石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島のランチに!個性あふれる食堂をご紹介します!

更新日:2022年6月16日
投稿日:2014年11月27日
更新日:2022年6月16日 投稿日:2014年11月27日

石垣島のグルメ情報!個性ある食堂をご紹介します。

旅行の楽しみの一つにグルメ、ご当地!ははずせない!
という方、ぜひ、ご覧ください!
個性あふれるお店や人気のある食堂をブログアップしています♪

お店に行くときは、必ず定休日の確認をお忘れなく!
ドライブついでに行く予定が定休日だった。。。(涙)となると
がっかりです。

掲載しているお店の営業時間等は、ブログアップしたときのものです。
ご注意ください。

それではご紹介していきます。
石垣島の個性あふれる食堂ブログです♪

沖縄そばの名店 明石食堂

明石食堂

こってり味の沖縄そばは、石垣島ではとても有名なお店の一つです。
順番待ちする覚悟が必要です。
おそばも有名ですが、カツドンもとてもおいしいです。

北部にあるお店です。
ドライブ途中のランチにおすすめです。

もっと詳しく 行列のできる有名店。ご当地グルメに明石食堂 のページへ

味噌ソバ。食べてみて納得のおいしさ キミ食堂

グルメ

看板メニューは、沖縄そば、八重山そばではなく、
味噌そばです。
古くからある老舗の一つです。

食べて納得、食べてみたいご当地グルメの一つです。

住所 沖縄県石垣市登野城319-6
電話番号 0980-82-7897
営業時間 10:00~19:00
定休日 第2・4水曜日

もっと詳しく キミ食堂。看板メニューは味噌そばです。 のページへ

うこね練りこみの麺!のりば食堂

キミ食堂

うこんといえば、とても健康によい食べ物の一つです。
そのうこんを使った麺で食べるおそばです。
二日酔いにとてもよい食べ物、それがうこんです。

住所 沖縄県石垣市登野城619
電話番号 0980-82-7745
営業時間 [月~土]完売次第終了
10:00~21:00(ラストオーダー20:30)
[日]完売次第終了

もっと詳しく おすすめグルメスポット。きらりと個性の光る、のりば食堂 のページへ

ヤスとカマーのお店

のりば食堂

北部の伊野田集落にある食堂です。
しっかり味のついた郷土料理は、
沖縄そばからちゃんぷるまでおいしくいただけます。

住所 沖縄県石垣市桃里201-129
電話番号 0980-89-2452
営業時間 11:00~15:00 18:00~21:00(←夕方はお問合せしたほうがよいかも。)
定休日 金曜日

もっと詳しく 小さな集落にあるこだわりのお店 ヤスとカマーのお店 のページへ

ボリューム満点!あさひ食堂

ヤスとカマー

地元に大人気の定番食堂です。
ボリュームは満点、そしてメニューも豊富です。
腹ペコの学生でも満足できるそのボリュームは
挑戦してみてはいかがでしょうか?

住所 沖縄県石垣市登野城218
電話番号 0980-82-3234
営業時間 11:00~21:00
定休日 日曜日

もっと詳しく 地元定番の食堂!あさひ食堂 のページへ

ゆし豆腐そば。朝から人気のあるお店です

あさひ食堂
早朝から営業しています。
やはり豆腐やさんですから!
お豆腐がどっさり乗ったゆし豆腐そば。
ぜひおすすめしたグルメの一つです。

住所 沖縄県石垣市字石垣570
電話番号 0980-82-4806
営業時間 6:30~15:00 朝食営業、ランチ営業
定休日 日曜日

もっと詳しく ヘルシーグルメブログ、豆腐の比嘉でおそば。 のページへ

石垣島できしめん?ハイビスカスの天ぷら?

カギ

北部にある手打ちきしめん鍵。
こだわりのあるきしめんは、本場にまけないおいしさがあります。
そして天ぷらも個性あふれています。
ハイビスカスのてんぷらなど、一風変わった食材を使っています。

住所 沖縄県石垣市伊原間2-160
電話番号 0980-89-2441
営業時間 11:00~15:00
定休日 水曜・木曜

もっと詳しく ランチに手打ちめん処 鍵。いかがでしょうか? のページへ

今回は、地元に人気のあるお店をご紹介しましたっ!
やはり観光でいらっしゃる方に人気のあるお店と
地元に人気のあるお店は違っていることもあります♪

郷土料理、ご当地!雰囲気を楽しむには、
とてもよいお店です。
ぜひ、感想聞かせて頂ければと思います!

ではでは


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月21日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 22℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あっ!やっちゃった。。。

あっ!うんち。。。

タイヤにうんち。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
予約・問合せフォームはこちら