石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

2014年8月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ

2014年8月の石垣島天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光、アクティビティ情報ブログです。

石垣島旅行の事前準備のご参考になるように、

去年の今頃の石垣島はどんな天気?気温?服装だった?

をテーマに毎日の石垣島の天気、気温、服装と石垣島の状況のわかるコネタ、当日のシュノーケリングブログをプチブログとしてまとめています!

2014年8月のプチブログ

そして8月の石垣島の基本情報として、

天気、気温、服装
降水量、風速、日照時間等
グルメ、旬、見所

を掲載しています。またプチブログは過去10年間、続けております。

過去の毎月のプチブログ集

まとめサイト、よろしければご覧ください。

又、youtubeで今日の石垣島の空、海の様子を30秒でご紹介する

晴男くんの今日の石垣島

もご覧ください。

さんご礁の海からはシュノーケリングツアー(4名様までの少人数)とグラスボートを開催しています。お子様、初心者の方からベテランの方まで幅広くご参加頂いております。さんご礁の海から お問合せ、ご予約フォーム

追いかけっこで撮影

目次

8月の石垣島の天気

カラットした灼熱の暑さと強い日差しが続きます。その分、日焼け対策はしっかりと必要です。潮風は、ベタつき感もあり、又、汗もかくのでハンドタオルを携帯するとよいでしょう。教科書通りの青い空、エメラルドグリーンの青い海がどこまでも広がる時期です。スコールは、1,2時間降ってカラット晴れあがります。天気が大きく崩れるのは台風の時くらいです!台風さえ来なければ、陸の観光もアクティビティにシュノーケルもベストコンディション!それが8月の空模様の特徴です。

8月、夏雲もくもくの石垣島

8月の石垣島の気温

平均気温 最高気温 最低気温
石垣島 29.8 33.6 25.8
東京 27.7 36.1 19.6
大阪 27.8 34.7 20.4

石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。最高気温は、東京や大阪より低い特徴があります。

8月の石垣島の降水量、風速、日照時間

石垣島 東京 大阪
降水量(mm) 43.5 105.0 341.0
湿度(%) 80 74 74
平均風速(m/s) 6.0 3.2 2.7
日照時間 244.6 180.9 147.4

石垣島では、東京と比べて、湿度は、東京の7月と同じぐらい、風速は、東京の最も高い時期超えとなります。

※2014年気象観測データより

8月の石垣島の特徴

夏休みの為、年間を通して、一番の繁忙期となります。友人、家族連れの旅行者が最も多い時期です。お盆の時期は、レストランが混み合い、すぐに食べれないこともあります。航空券、飲食店、ホテル、レンタカーやマリンレジャーの予約もなかなか取れないこともありますのでやりたいことの予約は早めにしたいものです。

夏雲モクモクです

8月の石垣島の服装

石垣島に到着すると風が吹き抜け、案外快適!と思う方が多いです。でもそこで油断すると日焼けしてしまう方が多いです。日焼け対策は、上着は、薄手の長袖やアームカバーやサンゴに優しい日焼け止めクリームを、日射病対策に帽子(麦わら帽子他)目の保護のためサングラスを、足元は、サンダルやクロックスを準備しましょう。水分補給もわすれないようにしてください。

日焼け対策、参考ブログ!石垣島の日差しは半端なく強いです!油断したところから根こそぎ持っていかれます!後悔しない!そして絶対日焼けしたくない宣言の方々必見!対策のポイントは肌の露出を限りなく減らすこと!そのための服装のご紹介ブログ
マリンレジャー!絶対、日焼けしない宣言!のおすすめの服装

台風情報

夏本番=台風シーズンです。フィリピン周辺の海域で熱帯低気圧や台風が発生し、台湾や八重山諸島に向かう予定なら要注意です。天気予報はしっかりチェックが必要な時期です。暴風警報がでたら外出は控えて、室内は窓からもできるだけ離れてください。台風が近づくと飛行機や離島への船便が欠航し、海上ではうねりが残り、帰りの船便や飛行機に搭乗できないこともあります。この時期にご旅行計画を立てる方は、フライト、ご宿泊先のもしもの時のキャンセルポリシー等、しっかり確認を取っておきましょう!

石垣市観光協会台風情報

昨日の大浜海岸の様子

台風時の大浜海岸の様子

8月の石垣島のおすすめグルメ、旬、見所

八重山の豊年祭
穀物の収穫が無事に済んだことを神に報告・感謝し、来年の五穀豊穣を祈願する行事です。島内の各集落で行われます。
南の島の星まつり
日本国内初の星空保護区(ダークスカイパーク)に認定されている地域です。夜、時間が来ると市街地の灯りが一斉に消えて、夜空の満天の星が満喫できます。各会場で星にまつわるイベント(野外ライブ他)が行われます。
アンガマ
日本古来の祖霊信仰と仏教が融合した行事で、夏に行われる祖先の霊を祀る行事です。八重山のお盆は、本土のお盆とは異なる独特の文化です。
ハグの日(8月9日)
やいま村のリスザルさんがハグをしにきてくれます。人懐っこいところは愛嬌があります。
川平ひまわり畑
川平湾への赤土が流入し、サンゴに危害が及ばないように雨の日でも防壁的な役割をしているのがひまわり畑です。島の各集落でも赤土対策で見受けられます。
サイクリングツアー
快適に潮風を感じることができるのがサイクリングです。地図を見て、エメラルドグリーンの海をみながら、島内にある観光場所やお店屋さんを巡ってみたら楽しくなります。野生動物にめぐり会えるかもしれません。
ウミガメ
ウミガメの産卵時期にあたります。海岸でウミガメに出会えるかもしれません。石垣島では時々ウミガメの産卵を観察するツアーもあります。
星空観賞
石垣島北部は、なんと日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に、認定された地域です。天文学者が、日本一星空が綺麗な場所だと言っており、7~10月まで天の川を石垣島では、見ることができます。夜の満天の星を満喫してください。
<鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、サンゴ礁からできた20万年もの時をかけて自然が作りだした鍾乳洞で全長約3.2kmあり、660mを公開しています。サビチ洞は、北部の伊原間にあり、日本で唯一海に抜ける鍾乳洞です。干潮の時間帯に行くのがお勧めです。八重山鍾乳洞は、約3億年前に隆起したそうでサンゴの道が入り組み、最大の龍神鍾乳洞がバンナ岳から海まで8km続き、その内300mを公開してます。
洞窟体験
「さんご礁の海から」では、シュノーケルショップの近くの洞窟で探検したい人へのちょっとした体験のツアーを催しています。普段経験できないような地下の世界を体験してください。
ハンドメイド体験
琉球ガラスにアートデザイン、オリジナルキャンドル作り、サンゴのフォトフレーム、ミンサー模様の手作りブレスレット、夜光貝アクセサリー、伝統工芸ミンサー手織り体験、手作り石鹸などがあり、石垣島での楽しい記憶をお持ち帰り下さい。
ドラゴンフルーツ
ユニークな形状が龍のウロコの様な形状の果物で、キュウイをさらにサッパリした味わいが特徴的で、シークワーサをかけて食べると甘さが増します。
ピーチパイン・スナックパイン・ハワイ種パイン
ピーチパインは、白っぽい果肉で酸味が少なく糖度が高く、食べやすさで人気があります。スナックパインは、スナック感覚で食べやすく、酸味は控えめです。ハワイ種のパインも糖度が高く人気があります。
パッションフルーツ
その美しい花の形は、時計を想像させる事から和名を「クダモノ時計草」とよばれ,小さな果実の中にぷるぷるっとした小さなゼリー状がおいしいフルーツです。健康面でお伝えしますと高血圧の方に予防・心筋梗塞の予防にもなります。

もっとグルメを詳しく知りたいならこちらへ

※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください

ホウオウボクの花

ホウオウボク

シュノーケリングツアーでは、

台風さえ来なければベストコンディション。それが夏の時期のシュノーケリングツアーです。
日焼け対策としては水着一丁で海にドボンではなく、ラッシュガード等、肌の露出を控えたものをご持参ください。
ラッシュガードを羽織れば、クラゲなどの危険生物対策にも有効です。

海の危険生物を知ろう!~ハブクラゲに刺されないために~

他の月の過去の月別ブログ

過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、

石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ

をご覧ください。
毎月のブログを集めたブログ集です。

毎日のプチブログ

2014年8月31日
天気 晴
最高気温33℃
最低気温28℃

天気、服装
今日も暑くなりそうです。
熱中症対策も万全に!

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫です。

夕暮れ時のお散歩

オカヤドカリ

堤防沿いを急ぎ足であるく、
オカヤドカリ。
いつもすぐ隠れるのに、
今日はわしゃわしゃ歩いています。
お急ぎのようです。

今日のブログ 泳ぐというより漂うという感じのツアーでした

8月30日
天気 晴時々曇
最高気温33℃
最低気温28℃

天気、服装
まだまだ続く快晴です。
局地的な雨があったりしますが、
すぐに止みます。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫です。

シロハラクイナの子供

シロハラクイナの子供

大人は頭からおなかにかけて
白色。なのでシロハラクイナです。
道路をドライブしていると良く見かけます。
とってもかわいいです。

今日のブログ まだまだ続くベストコンディションです

8月29日
天気 晴
最高気温33℃
最低気温28℃

天気、服装
まだまだ快晴が続きそうです。
日焼け対策は万全にしてお越しください。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫です。

バナナ頂きましたっ!

バナナ頂きましたっ!

まだ緑色ですが、
そのまま置いておくと
黄色に変わってきまーす!
楽しみです。

今日のブログ プールみたいな水面のベストコンディションです

8月28日
天気 晴
最高気温33℃
最低気温27℃

天気、服装
早朝から星がとてもきれいでした。
今日もとっても晴れそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫です。

隣の空き地で。

何の実がわかりません

何の実がわかりません。
しばらく見守ってみようと
思います。

今日のブログ 陸も海も観光日和です

8月27日
天気 晴
最高気温33℃
最低気温27℃

天気、服装
早朝はとおり雨がありましたが、
いつものことですね!
今日も晴れて暑くなりそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫です。

庭で発見!

キノボリトカゲ

キノボリトカゲ。
縄張りを持っていて、
威嚇するときは、腕立て伏せのような
仕草をするそうです。

今日のブログ 6泊のご旅行!まだまだ序盤です

8月26日
天気 晴
最高気温33℃
最低気温28℃

天気、服装
今日もベストコンディションと
なりそうです♪

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫です。

夕暮れ時に走るトラック

牛さんのえさでしょうか?

草を一杯積んでいます。
多分牛さんのえさなんでしょうか?
いっぱい食べてくださいね!

今日のブログ 今日も暑いです!日焼け日和です

8月25日
天気 晴
最高気温33℃
最低気温28℃

天気、服装
最近、朝は涼しく、
夜は星空がとてもきれいです。
今日も陽射しはとても強そうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫です。

空港にいったら、

南西航空、復刻版の飛行機

南西航空の復刻版のデザインの
飛行機がありましたっ!
懐かしいと思う方。
ハードリピーターさんですね!

今日のブログ 見渡す限りの海を貸切でしたね

8月24日
天気 晴
最高気温34℃
最低気温28℃

天気、服装
今日も暑くなりそうです。
海もとっても穏やかです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫です。

また出ましたっ!

まだいましたっ!港の堤防に!

港の堤防に1mサイズの
ゴマモンガラ。
ここ一週間ほど居座っています。

今日のブログ 今回の旅行は、3世代シュノーケルです

8月23日
天気 晴
最高気温33℃
最低気温28℃

天気、服装
今日もピーカンです!
暑いです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫です。

本日も絶好調!

パワーみなぎる朝日です!

パワーみなぎる朝日です!
元気をもらいながら、
後半戦の夏休みを
いっぱい遊びましょう!

今日のブログ 絶好のシュノーケリング日和となりましたっ

8月22日
天気 晴
最高気温33℃
最低気温27℃

天気、服装
今日も暑くなりそうな天気です。
日焼け対策は万全に。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫です。

集落の街路樹

また面白い植物

とがった葉の先端に丸い実。
まだまだみたことのない植物、
いっぱいあります。

今日のブログ なんて穏やかな水面!まったりシュノーケルツアーでしたっ
今日のブログ 良く晴れた一日です♪やっぱりこうでなくちゃ

8月20日
天気 晴のち曇
最高気温32℃
最低気温27℃

天気、服装
昨日の夜は、星がとっても
キレイでした。
今日も晴れそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツを着用しても
ちょうどよいかも。

秋ですね!

トンボがいきなり入ってきた!

車の窓を開けていると、
いきなりトンボさんこんにちは!
石垣島も秋を迎えています。

今日のブログ 今日も海好きの皆さんとシュノーケルでしたっ

8月19日
天気 曇のち晴
最高気温32℃
最低気温27℃

天気、服装
今日は曇り模様。
雨は降りませんように!

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツを着用しても
ちょうどよいかも。

小学校の校庭に。

ヤシの花

ヤシの花が咲いています。
かわった形しています。

今日のブログ 透明度抜群です!でも波が。。。

8月18日
天気 曇
最高気温31℃
最低気温27℃

天気、服装
朝は雨がふったりしましたが、
晴れ間が広がっています。
今日はちょっとお天気回復しそうな気配
です。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツを着用してちょうどよいかも

今日の朝日。

今日の朝日。

いい感じでキレイでした。
今日は晴れるんじゃないでしょうか?
お願いします!

今日のブログ やっとお天気復活っ!晴れ間広がる気持ちよい一日となりました

8月17日
天気 曇
最高気温31℃
最低気温28℃

天気、服装
今日も曇り模様の朝です。
雨は大丈夫かなぁ。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫!

いつも散歩コースに。

ソテツの花でしょうか?

でっかいソテツの花。
と思います。
メスとオスで形が違うんです。
これは多分メスです。

今日のブログ 今日も手ごわい波です

8月16日
天気 曇一時雨
最高気温32℃
最低気温28℃

天気、服装
曇り模様の朝ですが、
日中は晴れるかなぁ。
といった感じの朝です。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫!

伊野田漁港。

伊野田漁港。最近、釣果がよいらしい

最近、釣り人から、
大きいサイズのお魚がいっぱい
釣れていると聞いています。
この前は4kgサイズのアジ。
絶好調です。

今日のブログ 船酔いに苦戦!とっても苦戦でしたっ

8月15日
天気 晴れ
最高気温34℃
最低気温29℃

天気、服装
朝から晴れそうな気配です。
暑くなりそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫!

カラフルな葉

二色カラーの葉

誰に聞いても名前が分かりません。
黄緑と黄色。赤色やピンクが
混じっている面白い植物です。

今日のブログ まるでプールのような水面!絶好のシュノーケル日和です

8月14日
天気 曇のち晴れ

最高気温33℃
最低気温28℃

天気、服装
今日は晴れそうな気配です。
でも風は相変わらず強いです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでもOKですが、
小さいお子様は雨、曇りのときはウエットスーツを
着用してもよいかも。

二回目の田植え

二回目の田植えが始まっています

石垣島では二回お米を収穫できると
いうことで、今、田植えを行なっている
田んぼがあります。

8月13日
天気 曇のち雨
最高気温32℃
最低気温28℃

天気、服装
朝から雨が降っています。
ちょっとどんよりした天気です。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
小さいお子様hは雨、曇りのときはウエットスーツを
着用してもよいかも。

白色のブーゲンビリア。

白色のブーゲンビリア

赤色が多いですが、
紫色や白色もあります。
白色もキレイです。

今日のブログ 風が強く、波も高い!でも楽しくシュノーケルしてきましたっ

8月12日
天気 曇時々雨
最高気温32℃
最低気温28℃

天気、服装
今日も曇り模様です。
とはいえ、陽射しはとても強いです。
日焼け対策は万全に!

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫!

事務所前のかぼちゃ。

事務所前のかぼちゃ。三つもできてます。

台風にも負けず、
まだ実をつけています。
一気に三つも収穫すると、
食べるのが大変!

今日のブログ 曇りから一転!晴れ間が広がる一日となりましたっ

8月11日
天気 晴のち曇
最高気温33℃
最低気温29℃

天気、服装
今日は曇り模様です。
暑すぎず、快適な一日になりそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫!

今日もご近所シリーズです。

隣の空き地にノニの実

一時期健康食品で有名に
なったノニの実。
いっぱい実をつけています。
隣の空き地にいっぱい実をつけています。
お茶にするのがよいのでしょうか?

今日のブログ 曇り模様の一日となりましたっ

8月10日
天気 晴
最高気温33℃
最低気温28℃

天気、服装
海のコンディションが
とても良い感じになってきました。
穏やかな水面です!

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫!

シャカトウ。

隣のじっちゃんちにシャカトウ

隣のじっちゃんちに
シャカトウが実を付けています。
甘くておいしいです。

今日のブログ 午前、午後ともに初めてのシュノーケル

8月9日
天気 晴
最高気温33℃
最低気温28℃

天気、服装
朝は曇り模様。
涼しくて快適です。
でも今日も晴れてきそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫!

台風の影響でしょうか?

ミジュンがいっぱい

おだやかな場所を求めて、
ミジュン(魚)がいっぱい港に
集まってきています。

今日のブログ 曇り模様。でもこれくらいがちょうどよかったです

8月8日
天気 晴
最高気温33℃
最低気温28℃

天気、服装

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫!

ご近所さんのお庭を

シロハラクイナ

颯爽と駆け抜けていきました、
シロハラクイナ。
最近、小さい子供も見かけます。

今日のブログ やっとツアー再開です

8月7日
天気 晴のち曇
最高気温33℃
最低気温28℃

天気、服装
連日快晴。でも台風の波がとっても
高いです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ラッシュガードでも大丈夫!

晴れているんですが。

晴れているんですが。。。

台風の高波が到着しています。
しばらくツアーは開催できません。

今日のブログ 伊野田漁港の港祭り
今日のブログ うーん。厳しいコンディション。。。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

5月30日
天気曇り一時雨
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
季節外れの台風。

29日の夕方の様子

今日も海鳴りがすごいです。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

台風前あるあるといえば♪
台風前あるある!といえば、庭の木の剪定作業にボートのテントの撤去。いろいろと作業がいっぱいです!急遽、舞い...
2023年5月30日
季節外れの台風2号さん。一日でこんなに変わる?ビーチ風景
季節外れの台風2号さん、石垣島からまだ離れているはずなのに、すでにうねりが届き始めています。事務所すぐ裏ビー...
2023年5月29日
あれれれ!?ちょっと、早くない?季節外れの台風に大苦戦。。。
季節外れの台風2号さん。進む速度が遅く、のらりくらりです。今日はシュノーケリングツアー開催したかったのですが...
2023年5月28日
台風前の滑り込みシュノーケリングツアー!海はベストコンディション!
季節外れの台風が石垣島に向かってきております!とはいえ今日はまだまだ十分シュノーケリング、楽しめる範囲です...
2023年5月27日
まだまだ穏やかな海!台風前の海をおもいっきりシュノーケリング!
台風が来る前に石垣島の海を満喫、楽しもう作戦の皆さんです!サンゴとお魚さんに囲まれる幸せを実感!素潜りドボ...
2023年5月26日
不安いっぱい!緊張いっぱい!その分、楽しんだ石垣島シュノーケリング
ブランクがあっても大丈夫です!数十年泳いでいません!かしこまりました!そんな時はプロにお任せください!海を...
2023年5月25日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら