石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

シュノーケリング前にタコノキ OR アダン?植物観察から始まるツアー♪

更新日:2024年9月22日
投稿日:2021年3月8日
更新日:2024年9月22日 投稿日:2021年3月8日

我こそは『石垣島通!』『沖縄通!』と自負されている方!さぁ問題、植物編です♪
ビーチ散策、ドライブ中に見かけるパイナップルに似た実をつける植物。石垣島で代表的なものは、アダン、タコノキがあります。下の写真はそれぞれ、どちらでしょうか?

写真①
こちらアダンの木

写真②
これはタコノキ

写真③
両方ともにパイナップルに似た実をつけていますね!答えは写真①はアダンの木。写真②はタコノキです♪実だけをみれば両方ともにそっくりですね!ちなみに本物は③でございます♪
その見分け方は、根本からずっと葉っぱに覆われているのはアダン。茎の部分が見えるのはタコノキです♪

そして実もご紹介です!こちらはアダンの実。熟すると黄色に変わるあたり、素人にはパイナップルと間違えてしまいそうです。

アダンの実

対して、タコノキは、緑の粒粒が落ちて丸坊主になります♪

タコノキの実

面白いですね!さんご礁の海からはシュノーケリングショップです♪でも海だけでなく陸のことをもいっぱいブログアップしていこうと思います♪

それでは、海ブログです。
今日の天気は曇りからスタートです。でも雨は大丈夫そうですね!どんよりした天気ですが、水中世界を楽しんできました!

曇りからスタート

今日も石垣島をシュノーケリング!午前の半日ツアー、楽しんできました!

本日の石垣島、天気、気温服装情報

天気 曇りのち晴れ
最高気温 24℃
最低気温 20℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。


本日お越しは、昨日に引き続きご参加のMさんご夫婦です♪

お魚さん探しを楽しむMさん

2日連続でございます!いつもありがとうございます♪
昨日はご宿泊先にお迎え。道中は鳥さんをメインに探しながら事務所を目指していました!そして今日は、植物もご紹介です♪ブログの冒頭でご紹介した、

アダンの木とタコノキを見比べてみる。

確かに違うと言われれば、違うような。そんな会話をしていると、植物にはそんなに詳しくない笹川です。
だんだん、これはアダン?いや根っこがタコっぽいからタコの木?あやふやになってきますね。植物の見分け方というものなかなか経験、知識が必要ですね!

そして事務所近く、公民館すぐ横の電信柱には、今日も、

カンムリワシのカンタロウ君の登場です♪

多分、昨日と同じ個体でしょうか?いつもの時間、いつもの場所にいてくれると嬉しくなりますね!今日も車で通過しながらご挨拶です♪
いつもはこんなに頻繁にカンムリワシに会うことはないのですが、引きが強いMさんですからね!今日の海の方も楽しみです♪

さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます。
昨日もご参加頂いていたので、装備は同じものをご用意です!でも今日はさらに工夫をしてみました!
昨日、シュノーケリングをした感想としては、

ちょっと寒かった!

とおっしゃっていました!そこで、ちょっと一工夫です。まずは足元。

靴下をご用意しました!

何もウエット生地のものでなくてもよいんです。普段履いている靴下を一枚履くだけでも暖かさがアップするというものです♪

そして手袋をご用意です!

靴下同様、ウエット生地である必要はありません!軍手でも大丈夫です♪さらに、最後は、

パーカーです!

ウエットスーツの下に着用しておきます。保温効果の高いラッシュガードとまではいきませんが、スーツの下に一枚!何でもよいので、着込んでおくだけでも、

暖かさはさらにアップします!

海水の侵入口、足首、手首をふさぐだけで変わってくるというものです♪

そうそう、さんご礁の海からは事務所を拠点に行うツアーです♪器材合わせも事務所です♪急な装備の変更や忘れもの。ちょっとしたもの手袋、靴下等々はご用意できたりします。そのため、ご予約時に身長、体重、足のサイズのご連絡はご不要です♪つまり、シュノーケリングにご参加ご希望の方、

準備物は水着だけ!

それさえあれば、あとはご準備できますからね!

さんご礁の海からのツアーは

石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケリング!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ

さぁ準備は整いました!出港です!港を出て空を見てみる。うーん、スカッと太陽さん出てきてほしいなぁとつぶやきたくなるお天気です。でも海は穏やかですね!今日の午前は干潮時間です!波が穏やかになりやすいタイミングです♪

ボートを快調に走らせてポイントに到着です。早速ドボンドボン、海に入っていきます。まずは入水チェックです!
ベテランさんでもエントリー直後はしっかり様子を伺います♪そうそう、少人数で行うツアー、ここら辺はしっかり見守らせて頂いております!

特に旦那さん、いつもマスクの位置に悪戦苦闘。その人それぞれの顔の形に合うマスクというものがあったりします。旦那さんは数mmずれただけでも水が入ってきたりします!
でもエントリー直後のその様子を見ていると、

今日もマスクの座り具合、よいみたいですね!

先日ブログで、マスクの正しい装着、シュノーケリングの正しい咥え方。ブログアップしましたので、興味のある方はご覧ください。

正しいシュノーケリング方法

我流でもできるシュノーケリング。一度は基本を押さえておきたいシュノーケリング方法のブログのご紹介です。
事故なく楽しむシュノーケリング!よくあるトラブルリスト10個項目


快適シュノーケリング!正しいシュノーケルの装着方法


快適シュノーケリング!正しいマスクの装着方法

さぁ海を楽しむ準備はできました!それではコースを回っていきます♪

幼魚を観察、楽しんでいます。

さぁ水底を眺めながら、ゆったりコースを進んでいきます。今回はいろんなお魚さんをご紹介しましたね!
まずはアケボノチョウチョウウオの幼魚!イロブダイの幼魚。ヨスジリュウキュウスズメダイもいつも通りにいましたね!

ヨスジリュウキュウスズメダイ

そしてそのタイミングで、

水中世界が一気に明るくなります!太陽さんの登場です!

途中晴れ間の登場です。

うんうん、やっぱりこうでなくちゃ!石垣島の海には太陽が似合いますよね!
そこからは、さらにテンションアップです!1cm前後のオボテンスモドキの幼魚さん!うん、他にもいろんなお魚さんをご紹介させて頂きました!

そして二本目は柔らかいサンゴがいっぱいソフトコーラルポイントです!

二本目はフニフニ柔らかいソフトーコーラル

さらに深場を突き進めばネムリブカさん、4回見かけましたね!予定通りバラフエダイ!そして最後を飾るのはこちら、

コブシメを発見

コブシメ(イカ)の登場です!いるとわかっていても、なかなか気づかない!それがイカの擬態能力です♪真上からの写真では余計にわかりずらいですよね!
今日はいろんなお魚さん、いっぱい楽しめました!よかったよかったです♪

次回は6月のご予定ですね!また、よろしくお願いします!

そうそう、6月末は、年間を通してリピーターさんが一番多い時期です!すでに少しずつご予約を頂き始めております!
よし、石垣島に行こう!プランを立てている方、お早めにご連絡ください!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月25日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!ぜーんぶ、

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
予約・問合せフォームはこちら