2025年6月11日(水曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
1歳4歳一年生!家族5人で貸切シュノーケリング!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【1歳4歳6歳♪その怖いはしっかり解消♪】
その不安は少人数ツアーにお任せ♪
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
港で水面を眺める!まだ、逃げないで!逃げないで!
カメラの電源を入れながら、写真を撮る準備です!
とってもわかりにくい!かくれんぼの達人、ミニサイズのイカです♪
もっと写真、撮りたいところですが、この後、
ささっとすぐに逃げていいきました!あ~残念。
午前のツアーにご参加はY岸さんご家族です♪
ちびっこもご参加でとってもにぎやかわいわいツアーです♪
1歳のマコト君に4歳のイクト君!1年生のチサお姉ちゃん!
お父さんとお母さんの5名様で、
家族水入らずの貸切シュノーケリング♪
楽しんできました!
石垣島の雰囲気にどっぷりはまられていらっしゃるそうですね!
今回で2回目の石垣島、そして昨日は西表島を楽しんだそうです♪
そして今日はシュノーケリングでございます!
ドキドキ!?緊張!?ちびっこチーム、どんな様子でしょうか?
試しに海の水はどんな味でしょうか?と伺ってみると、
お姉ちゃんは
しょっぱいに決まってるじゃん♪
と答えるものの、笹川の誘導尋問に引っかかるイク君は、
パイナップルの味♪
とおっしゃっていますね!
さぁどっちが正しいでしょうか♪それは実際に海で試してみましょう!
事務所に到着すれば器材合わせからスタートです♪
お姉ちゃんはマスクデビュー済みだそうです♪
紫色のマスクをチョイスしてマスクの装着チェック!
よし、問題ありません!
そしてイク君には浮き輪と箱メガネをご用意です!
その間はすやすやお休みしているマコト君です♪
三者三様、兄弟でもいろんな個性があるものですね♪
そして準備が整えば、さぁ出港です!
港をでる前には、通り雨!ざざっと雨が降りましたが、それからは、
強い日差しが降り注ぐ!
そのタイミングは少し波が立ちましたが徐々に穏やかになっていく水面の様子です!
さぁボートを走らせて5分もすれば、ポイントに到着です。
そしてグラスボートを覗きながら水中観察♪
そうすると、だんだん、今から行うことイメージができてきたのでしょうか?
なんだか 徐々に不安が大きくなってる子がいますね。。。
それはお姉ちゃんです!
サメがいたら嫌だよ。。
海に入るのがだんだん怖くなってきていますね。
とはいえ、ここまで来たからには海に入らない!なんて選択肢はありません!
ここはちょっと頑張って海に入ってみましょう!
その様子は
やっぱりサメが怖いからボートに上がる!
なんて言っていますね。。。
でもここまで来たらもう逃がしませんからね~♪
綺麗な魚をご紹介、徐々にサメがいないということを実感すると、
もう海の虜になりました!
そしてその不穏な空気のまま、浮き輪に乗り込むイク君、はしごにしがみついて
ボートに上がる!
と言っていますが、ここもちょっと頑張りましょう!壁を越えましょう!
青色の魚、5匹見れたらボートに上がろうね!
というと、
あっ!いた!
あざやかなお魚さんにびっくり、徐々に海に対して慣れ始めています!
そして最後は、マコト君、パトカーの浮き輪に乗り込めば、
ニンマリ笑顔!
1歳児にして浮き輪マスターでございます!
さぁここからは皆さん揃ってコースを回っていきます!
最初はあれだけ怖い怖いと言っていたお姉ちゃん、お母さんと手をつないで泳ぎ回る!
お兄ちゃんなんかはもう、
もう怖くないからね!まだ上がらないよ!
なんて言いながらお父さんと泳ぎ回る!
マコト君、こちらも箱メガネを覗き込んだり♪
最初のサメが怖い!から始まったお姉ちゃん、どうなるかと思いましたが
家族みーんなで楽しむことができました!
幼児のお子さんだって楽しめる!
そして海に不安があるならば
海でしっかり、解消しましょう
海を楽しむにはコツがあります!
皆さん楽しんでいただけてよかったです
また来てくださいね!
お待ちしております♪
そして午後からも楽しんできました!
二組四名様です♪
W家さんご夫婦とM澤さんとMさんです♪
さんご礁の海から少人数ツアーです♪
4名様で満員、貸切です!
のんびりゆったりおもいっきり石垣島の水中世界、楽しんできました!
W家さんは、昨日ご予約となりました!
ちょっと心配事があるそうで。それは、
二年ぶりのシュノーケリングなんです!
とさらに、
新しいマスクなので、ちゃんと合うか心配!
とおっしゃっていますね!
かしこまりました!お任せ下さい!
そこらへんはしっかりサポートさせて頂きます!
そしてM澤さん、Mさんは、
本日、初日、到着日のシュノーケリング!
です!空港に到着してレンタカーを借りる。そしてさんご礁の海からの事務所にお越しです!
初日からアクセル前回プランです!
さらにMさんは初めてのシュノーケリングです!
こちらもかしこまりました!
海の不安は海で解消♪
そのコツはプロにおまかせください!
まずは、新しいマスクのW家さんには、
クレンジングで油膜とり
しっかり洗浄からスタートです。
そして初めてのシュノーケリングのMさんには、
快適シュノーケリングへのコツをレクチャーです!
さぁ一通り準備が終われば、さぁ出港です!
午後からも青空広がります♪
少し風は出てきていますが、ツアーには問題ない範囲です!
颯爽とボートを走らせて5分もすればポイントに到着です。
早速海に入っていきましょう!
まずは、W家チーム、ドボンと入れば、
すぐに泳ぎ始めていきます♪
ブランクなんて関係なしです!
そうですよね!顔をつければ、サンゴとお魚さんが目の前に登場♪
となれば、テンションアップしていきますよね!
そしてM澤さん、Mさんチーム!こちらは基本動作をしっかりレクチャーからスタートです!
最初は不安ありなご様子ながらも、シュノーケリングの基本
顔をつけて浮く!
これがしっかりできているMさんですから、
サンゴとお魚さん楽しみ始めています♪
さぁそれではコースを回っていきましょう!
カクレクマノミさんを発見!デバスズメダイはいたるところでいっぱい群れています♪
サンゴ群落に入れば、
もう海は楽しい場所に早変わりでしたね!
深場ポイントをおしゃべりしながら楽しんでいるW家さん
最後は素潜りドボンを楽しむM澤さん♪
皆さん、石垣島の水中世界、思いっきり楽しんで頂きました!
海に対する不安はお任せ下さい!
少人数ツアーはじっくり、丁寧に海をご案内させて頂いております♪
これだけ暑い日、そしてこれだけ泳げば、
オリオンビールが待っています♪
飲みすぎず、明日からも楽しんで下さい!
またお越し、お待ちしております。
天気 晴れ時々曇り
最高気温 32℃
最低気温 28℃
今日の石垣島の様子は?
ぎらぎら太陽と青空と通り雨