2014年12月の石垣島天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光、アクティビティ情報ブログです。
石垣島旅行の事前準備のご参考になるように、
去年の今頃の石垣島はどんな天気?気温?服装だった?
をテーマに毎日の石垣島の天気、気温、服装と石垣島の状況のわかるコネタ、当日のシュノーケリングブログをプチブログとしてまとめています!
そして12月の石垣島の基本情報として、
天気、気温、服装
降水量、風速、日照時間等
グルメ、旬、見所
を掲載しています。またプチブログは過去10年間、続けております。
まとめサイト、よろしければご覧ください。
又、youtubeで今日の石垣島の空、海の様子を30秒でご紹介する
もご覧ください。
目次
石垣島では冬本番の始まりと言われるのが12月です。これからの時期は天気は安定せず、例年であれば、3日、4日周期で天気が変わっていきます。具体的には気温は25℃まで上がる日は決まって天気は晴れ!どこまでも続く青空を楽しめます♪そんな日はさすが石垣島!12月でも暖かい!となります。そして晴れの後には決まって天気が崩れて、雨、曇り。冷ための北風が吹き荒れる日がでてきます。夏の晴れは暑すぎて、ビーチでのんびりができない。。。なんてことがありますが、その点、冬の晴れはとっても快適に楽しむことができます。冬の石垣島旅行、実はおすすめの時期です。
平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | |
---|---|---|---|
石垣島 | 19.0 | 26.6 | 13.6 |
東京 | 6.7 | 16.2 | -1.3 |
大阪 | 6.8 | 17.3 | 0.2 |
石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。平均気温、最低気温は、東京の10月に相当します。最高気温は、東京の7月に相当します。
石垣島 | 東京 | 大阪 | |
---|---|---|---|
降水量(mm) | 125.5 | 62.0 | 79.5 |
湿度(%) | 69 | 55 | 62 |
平均風速(m/s) | 5.4 | 2.5 | 3.2 |
日照時間 | 66.2 | 185.2 | 146.5 |
石垣島では、降水量は、東京の5月なみ、湿度は、東京の4月なみで、平均風速は、東京の最も高い時期超えて、日照時間は、東京の最も少ない時期よりも少ないようです。
※2014年気象観測データより
冬の石垣島は閑散期と言われます。平日であれば、観光でいらっしゃる方は少なく、観光スポットも人は少なく、プラン通りにお楽しみ頂けると思います。ただ、冬休みや年末年始となると観光でお越しの方は一気に増えてにぎやかになります。人気のあるお店等はやはり事前ご予約をしっかりと行うことをお勧めします。後は天気です。晴れた日と雨、曇りの日を2、3日周期で繰り返します。晴れの日を楽しむには1泊でも長くスティ!それが外れを少なくするよいプランニングです。
本州の秋が、石垣島では冬に相当する天気です。晴れた日に予想最高気温が20℃以上になっている時は、Tシャツ一枚でも快適!となりますが、天気が崩れ始めると北風は冷たく吹くのでその際は、フリースやウィンドブレーカーで暖かめの格好がおすすめです。最高気温が20℃を下回る時は、石垣島には寒波が来ている可能性が高いようです。朝晩は、ぐっと冷え込むので上着は、薄手の上着(デニムジャケットやトレンチコートやセーターなど)、下は、長ズボンを着て下さい。日焼け対策!冬でも日焼けするくらいに日差しは強いので日焼け止めの準備をしてください。ご旅行前に天気予報のチェックをお忘れなく。
石垣島の台風シーズンは例年であれば、梅雨明け(6月中旬から下旬)からとなります。具体的には7月8月9月10月までとお考えください!冬のこの時期は基本的には発生しません。
八重山のやきもの祭り
石垣島をはじめ八重山の離島からテーマに基づいて作りあげたやきものを出店するイベントです。各八重山の陶芸家のやきものが1箇所に集結し見どころが豊富にあります。
グレイトアース石垣島ライド125km
自転車に乗る事ができる健康な男女が、日本最南端の碧い海と開放感満天の美しい海岸線に信号のない絶景ルート(ロングコース 125km、ミドルコース 90km、ショートコース 60km)を
景色を楽しみながら走りぬけます。
オヤケアカハチ太陽の乱「組踊り」
石垣島の歴史人物の中でも有名なオヤケアカハチという人物の生き様を演出した組踊をみることができます。
サイクリングツアー
快適に潮風を感じることができるのがサイクリングです。地図を見て、エメラルドグリーンの海をみながら、島内にある観光場所やお店屋さんを巡ってみたら楽しくなります。野生動物にめぐり会えるかもしれません。
トレッキング
於茂登岳、野底岳(野底マーペ)、屋良部岳があり、ショート登山が楽しめます。頂上での360°の絶景をお楽しみ下さい。トレッキングツアーもあります。
星空観賞
石垣島北部は、なんと日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に、認定された地域です。天文学者が、日本一星空が綺麗な場所だと言っており、7~10月まで天の川を石垣島では、見ることができます。夜の満天の星を満喫してください。
ハンドメイド体験
琉球ガラスにアートデザイン、オリジナルキャンドル作り、サンゴのフォトフレーム、ミンサー模様の手作りブレスレット、夜光貝アクセサリー、伝統工芸ミンサー手織り体験、手作り石鹸などがあり、石垣島での楽しい記憶をお持ち帰り下さい。
鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、サンゴ礁からできた20万年もの時をかけて自然が作りだした鍾乳洞で全長約3.2kmあり、660mを公開しています。サビチ洞は、北部の伊原間にあり、日本で唯一海に抜ける鍾乳洞です。干潮の時間帯に行くのがお勧めです。八重山鍾乳洞は、約3億年前に隆起したそうでサンゴの道が入り組み、最大の龍神鍾乳洞がバンナ岳から海まで8km続き、その内300mを公開しています。
洞窟体験
「さんご礁の海から」では、シュノーケルショップの近くの洞窟で探検したい人へのちょっとした体験のツアーを催しています。普段経験できないような地下の世界を体験してください。
車海老
石垣島には、車海老の養殖場があり、11月~3月にかけて居酒屋他でプリプリの車海老を食べて楽しめます。
ドラゴンフルーツ
ユニークな形状で龍のウロコの様な形状の果物で、キュウイをさらにサッパリした味わいが特徴的で、シークワーサをかけて食べると甘さが増します。
シークワーサー
レモンより酸味が控えめですが、酸っぱい!ジュースにして飲むのが一般的です。ドラゴンフルーツに絞ってかけて食べるととても美味しいです。
スターフルーツ
見た目が星の形をしたところが可愛らしく、味はサッパリして酸味の味わいとほのかな香りがします。ジェラ-トと一緒に食べたくなりますし、サラダの盛り付けにも相性がよさそうです。
パパイヤ
沖縄では、野菜として調理されますが、フルーツパパイヤが石垣島では有名です。石垣島の品種は、これまでのパパイヤより甘味と果汁がたっぷり入っているので旬の食べ物として人気があります。
マグロ
年中マグロが近海で獲れるということは新鮮で,本土で食べるマグロより色味がやや薄いですが、滑らかな舌触りとしっかりした弾力とほのかな甘味があります。
※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください
冬でも年中シュノーケリングツアーを開催しているさんご礁の海からです。
この時期に海を楽しむのに必要なアイテムはウエットスーツです。保温効果抜群の装備があれば、12月でも水中世界は案外お楽しみ頂けます。
そして夏にはない特徴の一つ、それは透明度が抜群に高い海が広がります。北風が吹けば吹くだけ、外洋の新鮮な海水がポイントに流れ込んできます。
年末年始、冬休みでも、石垣島の海は一年中、楽しめます!
また年間を通してアクティビティにシュノーケル、満足度の高いツアーが開催できるおすすめの時期の一つです。
11月12月1月2月に3月。年中、冬でもシュノーケリングツアーを開催!寒さ対策は快適装備から
冬こそ石垣島をシュノーケリング!寒さに打ち勝つ快適レンタル装備で年中ツアー開催!
過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、
石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
をご覧ください。
毎月のブログを集めたブログ集です。
2014年12月31日
天気 晴れ
最高気温22℃
最低気温16℃
天気、服装
今日は、雨の心配はなさそうです。
晴れますように!
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツ+インナーを装着しています。
いよいよ大晦日ですね!
昨日は、公民館にしめ縄の取り付け
を行ないました。
いよいよ2014年も最後の日と
なりました。
いいことありますように!
12月30日
天気 晴れ時々曇り
最高気温21℃
最低気温16℃
天気、服装
今日は、雨の心配はなさそうです。
晴れますように!
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツ+インナーを装着しています。
風向きによっては。
ニンニクカズラの花。
風向きによっては、事務所内に、
にんにくの香りが漂ってしまいます。
キレイな花なんですが。。。
今日のシュノーケルブログ 海好きファミリーの皆さんでしたっ!
12月29日
天気 曇のち晴れ
最高気温19℃
最低気温15℃
天気、服装
なんだか風が強いです。
ボート上は寒さを感じそうです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツ+インナーを装着しています。
いたるところで。
ススキの花が咲いています。
ふさふさした感じで、
こちょこちょしたくなりますね。
今日のシュノーケルブログ 水着一丁でシュノーケル。
12月28日
天気 曇のち雨
最高気温21℃
最低気温18℃
天気、服装
朝は小雨が降っています。
でも風は穏やかです。
海はおだやかになりそうです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツ+インナーを装着しています。
オオタニワタリ。
壁や木にへばりついて成長していきます。
大きな木にしっかりくっついている庭の
オオタニワタリです。
今日のシュノーケルブログ 雨?さほど気になりません!透明度は相変わらず抜群ですから
12月27日
天気 曇
最高気温22℃
最低気温18℃
天気、服装
風、穏やかになり
ちょっと快適な一日です。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツ+インナーを装着しています。
12月ごろから、
自動販売機では、ホットのジュースが
販売されています。
朝のお迎えの時には、
ついつい買ってしまいます。
今日のブログ スポーツ万能一家です♪
12月26日
天気 曇
最高気温20℃
最低気温18℃
天気、服装
朝から雨がぱらついています。
ちょっと寒さが復活してきました。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツ+インナーを装着しています。
冬でも花が咲いています♪
北風が冷たくても、集落には花が
いっぱい咲いています。キレイです。
緑がいっぱいの石垣です。
今日のブログは、旅行がテーマ 弾丸ツアー!1泊2日で楽しむ石垣旅行のサンプルスケジュール
12月25日
天気 曇のち雨
最高気温25℃
最低気温20℃
天気、服装
今日も風は穏やかです。
晴れますように!
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツ+インナーを装着しています。
先週に比べて暖かい日が続いています。
そうなると出てくるのは蚊。
1月でも2月でもちょっと暖かい日は、
すぐにうろちょろ出てきます。
彼らに冬は関係ありません。
今日のブログ のんびり伊野田漁港の一日です。
12月24日
天気 曇
最高気温25℃
最低気温20℃
天気、服装
クリスマスイブ、今日もいい感じで晴れそうです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツ+インナーを装着しています。
昨日の夕日です。
久々にいい感じの色にたなびいてました。
きっと西海岸ではキレイな夕日をみることが
できたと思います。
伊野田は東海岸です。夕日は、お預けです。
今日のシュノーケルブログ 12月なのに、夏日です♪
12月23日
天気 曇のち晴
最高気温23℃
最低気温16℃
天気、服装
今日も天気は落ち着いて、晴れそうです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツ+インナーを装着しています。
最近天気が回復模様の石垣です。
昨日の朝日です。
ちょっと神々しいです。
今日も期待できそうです!
今日のブログ 今日も元気にシュノーケル♪笑顔が絶えないツアーとなりましたっ!
12月22日
天気 曇り時々晴
最高気温17℃
最低気温14℃
天気、服装
また強風の本日です。
穏やかな日がなかなか来ません。。。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツ+インナーを装着しています。
ヤシの木の枯葉は、
とても大きいです。
笹川(180cm)よりも長くなります。
焚き火が大変です。
今日のブログ 魔法のスパイスは15分です♪
12月21日
天気 曇り時々晴
最高気温20℃
最低気温17℃
天気、服装
昨日の夜は星空がきれいでした。
今日、晴れちゃうかも!
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツ+インナーを装着しています。
本日の生け花は、
ニンクカズラ(紫色)、パパイヤ(白色)と
フラミンゴです。
寒さが強くなってきていますが、
花たちはまだまだ元気です。
今日のブログ やっと太陽が顔を出しましたっ!
12月20日
天気 雨のち曇
最高気温19℃
最低気温17℃
天気、服装
深夜から朝にかけて、雨が降っています。
風も強いです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツ+インナーを装着しています。
ドライブ中に発見。
車を走っていてもいるときは
わかるんですね!
鳥さんが隠れています。
気配を感じるんでしょうか?
→たびねすというサイトの旅行ナビゲーター
にブログを投稿しました
ふらっとちょい旅で石垣島へ!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース
宜しければご覧ください。
今日のブログ 波酔いと船酔い。どっちにあわせたら。。。(悩)一人旅でシュノーケルのお二人でした
12月19日
天気 曇
最高気温21℃
最低気温17℃
天気、服装
朝から雨がパラパラ降ったりしていますが、
寒さはかなり和らいできました。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
クリスマスモードです。
ANAインターコンチネンタルホテルの
ロビーには例年のクリスマス飾りつけが
行なわれています。
ハイビスカスを彩ったクリスマスツリーは、
どこか南国の雰囲気です。
今日のブログ 超特大サイズのロウニンアジ!圧倒されたシュノーケルでしたっ!
12月18日
天気 曇
最高気温19℃
最低気温17℃
天気、服装
昨日より少し風、波が
おさまりそうです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
年末ジャンボ宝くじ
石垣で宝くじの販売所は、
一つしかないと思います。
行列ができていました。
今日のブログ 北風も少し穏やかに。ご家族でシュノーケル楽しんできましたっ!
12月17日
天気 曇
最高気温15℃
最低気温14℃
天気、服装
強風で風がとても冷たいです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
我が家の車の上に。
猫が座ってくつろいでいます♪
黒色の車なので、暖かいのでしょうか?
でも足跡はつけないでね!
今日のブログ 波がばちゃばちゃしています。。。(涙)
12月16日
天気 曇一時雨
最高気温20℃
最低気温18℃
天気、服装
寒くなりそうです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
ファミリーマートが続々と。。。
今年の10月10日に参入してきた
ファミリーマート。物凄い勢いで
増えてます!
現在6店舗です!
12月15日
天気 曇のち雨
最高気温24℃
最低気温19℃
天気、服装
今日も少し寒さは和らいで
風は暖かめです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
収穫して食べごろ待ちのバナナ
一本だけ黄色になってしまいました。
そんなことってあるんですね。
食べてみると、うんおいしいです。
今日のブログ 波がばちゃばちゃしています。。。(涙)
12月14日
天気 曇
最高気温22℃
最低気温16℃
天気、服装
今日は、風も少し落ち着いて、
快適になりそうです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
12月ではありますが、
晴れた温かい日は、まだまだ昆虫は元気に
姿を現します。カミキリムシでしょうか?
ちょっとミニサイズのかわいいこでした。
今日のブログ 晴れ男パワー!しっかりと頂戴しましたっ!
12月13日
天気 曇のち晴れ
最高気温19℃
最低気温16℃
天気、服装
今日が今年の中で一番、風が冷たいです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
小学校の校庭に。
ミゾゴイという鳥がお散歩していました。
結構大きめの鳥さんです。
今日のブログ 12月に入ってから、風が強い日が続いています。。。
12月12日
天気 曇
最高気温21℃
最低気温16℃
天気、服装
12月になってから、
なかなか海の時化がおさまらない!!!
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
咲いてすぐのハイビスカス
やはり花びらの開き加減が
もう少しといった感じです。
がんばれ!あともうすこしです!
今日のブログ 石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログです
12月11日
天気 雨時々曇
最高気温23℃
最低気温21℃
天気、服装
今日も風、波が強くなる予報です。
昨日みたいに晴れないかなぁ。。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
石垣島内のブーゲンビリア
どこのおうちもきれいに
咲いています!
鮮やかな色ですが、花の部分は、
小さい白色なんです。
今日のブログ 風、波ともに強い!でも十分に楽しめたシュノーケルでしたっ
12月10日
天気 曇のち雨
最高気温25℃
最低気温21℃
天気、服装
今日も強風と高波です。。。
今年の時化は長いです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
事務所前のバナナ
やっと初収穫を迎えます!
二年越しにやっと収穫です!
今日のブログ 躍進賞を狙え!八重山毎日駅伝
12月9日
天気 曇
最高気温24℃
最低気温20℃
天気、服装
朝から強風と雨です。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
忘年会です♪
先日、伊野田集落5班の忘年会が
行なわれました。
深夜遅くまで笑い声が響いています。
30数年続く伝統行事でしたっ!
12月8日
天気 曇のち雨
最高気温24℃
最低気温18℃
天気、服装
今日からまた海が荒れ模様になる
予報です。
冬ですね。。。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
いつものお散歩道。
芝生にキノコ。
昨日まではなかった気がするのですが。。。
成長がとても早いです。
今日のブログ 機動力抜群のフットサルチームの皆さんとシュノーケル
12月7日
天気 曇のち晴
最高気温24℃
最低気温18℃
天気、服装
晴れ間もぼちぼちあります。
天気、回復の兆しです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
さぁいよいよ駅伝です!
事前準備は完璧です!
常温がすきです!
さぁこれを飲んで
ビッ!と走ってきます!
12月6日
天気 曇時々晴
最高気温21℃
最低気温18℃
天気、服装
まだ風は冷たいです。
でも少しずつ天気は回復の兆しです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
もう出始めたっ!
オリオンビールのパッケージが
サクラのデザインになっています。
この時期の毎年の恒例です。
今日のブログ 旅行の事前準備は万端です!
12月5日
天気 曇
最高気温19℃
最低気温16℃
天気、服装
まだまだ風は冷たく曇り模様です。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
11月に植えたピーマンだそうです。
もう収穫です。
天気がよかった11月です。
成長が物凄い早いです。
12月4日
天気 雨時々曇
最高気温21℃
最低気温18℃
天気、服装
今日は天気が崩れる予報です。
早朝~雨がポツリポツリしています。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
最近よくみかけます。
蛾です。
一匹ならよいのですが、
複数いるとちょっと気持ち悪いです。
今日のブログ 12月。さすがに冬に突入といったお天気です
12月3日
天気 曇
最高気温24℃
最低気温18℃
天気、服装
雨はなんとか逃げ切れそうです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
お店の看板に。
サングラスをかけた
おっちゃんみたな模様に
見えます。
今日の観光ブログ 石垣島のビーチブログです
今日の観光ブログ 設備はとても充実!底地ビーチで海を楽しむ!
今日のブログ 石垣島のビーチブログです
12月2日
天気 曇り時々雨
最高気温21℃
最低気温19℃
天気、服装
今日も風が冷たいです。
冬将軍とても手ごわいです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
おうちの中なのに。。。
なぜカタツムリ。。。
どこから入ってきたのでしょうか?
自然の多い石垣島です。
今日のブログ 設備はとても充実!底地ビーチで海を楽しむ!
12月1日
天気 曇り時々雨
最高気温23℃
最低気温23℃
天気、服装
早朝から雨、風が強くなってきました。
冬将軍がきています。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
にっこり微笑んでいます♪
テントウムシみたいです。
仲間でしょうか?
でも模様はにこやか笑顔です。