石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

5月といえばそろそろ梅雨入りの石垣島のはずですが。梅雨前線がきません!

更新日:2024年9月25日
投稿日:2020年5月3日
更新日:2024年9月25日 投稿日:2020年5月3日

そういえば、気が付けば、もう5月に入りました!
なんだか最近は、営業自粛中ということで、メリハリがあるようでない生活。規則正しくを心がけていますが、なんだかビッ!気合が入らない笹川です!

もしかして、笹川、これかもしれません♪

頭痛・めまい・だるさ…春の「天気痛」を防ぐには

そうそう、いつも元気いっぱい笹川、たまに頭痛が出ると、ここぞとばかりにうちの母ちゃん(家内)に、

もうだめ、頭いたい~!

と病人面をして、かまってもらおうとするのですが、

そこらへんの柱でもかじっとけば。

と軽く流される始末でございます。

天気痛と言われているそうですが、気圧変化でいろいろバランスを崩してしまう方がいらっしゃっるそうです。皆さんはどうでしょうか?

ということで、今日もいつも通り、港に通勤、ボートチェックを行っています。それにしても、最近陽射しがとっても強い陽気が続いている石垣島です。

最近陽射しの強い石垣島です。

そうそう、年間を通して陽射しが強い石垣島です。特に5月ごろからその強さはぐんぐんレベルアップしていきます!

日最大UVインデックス(解析値)の年間推移グラフ

こちらのグラフは、石垣島の日最大UVインデックス(解析値)の年間推移グラフ(気象庁)です。

12月を過ぎれば徐々に強さが上がっていって5月の陽射しは日焼け対策にサングラス。目から全身に疲れがでてきてしまうような気がします。
笹川がたまに見ているとお天気ニュースのサイトにも同じような記事が掲載されています♪

夏からでは遅い?紫外線対策は春にスタート

そうそう、春先からレベルアップした陽射し、体が慣れていないので石垣島に限らず本州の方でも注意が必要ですね!そしてもう一つ気になる記事。

台風1号の発生が5月以降にずれ込むと?

台風のたまごが発生しそうなエリアが南海上であるそうです。まぁ基本的にこの時期は、台風が発生しても石垣島には来ないので心配はしていないのですが、どうやら、今年は1号の発生が遅くなりそうとのことです。

例年であれば3月ごろに1号が発生するそうです。5月になってもまだとなると、今年は台風1号の発生が遅い時期ですね。でもだからといっても台風の被害が少ないとか多いとか言えませんので、まぁ軽く気に留めておく程度がよいと思います。

でもここでもうもう一つ気になること。梅雨ですね。例年ゴールデンウィーク前後に梅雨入りとなるのですが、天気図を見てみると、

梅雨前線、まだ張り出していませんね。。。

さんご礁の海からのブログでも梅雨に関しては取り上げています。

石垣島の梅雨は案外晴れは多くすぐに止む!ご旅行、おすすめの時期です。

今年は、旧暦ではうるう年となっています。その時のじぃじぃの言葉、

今年は旧暦4月二回あるから梅雨も台風も遅くなるよ!

といっていました。へぇ~。なんだかその通りな気配です。

その時のブログは、こちら、

今日は4月13日。旧暦では3月21日。そして今は旧暦二月と同じ!?

やっぱり旧暦って当たるんですね!さぁ今年の夏はどうなることやら。

笹川がよく見ている天気予報とは別にお天気コラムがいっぱいあって楽しめるサイト

ウェーザーニュースです。

案外面白いネタがありますよ~♪例えば、

2〜3分で完成! よく飛ぶ紙飛行機の作り方
花を長持ちさせる簡単プロの技

などなど、お時間ある時にでもぜひ、ご覧ください!
笹川、大人も本気の紙飛行機、作ってみようと思います!

ではでは

グラスボートツアー

隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。

グラスボートオープンです

詳細はグラスボートのページをご覧ください。

またグラスボートのホームページでも日々ブログアップを行っております。ほぼ毎日更新、グラスボートのブログもぜひご覧ください。石垣島旅行に役立つ、観光情報、豆知識ブログも掲載中です。
よろしければ、下記ブログと合わせてご覧ください。

準備物、持ち物は何も入りません♪手ぶらで楽しめるグラスボートはおすすめアクティビティです!
石垣島の過去の天気からみる気温と服装、持ち物のススメ
石垣島の梅雨入り、梅雨明けって?年間を通しておすすめの時期
石垣島観光、ドライブついでにグラスボートがおすすめのわけ
見渡す限りの海を独り占め!伊野田漁港ってどんなところ
お子様からシニアの方まで楽しさを共有!それがグラスボートです!


インスタロゴ


さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。

トリップアドバイザー さんご礁の海から 
google 口コミ シュノーケル
google 口コミ グラスボート

少人数で行うシュノーケリングツアーは、十人十色のお客様のスタイルに合わせてガイドさせて頂いております。

石垣島に旅行に行こう!でもいつにしようか悩んんでいる方へ年間の月別石垣島の天気、気温服装ブログです。

4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
7月8月9月のシュノーケルツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10月11月12月のシュノーケルツアー!天気、気温、服装情報ブログです
1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、おすすめの時期です。

過去のシュノーケリングツアーから振り返る、各月のベストショットブログ

4月5月のツアー風景ベストショットブログ
6月7月のツアー風景ベストショットブログ
8月9月のツアー風景ベストショットブログ
10月11月のツアー風景ベストショットブログ
12月1月のツアー風景ベストショットブログ
2月3月のツアー風景ベストショットブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら