石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

透明度抜群の冬の石垣島をシュノーケル!気温と裏腹に水中は暖かい!

更新日:2024年9月30日
投稿日:2021年1月9日
更新日:2024年9月30日 投稿日:2021年1月9日

石垣島旅行、帰る際に焦って探す方がも多いのではないでしょうか・それはお土産ですよね!
お土産屋さんに行けば、鮮やかな琉球ガラス!最近は怖い!というよりとっても色鮮やかなシーサー!面白いネタのTシャツ等々♪
悩んでしまう方も多いと思います!でも定番のお土産といえば、やっぱりこちら、

指ハブではないでしょうか?

沖縄の民芸品 指ハブ

うん、見た目はやはり地味ですよね!でもこれって実はすごい民芸品なんですよね!
どうやって使うかわからない方は、見てみてください!

①まずは指に入れる!

指に入れる

スポッと入れて、その手の甲。案外笹川って、

毛が多い方ですね!

と思った方!実は、石垣島に移住してから毛がだんだん濃くなってきました。やはり日差しから守ろうとしているんですかね!
いえいえ、指ハブのお話でしたね!しっぽを引っ張ってみると、

全然抜けない!

引っ張っても抜けない

初めての方はここでかなり焦ってしまいますよね!それがこの民芸品の面白いところですよね!抜き方はいたって簡単です♪

でもこうするとするっと抜けますね

口の上下を開きながら引っ張れば簡単に抜けますよ~♪
笹川、この引っ張っても抜けない原理、これっていろんな応用がとってもききそうです!ちょっとアイデアを考えてみよう!

それでは、海ブログです。
天気は曇り。北風はつめためです!

曇りでも透明度抜群の海です

でも水面の写真を見ると、とても透明度の高い海が広がっていますね!とっても良い色です♪
石垣島をシュノーケリング!午後の半日ツアー、楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。


午後のツアーにお越しはリピーターW辺さんです♪

リピーターW辺さんです♪

どっぷり海にはまってしまっているW辺さんは、数ヶ月おきに石垣島にお越しです♪前回は11月でした!2ヶ月ぶりの再訪でございます♪
お会いするとまず始まる会話は、

やはり今日の天気からですね!

昨日まで続いていた雨は止みましたが、空模様は曇り。そして気になる気温は、

12℃でございます!

気温は12℃です

例年であれば、年間で下がっても15℃くらいではあるのですが、日本全国に影響を出している寒波は、石垣島まで届いております。そうそう、島の方は、

気温25度を下回ると寒い

と言い始めるといいます。うちの子供達なんかは、今日は手袋、ニットの帽子をかぶって外で遊んでいるくらいです!

でもW辺さんの地元の方では、

2℃です!

とのことです!日本全国に影響を及ぼしている寒波。猛威を振るっていますね。
そんな会話をしていると

こんな冬の時期に海に入るなんてとんでもない!

と思う方もいらっしゃるかもしれません!いえいえ案外大丈夫なんですよ♪
もちろん水着一丁で海に入るわけではありません!保温効果抜群のウェットスーツ!さらに中に着るフード付きインナーを装着すれば、

案外、水中世界は暖かい!

ウエットスーツとインナー

と感じるものです♪それが1月の水中世界であります。

水温、季節で選ぶ装備

夏には夏の装備。冬には冬の装備。それぞれ時期、季節に合わせた快適装備のご紹介ブログです。月別の石垣島の水温を参考にしながらウエットスーツ?ラッシュガード?ご旅行前準備のご参考に!もちろんさんご礁の海からのツアーにご参加の方にはウエットスーツのレンタルがございます。
石垣島でシュノーケルを楽しむ秘訣は水温、季節で選ぶ快適装備です!

それをご存知のW辺さんは、12℃でも暖かい気温、そして海に行くのをウキウキされているようですね♪
さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます!フード付きインナーを着用、さらにウエットスーツ!足元にはソックス!ボートコートを羽織れば、準備は完了です!
それでは海を楽しみましょう!出港です♪

今回のツアー、行きたい場所のリクエストを伺ってみると、

クマノミはいっぱい見ているので!

ということで玄人好みのポイントをリクエストです!ではまずは一本目は、パラオハマサンゴポイントです♪

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

パラオハマサンゴ。世界遺産アンコールワットのような不思議な水中世界を演出です!
石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケルポイント紹介ブログ まるでアンコールワット?パラオハマサンゴ

ボートを一気に走らせてポイントに到着です!移動中の風は冷たいですが、海に入るまでの我慢です!そして海にドボンと入れば、

抜群の透明度の高い海が広がります!

そして何より水温はまだ暖かいです!気温12℃に対して水温は24℃といったところです!エントリー直後のW辺さんの感想は、

海の中の方があったかいです!

にっこり笑顔です♪
それではクリアブルーの海を突き進んでいきましょう!浅場の岩盤を過ぎれば、一気に水深は深くなって20メートルの砂地です♪
断崖絶壁の地形を楽しみながら進んでいきます!

断崖絶壁の地形を楽しんでいきます。

そうするとびっくり!優雅に泳ぐ、

マダラトビエイさんの登場です♪

普段会わない場所で会う回遊魚には、ついつい嬉しくなってしまいますね♪深場ポイントを楽しんで頂いたら、次は浅場のサンゴワシャワシャコースです♪

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

どこまでも続くサンゴ群落!流れに乗って楽しむなーたビーチポイント
石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケルポイント紹介ブログ ナータービーチは見渡す限りサンゴ

ゆったりと流れるように楽しんでいただいてツアーは終了となりました!
2021年度初潜り、天気は曇りでしたが水中の透明度は抜群でした!思いっきり楽しめましたね♪
そうそう、冬こそシュノーケリング!夏にはないクリアブルーの海が広がります♪

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年3月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

石垣島の水中世界を見たい方、ぜひぜひご連絡ください!
明日明後日とノープランだそうです!でも気温、風、共に少しずつ良くなっていきそうです!また海に行きたくなったらぜひご連絡ください!またのお越しお待ちします♪

ご連絡
冬休みが終わってからは首都圏で緊急事態宣言、GoToトラベルも一時停止と、なんだか年明け早々寂しいニュースが入ってきています。
とはいえ、さんご礁の海からにできることはお越しいただいた方には、石垣島の海をいっぱいご紹介させていただきます!もちろん感染予防対策は行っております。

安心してご参加頂くために

さんご礁の海からの新型コロナウイルス対策ついてのご案内、GoToトラベル 新型コロナウイルス感染拡大予防対策実施店です。並びに、石垣市コロナ感染予防実施協力事業所です。
シュノーケルツアー再開について、さんご礁の海からのコロナ対策のご案内


安心して楽しめるシュノーケルショップは安心できる体制作りから。さんご礁の海から、シュノーケル、グラスボートツアーは沖縄県公安委員会認定、安全対策優良店です。
シュノーケルショップ選びの基準の一つに
マリンレジャー、アクティビティ。一つの基準に

そして日々、ブログをご愛読の皆さまには、石垣島の風をいっぱいお届けしようと思っております!こんな時ほど、皆さん今をしっかり乗り切って笑顔で毎日過ごしましょう!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月21日(月曜日)
天気 晴時々曇り
最高気温 28℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
4月ですが、

4月ですがひまわり

ひまわり開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
予約・問合せフォームはこちら