石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

2014年11月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ

2014年11月の石垣島天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光、アクティビティ情報ブログです。

石垣島旅行の事前準備のご参考になるように、

去年の今頃の石垣島はどんな天気?気温?服装だった?

をテーマに毎日の石垣島の天気、気温、服装と石垣島の状況のわかるコネタ、当日のシュノーケリングブログをプチブログとしてまとめています!

2014年11月のプチブログ

そして11月の石垣島の基本情報として、

天気、気温、服装
降水量、風速、日照時間等
グルメ、旬、見所

を掲載しています。またプチブログは過去10年間、続けております。

過去の毎月のプチブログ集

まとめサイト、よろしければご覧ください。

又、youtubeで今日の石垣島の空、海の様子を30秒でご紹介する

晴男くんの今日の石垣島

もご覧ください。

さんご礁の海からはシュノーケリングツアー(4名様までの少人数)とグラスボートを開催しています。お子様、初心者の方からベテランの方まで幅広くご参加頂いております。さんご礁の海から お問合せ、ご予約フォーム

追いかけっこで撮影

目次

11月の石垣島の天気

9月の終わり頃から吹く新北風(ミーニシ)という北風がより感じやすくなる時期ですが、日差しの強さは続きます。真夏の暑さのピークをすぎて冬への切り替わりが始まります。寒さを感じるまではありませんが、ミーニシの風の吹くことが少しずつ多くなります。天候も安定しないときは、4日~5日ほど、曇りや雨の日が続くことも。逆に、夏戻りというそうですが、とても暑い日が1週間ほど続く時もあります。

秋空広がる石垣島

秋空広がる石垣島

11月の石垣島の気温

平均気温 最高気温 最低気温
石垣島 24.0 30.1 19.2
東京 14.2 22.4 6.9
大阪 14.2 22.8 6.2

石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。平均気温、最低気温は、東京の8月に相当します。

11月の石垣島の降水量、風速、日照時間

石垣島 東京 大阪
降水量(mm) 144.0 98.5 74.5
湿度(%) 72 63 65
平均風速(m/s) 5.4 2.5 2.0
日照時間 146.2 134.6 159.7

石垣島では、湿度は、東京の7月なみで、日照時間は、東京の6月なみで、平均風速は、東京の最も高い時期超えます。

※2014年気象観測データより

11月の石垣島の特徴

潮風の涼しさが快適に感じられ、又、観光客が比較的少ない分落ち着いた島時間を送れ、飲食店やアクティビティに予約なしで楽しめるようになります。又、石垣島最大のお祭りが楽しめます。又、旅行費用も夏よりも安くなります。

ほんのり茜色♪

11月の石垣島の服装

上着は、半袖でもいいですが日焼け対策として、夏カーディガン、パーカー、アームカバー、サンゴに優しい日焼け止め、は、長ズボンやトレンカ、帽子は、麦藁帽子他、目の保護にサングラス、足元は、サンダルやクロックス、もし浅瀬で遊ぶなら安全を求めるならマリンシューズがよいようです。半袖、半ズボン、サンダルでもよいですが、陽射しは夏に比べて、弱くなってますが、晴れた日は、まだまだ日焼けします。日焼け対策は万全に。

台風情報

台風のピークはすぎ、ほとんど発生しなくなります。

11月の石垣島のおすすめグルメ、旬、見所

石垣島まつり
2日間に渡って開催される石垣島祭りは、新栄公園で各ステージパーフォーマンス、郷土芸能、ミュージックライブがあり、公道を一時閉鎖し、歩行者天国にしてパレードを行います。
石垣島産業まつり
石垣島祭りと合わせて同時開催され、石垣市民会館広場で地場の産物を出店して展示されます。お土産に困っているのなら是非行ってみてください。
サイクリングツアー
快適に潮風を感じることができるのがサイクリングです。地図を見て、エメラルドグリーンの海をみながら、島内にある観光場所やお店屋さんを巡ってみたら楽しくなります。野生動物にめぐり会えるかもしれません。
トレッキング
於茂登岳、野底岳(野底マーペ)、屋良部岳があり、ショート登山が楽しめます。頂上での360°の絶景をお楽しみ下さい。トレッキングツアーもあります。
結願祭
川平地区で神に豊作の願いをかけ、願いが叶った後その願いを解く祈願のまとめを解く行事です。小浜島や川平では、、多彩な奉納芸能が見られます。
星空観賞
石垣島北部は、なんと日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に、認定された地域です。天文学者が、日本一星空が綺麗な場所だと言っており、7~10月まで天の川を石垣島では、見ることができます。夜の満天の星を満喫してください。
ハンドメイド体験
琉球ガラスにアートデザイン、オリジナルキャンドル作り、サンゴのフォトフレーム、ミンサー模様の手作りブレスレット、夜光貝アクセサリー、伝統工芸ミンサー手織り体験、手作り石鹸などがあり、石垣島での楽しい記憶をお持ち帰り下さい。
鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、サンゴ礁からできた20万年もの時をかけて自然が作りだした鍾乳洞で全長約3.2kmあり、660mを公開しています。サビチ洞は、北部の伊原間にあり、日本で唯一海に抜ける鍾乳洞です。干潮の時間帯に行くのがお勧めです。八重山鍾乳洞は、約3億年前に隆起したそうでサンゴの道が入り組み、最大の龍神鍾乳洞がバンナ岳から海まで8km続き、その内300mを公開してます。
洞窟体験
「さんご礁の海から」では、シュノーケルショップの近くの洞窟で探検したい人へのちょっとした体験ツアーを催しています。普段経験できないような地下の世界を体験してください。
車海老
石垣島には、車海老の養殖場があり、11月~3月にかけて居酒屋他でプリプリの車海老を食べて楽しめます。
ドラゴンフルーツ
ユニークな形状で龍のウロコの様な形状の果物で、キュウイをさらにサッパリした味わいが特徴的で、シークワーサをかけて食べると甘さが増します。
シークワーサー
レモンより酸味が控えめですが、酸っぱい!ジュースにして飲むのが一般的です。ドラゴンフルーツに絞ってかけて食べるととても美味しいです。
スターフルーツ
見た目が星の形をしたところが可愛らしく、味はサッパリして酸味の味わいとほのかな香りがします。ジェラ-トと一緒に食べたくなりますし、サラダの盛り付けにも相性がよさそうです。
パパイヤ
沖縄では、野菜として調理されますが、フルーツパパイヤが石垣島では有名です。石垣島の品種は、これまでのパパイヤより甘味と果汁がたっぷり入っているので旬の食べ物として人気があります。
マグロ
年中マグロが近海で獲れるということは新鮮で,本土で食べるマグロより色味がやや薄いですが、滑らかな舌触りとしっかりした弾力とほのかな甘味があります。

もっとグルメを詳しく知りたいならこちらへ

※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください

パパイアの花

パパイアの花

シュノーケリングツアーでは、

透明度も高く、ツアーを楽しめる日が多いです。北風の影響が出はじめるので波の立つ日が増え始めますが、まだ
ツアーに大きな影響はありません。

石垣島プチブログとして11月の当日の天気、服装情報等を
このページに日々更新していきます。

他の月の過去の月別ブログ

過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、

石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ

をご覧ください。
毎月のブログを集めたブログ集です。

毎日のプチブログ

11月30日
天気 曇り時々晴れ
最高気温29℃
最低気温25℃

天気、服装
今日も日焼け日和です!

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

しかく豆ってご存知でしょうか?

しかくまめの花

ちょっと苦味がありますが、
おいしいです。その花が
これです。初めてみました。

今日のブログ リクエストは、あの岩まで泳ぎたい

11月29日
天気 曇り
最高気温28℃
最低気温25℃

天気、服装
今日も雨は降らなさそうです。
日焼け対策は万全に!

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

さとうきび畑の横をドライブです♪

沖縄らしい風景です

沖縄っぽい風景です♪
サトウキビ畑と青い空♪
今日もいい天気です。

今日のブログ あ~!陸が恋しい

11月28日
天気 雨のち晴れ
最高気温28℃
最低気温22℃

天気、服装
昨日の夜から雨がいっぱい降りました。
これで水不足、解消できるんじゃないかなぁと
期待しています!

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

紅芋の花です。

紅芋の花

芋の花ってはじめてみましたっ!
紅芋というだけあって、
真ん中は、ちょっと紫色です。

今日のブログ 水深70mのお風呂。素敵です

11月27日
天気 雨時々曇り
最高気温26℃
最低気温22℃

天気、服装
今日は朝から小雨が降っています。
風も強く、天気が崩れてきた感じです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

八重山の泡盛といえば、

精福といえば、、、

精福さん。とても有名です♪
梅酒泡盛もとてもおいしいです。
車がかわいいピンク色でしたっ!
ぜひ、ご賞味ください。

今日のブログ シュノーケルショップの選び方のご参考に

11月26日
天気 曇
最高気温26℃
最低気温22℃

天気、服装
今日も雨は降らなさそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

最近道路わきに。

白い花がいっぱい咲いています。

いっぱい花を咲かせています。
これはハイビスカスの仲間でしょうか?
とても勢いがあります。

今日のブログ 好みは人それぞれです

11月25日
天気 晴
最高気温28℃
最低気温23℃

天気、服装
今日はTシャツでも大丈夫っぽそうな
晴れ具合になりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

石垣島の英雄です♪

島の英雄、草刈部隊

草刈部隊です。彼らが通過した後の道路は、
とても広くなります♪がんばってください!

今日のブログ シュノーケルの事前準備って何が必要?

11月24日
天気 晴れ
最高気温28℃
最低気温22℃

天気、服装
今日も快晴の予感です。
日焼け対策は万全に!

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

こんなにいっぱい!

シークワーサ、いっぱい頂きました

というくらいにシークワーサーを頂きました。
あまりに多いので、ジュースにするのも
よいです!

今日のブログ これで私は困らない!石垣島旅行前に知っておきたい事前準備ブログです

11月23日
天気 晴れ
最高気温29℃
最低気温22℃

天気、服装
今日はいい感じで晴れそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

クリスマスモードに。

クリスマスモードです

送迎でお迎え先のホテル。
少しずつクリスマスモードに
なってきています。

今日のブログ 笑い声がとまらない仲良しご夫婦でしたっ

11月22日
天気 曇一時雨
最高気温26℃
最低気温22℃

天気、服装
昨日の夜から雨が降っています。
でも朝には止んでいます。
水不足の石垣島にはちょうどよかったです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

飛行機がとっても近いです。

空港に行くと

場所によっては、とても滑走路と
距離が近いです。
飛行機を近くでみることができます。

今日のブログ リクエストは、お魚さんと追いかけっこしたい!です

11月21日
天気 晴のち曇り
最高気温28℃
最低気温22℃

天気、服装
今日は風が強いです。
でも晴れそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

スターフルーツ。

スターフルーツです

形が星型なので、
スターフルーツです。
ちょっと不思議な味がします。

今日のブログ リゾートウエディング&新婚旅行でシュノーケルです
今日の陸ブログ 走る!走る!!笹川走っています

11月20日
天気 晴
最高気温26℃
最低気温20℃

天気、服装
今日もいい天気になりまそうです。
日焼けにご注意です。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

今朝の朝日です。

今朝の朝日です

いい感じで晴れ間が広がりそうな
空模様です。
今日も海を楽しみましょう!

今日のブログ 11月やっとシュノーケリング日和となりましたっ

11月19日
天気 曇
最高気温25℃
最低気温20℃

天気、服装
早朝は、星がきれいでした。
今日は雨は大丈夫っぽそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

収穫の秋です。

グアバが実を付けています。

グアバが実を付けています。
夏のイメージなんですが、
隣のじっちゃんちのグアバは、
まだまだこれから収穫といった感じです。

今日のブログ 新婚旅行でシュノーケリング

11月18日
天気 曇
最高気温24℃
最低気温20℃

天気、服装
今日も風が強く、雨が降りそうな
天気です。
長袖を着ています。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

ご存知でした?

石垣島にもススキがさきます。

石垣島にもススキが生えています。
ドライブをしていると、
道路わきで良く見かけます。

今日のブログ ラッキーカラーは黄色ですね

11月17日
天気 雨時々曇
最高気温24℃
最低気温20℃

天気、服装
今日は、朝からポツリポツリ
雨が降っています。
久々の雨です。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

涼しくなってきていますが。。。

まだまだ集落には花が咲いています。

集落にはまだまだ花が咲き乱れています。
ピンク色のかわいいお花です。

今日のブログ 三回目のお越しです♪雰囲気を変えて深い場所でシュノーケル

11月16日
天気 曇のち雨
最高気温28℃
最低気温22℃

天気、服装
風が今日もとても強いです。
ボート上では温かいお茶が
おいしいです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

謎の昆虫『X』です。

背中に『X』とかいています。

背中に『X』の模様があります。
謎の昆虫ですね。

今日のブログ 流れの強い一日でしたっ

11月15日
天気 曇
最高気温26℃
最低気温22℃

天気、服装
昨日から冬モード突入の石垣島と
なってきました。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

ビーチをお散歩していると、

ビーチに枝豆?

大きいサイズの豆?
20cmはありました。
食べれるのでしょうか?
今度調べてみまーす!

今日のブログ 旅行プランを考える際のご参考に

11月14日
天気 曇のち雨
最高気温24℃
最低気温20℃

天気、服装
今日も風が強いです。
海では肌寒さを感じそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

これもハイビスカスでしょうか?

淡い紫色のハイビスカス?

淡い紫色です。
ちょっと小ぶりのサイズでした。
キレイなお花です。

今日のブログ 石垣島の観光スポットをご紹介

11月13日
天気 曇一時雨
最高気温26℃
最低気温20℃

天気、服装
曇り模様の一日です。
風も強めです。長袖をおすすめします。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

道路わきのパパイヤ。

たわわに実っているパパイヤ

いっぱい実を付けています。
このサイズになると、人の収穫が先か、
鳥が先にたべちゃうかの心理戦です!

11月12日
天気 曇
最高気温26℃
最低気温20℃

天気、服装
今日も快晴です!
青空が気持ちよいです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

黄色のブーゲンビリア

黄色のブーゲンビリア

赤、白、紫は見かけますが、
黄色はちょっと珍しいです。
730交差点の近くにありましたっ!

今日のグルメブログ ぜんざい?そう、ぜんざいなんです。ご当地グルメにいかがでしょうか!!

11月11日
天気 曇のち晴
最高気温26℃
最低気温21℃

天気、服装
今日は風が強いです。
涼しい一日になりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

定期的に行なっているのですが、

定期的に行なうシュノーケルの洗浄

シュノーケルとマスクの洗浄です。
定期的に分解して行なっています。
キレイな器材は気持ちよいです。

今日のグルメブログ 沖縄お土産に塩せんべい。食べ始めると止まりません

11月10日
天気 曇のち晴れ
最高気温27℃
最低気温22℃

天気、服装
晴れたり曇ったりの天気になりそうです。
陸では寒さはそんなに感じないと思います。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

シカクマメ。

シカクマメ頂きました

畑から直送で頂きました
シカクマメ。
新鮮な野菜はおいしいです。

今日のブログ 晴れ女で大物運!となれば、無敵の女王です

11月9日
天気 曇
最高気温28℃
最低気温23℃

天気、服装
今日の夜までは、穏やかな一日に
なりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

まだまだできる!

まだまだ収穫できる島かぼちゃ

勝手に生えてきて、勝手に成長して、
何の世話もしていない島かぼちゃ。
まだまだ収穫できます。
もうすでに10個くらいは収穫しています。

今日のブログ 晴れたり曇ったりの天気です

11月8日
天気 曇のち晴
最高気温30℃
最低気温22℃

天気、服装
今日は、風も穏やかです。
いい海になりそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

港のロープにゴミ袋?

ゴミ袋ではありません!

と思ったら、お魚さんです。
ロープに隠れるミカヅキツバメウオです。
以前より大きくなっています。
成長していますね!

11月7日
天気 晴時々曇
最高気温27℃
最低気温22℃

天気、服装
今日も晴れそうですが、
風が冷たいです。
長袖を着ています。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

隣のじっちゃんから頂いたみかん♪

青色のみかん

この色が食べごろのみかんです。
今年は、水不足でちょっと硬めに
なっているそうですが、
おいしく頂きました。

今日のブログ シュノーケルツアーのお供に!レンタルカメラ、始めます
今日のブログ 石垣空港に現地集合!そして初めてのシュノーケルです

11月6日
天気 晴
最高気温27℃
最低気温22℃

天気、服装
お月さんがとてもきれいでした。
今日も日中は晴れそうです。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

今朝のお月さん。

キレイなお月さんです

真ん丸くて、
黒の空にポツンと輝いていました。
いつもと違って主張の強い
お月さんでしたっ!

11月5日
天気 曇のち晴
最高気温27℃
最低気温21℃

天気、服装
今日も晴れそうです。
波が穏やかになってくれれば
よいのですが。。。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

夏植えのサトウキビ

夏植のさとうきび。

春植えと夏植えがあるそうです。
夏植えは最近植えて、来年の
冬に収穫になるそうです。

11月4日
天気 曇
最高気温26℃
最低気温21℃

天気、服装
今日も薄手の長袖を着用
しています。
ちょっと肌寒さを感じます。

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

底原ダム。

底原ダム。

水不足の石垣島です。
底原ダムは、干上がっている部分が
ありました。
こんなに引いているのは
初めてみました。

今日のブログ 晴れていますが、午後からは高波で

11月3日
天気 曇のち雨
最高気温28℃
最低気温22℃

天気、服装
風が強いです。
笹川は、薄手の長袖着ています。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

昨日、石垣島祭りにいってきました。

石垣島まつりにいってきました

いっぱい人が来ていましたっ!
久しぶりに見た人の多さに
ちょっとびっくりでした。

今日のブログ 最高齢の更新です

11月2日
天気 曇のち雨
最高気温28℃
最低気温22℃

天気、服装
朝は、晴れて気持ちよいですが、
今日から天気が崩れる
予報です。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

昨日の天気は、

雲ひとつない快晴です

雲ひとつない快晴です!
気持ちよい青空です。

11月1日
天気 晴
最高気温31℃
最低気温25℃

天気、服装

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

シュノーケルでの服装は、
ウエットスーツをおすすめします。

11月に入りましたっ!

台風20号発生です。。。

そして台風20号が発生しました。
やはり今年はまだ発生するんですね。。。

今日のブログ ベテランご夫婦とシュノーケルです

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

5月30日
天気曇り一時雨
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
季節外れの台風。

29日の夕方の様子

今日も海鳴りがすごいです。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

台風前あるあるといえば♪
台風前あるある!といえば、庭の木の剪定作業にボートのテントの撤去。いろいろと作業がいっぱいです!急遽、舞い...
2023年5月30日
季節外れの台風2号さん。一日でこんなに変わる?ビーチ風景
季節外れの台風2号さん、石垣島からまだ離れているはずなのに、すでにうねりが届き始めています。事務所すぐ裏ビー...
2023年5月29日
あれれれ!?ちょっと、早くない?季節外れの台風に大苦戦。。。
季節外れの台風2号さん。進む速度が遅く、のらりくらりです。今日はシュノーケリングツアー開催したかったのですが...
2023年5月28日
台風前の滑り込みシュノーケリングツアー!海はベストコンディション!
季節外れの台風が石垣島に向かってきております!とはいえ今日はまだまだ十分シュノーケリング、楽しめる範囲です...
2023年5月27日
まだまだ穏やかな海!台風前の海をおもいっきりシュノーケリング!
台風が来る前に石垣島の海を満喫、楽しもう作戦の皆さんです!サンゴとお魚さんに囲まれる幸せを実感!素潜りドボ...
2023年5月26日
不安いっぱい!緊張いっぱい!その分、楽しんだ石垣島シュノーケリング
ブランクがあっても大丈夫です!数十年泳いでいません!かしこまりました!そんな時はプロにお任せください!海を...
2023年5月25日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら