2013年5月の石垣島天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光、アクティビティ情報ブログです。
石垣島旅行の事前準備のご参考になるように、
去年の今頃の石垣島はどんな天気?気温?服装だった?
をテーマに毎日の石垣島の天気、気温、服装と石垣島の状況のわかるコネタ、当日のシュノーケリングブログをプチブログとしてまとめています!
そして5月の石垣島の基本情報として、
天気、気温、服装
降水量、風速、日照時間等
グルメ、旬、見所
を掲載しています。またプチブログは過去10年間、続けております。
まとめサイト、よろしければご覧ください。
又、youtubeで今日の石垣島の空、海の様子を30秒でご紹介する
もご覧ください。
目次
5月、ゴールデンウィーク近辺に梅雨入りをするのが例年の石垣島です。梅雨だからって旅行を控える?いえいえ、大丈夫です。
こちらの梅雨は恐れることはありません!雨が降っても30分もすればすぐにやむ。一日中、雨がしとしと降るということは案外少ないです。梅雨だからってあきらめない!石垣島の梅雨は恐れることはありません!
ただ、ここ数年の兆候を見ていると、5月、ゴールデンウィーク近辺に記録的な土砂降りの大雨を伴う日が数日あったりします。こればかりはどうしようもありません。運です。祈りましょう!
平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | |
---|---|---|---|
石垣島 | 26.0 | 32.1 | 17.4 |
東京 | 19.8 | 28.5 | 10.5 |
大阪 | 19.8 | 30.3 | 8.5 |
石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。東京、大阪に比べ気温は随分高くなります。
石垣島 | 東京 | 大阪 | |
---|---|---|---|
降水量(mm) | 114.0 | 56.0 | 44.0 |
湿度(%) | 82 | 61 | 57 |
平均風速(m/s) | 4.3 | 3.4 | 2.3 |
日照時間 | 144.8 | 227.1 | 263.9 |
石垣島では、東京と比べて、気温は東京の7月と同じぐらいとなり、湿度は、東京の最も高い時期を超えます。
※2013年気象観測データより
この時期にお越しの方は、綿密なプランニングをおすすめします。アクティビティ、飲食店、軒並み満員となってしまうとちょっとがっかりしますね。ゴールデンウィークを過ぎれば、一気に人が少なるのが特徴です。どこにいっても貸し切り!なんてこともあるのがこの時期の良いところです。
人が少ない時期を狙いたい方は、ゴールデンウィークを除いた5月をおすすめします。ツアーされる方も減りゆっくりと石垣島の自然を楽しむことができます。うれしいことに、航空券や宿泊料金が格安になる時期なのでこれも魅力てきです。またた、雨が降ってもご安心ください。30分も待てばまた青空が広がるパターンが多いです。観光スポットに到着して、さぁ行こうと思ったときの雨。ちょっとだけ我慢です。しばらく待てば、また青空が広がります。
東京の7月の平均気温とほとんど変わりません。紫外線は、東京より3倍・5倍・10倍になることもあります。紫外線対策を十分備える服装をしましょう。上着は、薄手の長袖(UVカット付きなら理想)、半袖ならアームカバーをつけましょう。下は、ロングスパッツがお勧めです。汗によるベタつき感が気になりません。日射病で倒れる恐れがあるので帽子(麦わら帽子他)が、必須です。(ない時は、日陰を利用して、日差しを避けましょう)日差しが強いので目を守る為にサングラスをお勧めします。足元は、山のトレッキングをしないならピーチサンダル(島ぞおり)をお勧めします。(島のスーパーで購入できます。)日焼け止めクリームには、さんご礁にやさしいものを使用してください。購入する時にお店にお聞きください。
石垣島の台風シーズンは例年であれば、梅雨明け(6月中旬から下旬)からとなります。石垣島(八重山地方)では、例年7月~10月頃に平均4~5個の台風が接近します。威力も本土の台風とは比較にならず、最大瞬間風速80m/秒以上の暴風が吹くこともあります。
サイクリングツアー
快適に潮風を感じることができるのがサイクリングです。地図を見て、エメラルドグリーンの海をみながら、島内にある観光場所やお店屋さんを巡ってみたら楽しくなります。野生動物にめぐり会えるかもしれません。
トレッキング
於茂登岳、野底岳(野底マーペ)、屋良部岳があり、ショート登山が楽しめます。頂上での360°の絶景をお楽しみ下さい。トレッキングツアーもあります。
星空観賞
石垣島北部は、なんと日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に、認定された地域です。天文学者が、日本一星空が綺麗な場所だと言っており、7~10月まで天の川を石垣島では、見ることができます。夜の満天の星を満喫してください。
鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、サンゴ礁からできた20万年もの時をかけて自然が作りだした鍾乳洞で全長約3.2kmあり、660mを公開しています。サビチ洞は、北部の伊原間にあり、日本で唯一海に抜ける鍾乳洞です。干潮の時間帯に行くのがお勧めです。八重山鍾乳洞は、約3億年前に隆起したそうでサンゴの道が入り組み、最大の龍神鍾乳洞がバンナ岳から海まで8km続き、その内300mを公開してます。
洞窟体験
「さんご礁の海から」では、シュノーケルショップの近くの洞窟で探検したい人へのちょっとした体験のツアーを催しています。普段経験できないような地下の世界を体験してください。
バードウォッチング(リュウキュウアカショウビン)
赤いクチバシと赤いろの燃えるような可愛らしい小さな野鳥(別名:火の鳥)でバンナ公園や米原ビーチでも見かけることがあります。バンナ公園では、渡り鳥観察所もあります。
ウミガメ
ウミガメの産卵時期にあたります。海岸でウミガメに出会えるかもしれません。
石垣島ヤエヤマヒメボタル
ヤエヤマヒメボタルの観賞は、市街地から車で20分以内でたどりつけ、点々とした光が動く神秘的でキレイな異世界が目の前に現れます。
ハンドメイド体験
琉球ガラスにアートデザイン、オリジナルキャンドル作り、サンゴのフォトフレーム、ミンサー模様の手作りブレスレット、夜光貝アクセサリー、伝統工芸ミンサー手織り体験、手作り石鹸などがあり、石垣島での楽しい記憶をお持ち帰り下さい。
ピーチパイン・スナックパイン
ピーチパインは、白っぽい果肉で酸味が少なく糖度が高く、食べやすさで人気があります。スナックパインは、スナック感覚で食べやすく、酸味は控えめです。
パッションフルーツ
その美しい花の形は、時計を想像させる事から和名を「クダモノ時計草」とよばれ,小さな果実の中にぷるぷるっとした小さなゼリー状がおいしいフルーツです。
本マグロ
年中マグロが近海で獲れるということは新鮮で,本土で食べるマグロより色味がやや薄いですが、滑らかな舌触りとしっかりした弾力とほのかな甘味があります。
※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください
梅雨時期の石垣島。雨が降ってもシュノーケルは大丈夫ですか?とよくご質問を頂きます。もちろん大丈夫です。ここは石垣島の海。年間を通して透明度は抜群に高いのが特徴です。多少の雨くらいならば問題ありません。
そして海に出かけるとまだ水温は低めではあります。寒がりな方はウエットスーツをおすすめします。ただ、ゴールデンウィークが終わるとラッシュガードの装備で海を楽しむ方も増え始める時期でもあります。
またここ数年の兆候ですが、5月、ゴールデンウィーク近辺に記録的な土砂降りの大雨が降る時があります。その時、風向きによっては、川から流れ出た赤土でツアー、中止となる場合もあったりします。
テルテル坊主を作ってからご旅行にお越し下さい。
過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、
石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
をご覧ください。
毎月のブログを集めたブログ集です。
2013年5月31日
天気 晴時々曇
最高気温31℃
最低気温27℃
天気、服装
朝から快晴です。
ここ一番の晴れっぷりです。
汗拭きタオルは常備している
笹川です。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
快晴です
朝から太陽元気いっぱいです。
むしろ容赦ありません!
日焼けにご注意を。
今日の観光ブログ 絶景!マーペーといえば石垣島北部のシンボルです
5月30日
天気 晴時々曇
最高気温31℃
最低気温27℃
天気、服装
朝はぱらぱら雨が降っていましたが、
今は晴れています。
今日も晴れそうです。
日焼け対策は万全に!
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
変な生き物
昆虫ではりますが、
何でしょう?これは?
一本大きめの角が
あります。
今日のブログ 京都の関西弁はとってもやさしい
5月29日
天気 晴時々曇
最高気温31℃
最低気温27℃
天気、服装
いつもどおり朝は雲が多いのですが、
今日も雨が降る気配がなさそうです。
日焼け対策は万全に!
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
赤色のとうもろこし
ではありません。
これはくわずいもの実です。
奇抜な赤色をしているんですね!
草むらで目をひきます。
5月28日
天気 曇一時雨
最高気温31℃
最低気温26℃
天気、服装
朝から曇り模様。
最近の傾向は、朝は曇っていても
昼間は暑い!です。
日焼け対策は万全に!
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
かわったデザインの蛾
最近、気温も上がっています。
いろいろな生き物が活発に。
この蛾。顔みたいに見える模様。
面白いです。
5月27日
天気 晴
最高気温31℃
最低気温26℃
天気、服装
晴れの予報です。
朝日もキレイでした。
今日はとっても日焼けしそう!
ご注意を!
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
1日の始まりでございます!
朝日がとってもきれいです。
晴れ間も広がりそう!
でも今日はのんびりメンテナンスの日。
海に行きたい方はご連絡くださーい!
今日のブログ 満潮OR干潮。お好みはどっち?
5月26日
天気 晴時々曇
最高気温30℃
最低気温24℃
天気、服装
今日も雨は降らなさそう。
日焼け対策は万全に!
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
ゴーヤが実をつけ始めました。
夏野菜のゴーヤが実を
付け始めています。
最近天気がよいので、
おいしいゴーヤができそうです。
今日のブログ 八重山病は治りそうにありませんね
5月25日
天気 曇のち晴
最高気温29℃
最低気温24℃
天気、服装
晴れるととても暑いです。
湿度も高く、日焼け日和です。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
ナナホシキンカメムシ
作業中のパソコンに突如
邪魔者参入。
カメムシの仲間。
すごいキレイな光沢です。
今日のブログ 梅雨入りしましたが、晴れていまーす
5月24日
天気 曇のち晴
最高気温30℃
最低気温25℃
天気、服装
梅雨入りが発表されると
俄然、元気になる石垣島です。
最近晴れています。
とっても気持ちがよいです。
今日もその調子で。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
ここ3,4日晴れています。
梅雨に入ってから、晴れの日が
続いています。不思議です。
梅雨入り前は曇りもしくは
雨しかなかったのに!
5月23日
天気 曇一時雨
最高気温29℃
最低気温25℃
天気、服装
今日もいつものパターン?
午後から晴れてくるのかなぁ。
今の所、風がほどよく入ってきて
きもちがよいです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
オカガニ。
夜、事務所の扉を開けて
作業をしているとガサガサ。
何かなと思ってみてみると
オカガニさん!
横幅20cm前後。結構大きいです。
5月22日
天気 曇
最高気温30℃
最低気温26℃
天気、服装
朝は曇り模様。
でも昼から晴れてくるのが
ここ2,3日の傾向です。
今日はどうかなぁ。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
いかしたTシャツ
島のおじいちゃん。
オリオンビールのかっこいいTシャツを
着ていました。
5月21日
天気 曇のち雨
最高気温30℃
最低気温26℃
天気、服装
曇り模様です。
北よりの少し冷たい風です。
湿度は高くなく快適です。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
ひまわり
昨日までは晴れていたけど、
今日は曇り。ひまわりも心なし
元気なく咲いています。
今日のブログ 伊野田集落の地域行事、アブシバレーって何だ?
5月20日
天気 曇のち雨
最高気温30℃
最低気温26℃
天気、服装
今日もむしむし湿度が高く
曇り模様。
こんな日に海にいくのがよいです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
アブシバレー
集落の行事、アブシバレー。
朝6時30分からみんな集まって
清掃活動に励んでいました。
今日のブログ 日本最南端のコンビニ。COCOストアー。全店舗地図付きブログです
5月19日
天気 曇のち雨
最高気温30℃
最低気温26℃
天気、服装
今日もむしむし湿度が高く
曇り模様。
こんな日に海にいくのがよいです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
アブシバレー
集落の行事、アブシバレー。
朝6時30分からみんな集まって
清掃活動に励んでいました。
今日のブログ 石垣島は今、のんびりまったりしています
5月19日
天気 晴のち曇
最高気温31℃
最低気温26℃
天気、服装
昨日から最高気温が30度を
越え始めました。
湿度も高いのでむしむしします。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
梅雨の合間の晴れ
梅雨でも晴れることがあるんです。
そんなときは、青い空、青い海がとても
キレイです。写真は児童公園です。
5月18日
天気 曇
最高気温30℃
最低気温26℃
天気、服装
今日の天気は晴れ!
湿度は高いですが、
やっと晴れた~!といった感じです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
海に太陽の光!
光の道ができています!
海も穏やかで、今日はどこに
いこうかなぁ~!
観光日和となりそうです。
5月17日
天気 曇時々雨
最高気温28℃
最低気温24℃
天気、服装
朝から雷。雨。
今日もはっきりしない天気が
続きそうです。
石垣島の梅雨といった感じです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
よく見かける蝶々が。
いたるところで交接中。
道路でも芝の上でも。
今日のブログ 石垣島旅行でびっくりしないための心準備。生き物編ブログ
5月16日
天気 曇のち雨
最高気温28℃
最低気温25℃
天気、服装
どんよりしたお天気となりそうです。
今のところは雨は降っていません。
海況は穏やかです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
ゴーヤは履いても健康です。
ゴーヤサンダルのポスターが
コンビニに貼ってありました。
でもどこで売っているんでしょうかね?
わからない。
5月15日
天気 曇
最高気温28℃
最低気温24℃
天気、服装
とうとう梅雨入りしました。
寒さはなく、TシャツでOKです。
帽子はあればよいと思います。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
そろそろ収穫。
お米がそろそろ収穫時期を迎えそうです。
実の詰まった田んぼがいたるところに
あります。
今日のブログ 旅行の事前調査は完璧!あとは楽しむだけですね
5月14日
天気 曇り
最高気温29℃
最低気温23℃
天気、服装
曇っていても肌寒さはなく、
Tシャツで大丈夫です。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
白ナス。だそうです。
緑色じゃないか!
いやでも白ナスらしいです。
っというかお前はナスなのか!
島野菜。面白い
今日のブログ 晴れちゃった
5月13日
天気 雨のち曇
最高気温27℃
最低気温24℃
天気、服装
朝から石垣市防災メールが届きました。
大雨・洪水警報が発令されています。
いやな天気です。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
昨日とは打って変わって
雨、曇りとなっています。
相変わらず、海は穏やかなんですけどね~。
夏よ!早くこい!
今日のブログ 海の危険生物を知ろう!~ハブクラゲに刺されないために~特にビーチで遊ぶ方はご注意を
5月12日
天気 曇一時雨
最高気温28℃
最低気温24℃
天気、服装
朝から青空が広がっています。
気持ちがよいです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
晴れ間が広がっている~♪
今日は朝からいい天気。
青空がいい感じ。
こんな日は日焼けします!
ご注意ください。
今日のブログ 雨男、雨女。晴れ男、晴れ女。はたまた台風男、台風女?
5月11日
天気 曇一時雨
最高気温28℃
最低気温24℃
天気、服装
今日も曇り、雨。
パッとしませんが、海況は
絶好調です。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
方言名のお魚2
第二弾は「あかじん」です。
「あかじん」は「あら」の仲間です。
ミーバイ、あかじんは高級魚として
知られています。
5月10日
天気 曇のち雨
最高気温28℃
最低気温23℃
天気、服装
ぐずぐずした天気が続きそう。
でも寒さは感じません
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
方言名のお魚ポスターから
釣り人と話していると
方言名で魚の名前をいうので
何の魚のことをいってるのかわからない
時があります。
ミーバイ → ハタの仲間のことです。
そりゃぁおいしいですよね
今日のブログ 私たち雨女、雨男なの。というけれど、海は穏やかシュノーケル日和です
5月9日
天気 晴れ時々曇り
最高気温27℃
最低気温24℃
天気、服装
今日も海日和りな1日になりそうです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
足が長い!
これ、蜘蛛なんですが、
とっても小さい胴体に
とっても足が長いです。
人間でこの割合なら。。。
気持ちわるい。。。
今日のブログ 石垣島へ梅雨の旅行準備!今年もこりずに梅雨入り、梅雨明け予想
5月8日
天気 晴れ時々曇り
最高気温27℃
最低気温24℃
天気、服装
天気がよくなりそうです。
日焼け対策は万全に!
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
晴れそうな予感
今日の朝日。
黒い雲がありますが、
青空が広がっています。
天気がよくなりそうな予感が
しますね!
今日のブログ ゴールデンウィークも終わったし。。。レンタル器材のメンテナンスブログです
5月7日
天気 晴れ時々曇り
最高気温27℃
最低気温22℃
天気、服装
ゴールデンウィークが終わったと
思ったら晴れてきた!
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
飛行機雲
受けるような晴れ空に
飛行機雲。
いつもこんな天気だったらよいのに!
今日のブログ 石垣島のゴールデンウィークは
5月6日
天気 曇
最高気温26℃
最低気温22℃
天気、服装
今日の予報は曇り。
昨日みたいに晴れないかなぁ。。。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
軽く雨が降った日は
カンムリワシを見かけると、
少し羽を広げています。
乾かしているでしょうかね~
今日のブログ ちょっぴりストーカー気分
5月5日
天気 曇
最高気温25℃
最低気温22℃
天気、服装
TシャツでOKです。
曇っていても日焼けするときもあります。
ご注意ください。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
電信柱を地中にうえるらしい。
最近ここら辺工事がおおいなぁと
思っていたら、電信柱を地中に埋めてしまう
工事らしい。台風時の停電がなくなるので
あればとてもいい計画ですね!
今日のブログ 午前、午後ともに親子でシュノーケリング
5月4日
天気 曇一時雨
最高気温24℃
最低気温21℃
天気、服装
曇っていても日焼けします。
日焼け対策は万全に!
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
沖縄限定のゴーヤ弁当
石垣島にはHotMotが数店舗
あります。今、期間限定、
沖縄のみでゴーヤ弁当やっているそうです。
ご愛用の皆さん!急いでください!
今日のブログ 沖縄に来て海にいかないわけにはいかないですよ
5月3日
天気 曇のち晴
最高気温23℃
最低気温20℃
天気、服装
今日は晴れそうな天気です。
TシャツでもOKです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
玄関前に食べかけのトマト
おうちに帰ろうとして玄関前を
見ると食べかけのトマトが転がっていました。
多分、犯人は鳥さんですね!
今日のブログ 波は穏やか!後は太陽さん、出ておいで
5月2日
天気 曇のち晴
最高気温23℃
最低気温20℃
天気、服装
昨日に引き続き、まだ少し風は冷たいです。
薄手の長袖を着用しています。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
太陽さん、やっちゃってくださいな。
本日の朝日。
分厚い雲が邪魔しています。
太陽さん、その雲をどっかにもって
いってくださいね!
今日のブログ 折角のGWなのに!海が時化ている~。。。
5月1日
天気 曇時々雨
最高気温22℃
最低気温22℃
天気、服装
風が冷たい1日になりそうです。
Tシャツ+薄手の長袖があった方がよさそうです。
シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。
どんよりお天気です。
今日はどんよりしたお天気。
風も強いです。明日は穏やかに
なりそうなんですが。。