さんご礁の海からのシュノーケリング、グラスボートツアーは少人数で行っています!満員は4名様までです!そうなると、
おひとり様でもご参加可能です!
少人数を謳っているショップがお一人様でのご参加をお断りするわけがありません♪これから石垣島にぶらり一人旅でお越しの方々、水中世界を楽しみたい方はぜひぜひ、お気軽にご連絡ください。
本日ご参加はぶらりひとり旅でお越しの方々、二名様で楽しんできました!ブログ、ご覧ください。
それではいつも通り、シュノーケリングツアーブログ、ご覧ください!
石垣島の気温はうなぎのぼり、3月も下旬となれば25℃を超える日が続いています。
そうなってくると、植物も昆虫にとっても快適なのでしょうか?庭を舞うチョウチョウが目につきます!
ならば、学校から帰ってきた子供達、いつもの堤防沿いへレッツゴーです!
去年までは一人で登れなかった堤防。ささっと上って、虫網の登場です。
ほらほら、目の前に5,6匹のアサギマダラさんです♪
季節の移り変わる速さと子供の成長の速さにはいつもびっくりです♪ちなみに昨日は、小学校の卒業式でした。いろんなことにびっくり!3月の時期というのを実感する毎日でございます!
さぁ汗いっぱいで楽しんだら、おうちに帰りましょう!
これから春休み、まだまだご予約可能日があります!ご参加ご希望の方は、ご連絡ください。
それでは、海ブログです。
今日の天気は小雨ぱらぱら、ふったり、やんだりを繰り返す一日です!先週までは天気が良く、晴れの日が多かっただけに、やはり石垣島はまだ冬の季節ですね。なんて思ったりします。
ちなみに今日は、旧暦では、まだ2月12日です!つまり暦上では海はまだ冬の時期です!その分、透明度も高く、今日のシュノーケリングツアーも満足満足でした!
そうそう、雨が降ってもマリンレジャーは楽しめます♪濡れても楽しめるアクティビティですからね!
天気予報とにらめっこ。そして一番ご質問が多いのは、雨降りでも水中はみれますか?です。雨が降ってもシューケルはお楽しみ頂けます!重要なのは風の強さと波の高さです。そんな天気の時ほど海にいきましょう!濡れても楽しめるアクティビティの一つです!
雨の石垣島、そんな日こそシュノーケリング!
最近、梅雨時期のお問合せも増えてきました。具体的には石垣島の梅雨は4月末から6月中旬までです。石垣島の梅雨は恐れることなかれ!ささっと降って、ささっとやむ日が多いです♪
石垣島の梅雨は恐れることなかれ!5月6月の天気はささっと降ってささっと止む!
今日も石垣島をシュノーケリング!午後の半日ツアー、楽しんできました!
天気 雨時々曇り
最高気温 22℃
最低気温 20℃
本日お越しは、二組二名様です♪
先週くらいから石垣島にお越しになる観光の方、増えてきました。合わせてシュノーケリングツアーにご参加頂ける方も増え始めてきております。
とても感謝の気持ちいっぱいです♪ありがとうございます。
もちろん、ここで油断することなく、しっかりと感染予防対策を行って、春休み、皆さんの笑顔いっぱいツアー、開催していきたと思います!
これから石垣島にお越しの方々、ぜひぜひ、さんご礁の海からにお問合せください♪
さんご礁の海からの新型コロナウイルス対策ついてのご案内、GoToトラベル 新型コロナウイルス感染拡大予防対策実施店です。並びに、石垣市コロナ感染予防実施協力事業所です。
シュノーケリングツアー再開について、さんご礁の海からのコロナ対策のご案内
安心して楽しめるシュノーケリングショップは安心できる体制作りから。さんご礁の海から、シュノーケリング、グラスボートツアーは沖縄県公安委員会認定、安全対策優良店です。
シュノーケリングショップ選びの基準の一つに
ということで、ご参加頂いたのは、リピーターI澤さん。そして初めてお越しのS井さん。
さわやかメンズ、二名様です♪
I澤さんは超ハードリピーターさんです♪いつもありがとうございます。
天気予報を見て、昨日に日程変更のご希望でしたが、大変申し訳ございませんでした。昨日は、小学校の卒業式でした。ツアーはお休みを頂いておりました。
そして本日。
うーん雨がぽつりぽつりと。
昨日は曇りだったんですが。。。でも、シュノーケリングで重要なコンディション。それは、雨ではなく、
風の強さと波の高さです!
空模様を見てちょっと残念?いえ、今日は穏やかな海なんですよね!おすすめのタイミングでございます。
そして、S井さん。ご予約時のメールでは、
一人参加で初めてのシュノーケリングだし、
しかもオジさんでもよいですか?
ととても心配されているメールから始まりました。
ご安心ください!さんご礁の海からは、少人数で行っているツアーです。お一人様のご予約でも全く問題ありません!そして初心者の方でも大丈夫です!しっかりサポートできるように少人数、4名様まででツアーを行っております!
さらに、最後の文言、オジさんとのことですが、残念ながら、私、笹川もそろそろ
オジさんの部類ですから!
大丈夫です!数年前まではブログでは永遠の28歳!を謳っておりましたが、そろそろ難しくなってきました!
さぁ事務所では、準備に取り掛かっていきます。
I澤さんは、毎回、
この体でも合うウエットスーツある?
とご質問を頂きます。もちろん大丈夫です!ハンガーから取り出したのは3Lでございます。サイズは幅広く取り揃えております♪
そして初めてのシュノーケリングのS井さんには、ウエットスーツの特徴のご説明から入っていきます!
必ず浮く素材。そして保温効果抜群でございます!
さらに器材の使い方もみっちりご説明です♪
器材を一通り装着すると、その表情は期待と不安?いえ、ワクワクされている様子でしたね!そうそう、さんご礁の海からのツアーコンセプトは、
海は好奇心を満たす場所!
でございます!さぁ海を楽しみましょう!出港です!
港を出発すると、雨はパラパラしていますが、穏やかなコンディションです。よしよし良い感じです!ボートを走らせてポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。I澤さんはすぐに泳ぎ始めていきます。やはりベテランさんです♪
対して、S井さんは入水チェックから入っていきます。
しっかり呼吸ができていますね!そして焦る様子もありません。ならば大丈夫です。一通り基本をお伝えしていきます。そうすると、ものの5分もすれば、もう大丈夫です!
一人ですいすい泳げるようになってきていますね!水底を泳ぐお魚さんの群れを眺めて、
すごい!感動!
とその水中風景にとても喜んでいましたね!そうそう、初めてでも楽しめる。それがシュノーケリングでございます。
そして後ろを振り返ると、ダイナミックでかっこよいです!
素潜りドボンを繰り返すI澤さんです♪
大きな体なだけに、ダイナミックです!ドボンと潜ってぐいぐい水中世界に潜っていました!
そして二本目は深場ポイントです!ここでもかわいいクマノミさんの登場です♪
断崖絶壁を泳げば、大きなお魚さんの登場♪食べるとおいしいシャコガイさん。シュノーケリングを思いっきり楽しんで頂きました!
S井さん、初めてのシュノーケリングでもしっかり楽しめましたね!少人数で行っているツアーです。しっかりサポートで楽しめましたね!
今日は到着日!明日からの予定はノープランだそうです。天気は良くなりそうです。観光も楽しんで下さいね!
I澤さんはツアーが終われば、飛行機でお帰りです!
最近は宮古島にもはまっているそうです。あっちこっちと大忙しですね!また石垣島にお越しの際は、さんご礁の海からをよろしくお願いします!
またのお越し、お待ちしております。
笹川さん!
3/24に初シュノーケルでお世話になりましたSです(笑)
初めてなうえに雨で不安しかありませんでしたが、最高な体験ができました。ありがとうございました。
とても丁寧に教えていただき、マンツーマンレベルのサポートが、とても頼もしく安心して楽しむことができました。
ダイビングと違い(やったことはありませんが笑)、海面にプカプカ浮かんで海を見て楽しいかな?と思っていましたが、衝撃を受けました…
ホテルに帰りウェットスーツの値段を調べたくらいです(笑)
再度、潜水にチャレンジしに行きますので、その際は、ご指導のほどよろしくお願いします(笑)
さんご礁の海から 笹川です。
先日は、弊社ツアーにご参加頂きありがとございました。
初めてのシュノーケリング、天気も雨ではありましたが、
思いっきり楽しむことができましたね!
海にはまってしまうとこれから石垣島旅行、大変です!
行きたいところがいっぱいです!楽しみになりますね!
次回、石垣島にお越しの際もさんご礁の海からをよろしくお願いします。