームは、ボートで休憩です。

そして二本目のポイントです!
ここでは、お父さんとお母さん、順番交代です!

お父さんは、がんがん潜っています!

ガツンと素潜りのお父さん

家族の中で一番、今日のシュノーケルを楽しみにしていたそうです♪
波があって、雨がふっていても、水中世界を覗けば、
いつも通りにきれいなサンゴとお魚さんです!
ストイックに潜っていましたね!

もちろんお母さん、こちらも海を楽しんでいます♪

お母さんも楽しんでいますね

一年ぶりということで、最初ドキドキされていたようですが、
すぐに慣れて、自由に泳ぎ回っていましたね!

今日は、ちびっこチームには、手ごわいコンディションでした。
でもシュン君は、クマノミマンションは見れましたね!
あとは勇気あるあと一歩があれば、よかったですが、
それは、次回に持ち越しですね!

次回は、ぜひ、穏やかな海!晴れた日にお越しください!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


台風シーズンを避けて、石垣島旅行!
冬のシュノーケリングツアー、おすすめです!

石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月20日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のシャリンバイ。

庭のシャリンバイ。

やっと開花が始まりました!嬉しいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ石垣島の海!1歳3歳6歳♪私もできたよシュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーを開催しています!4名様のご参加であれば満員、貸切ツアー...
2023年3月20日
基本を押さえれば海はもっと楽しい!4歳8歳ちびっこも大人も楽しんだ石垣島の海!
シュノーケリング、重要なのはやはり基本です!シュノーケル経験は数回あるけれど、やはり重要なのは基本です!少...
2023年3月19日
ちびっこも楽しめる海遊び!4歳でマスクデビュー!
ちびっこも楽しめる海遊び!お任せください!本日ご参加は4歳のお姉ちゃん!マスクデビュー、シュノーケリングデビ...
2023年3月18日
海の虜がまた一人!少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!
ブランクがあり!そうなれば海、シュノーケリングに不安が出てきますよね!ご安心ください!さんご礁の海からのシ...
2023年3月17日
家族水入らずの貸切シュノーケリング!全員で楽しんだ少人数ツアー!
さんご礁の海からの少人数ツアーはご家族みんなで楽しめる!年齢は関係ありません!2歳のお兄ちゃんと初シュノーケ...
2023年3月16日
晴れた天気はシュノーケリング日和!旅行初日は海から始まります!
石垣島旅行初日!到着日からアクセル全開シュノーケリング!となりました!午前のフライトで石垣島に到着であれば...
2023年3月15日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら