石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

梅雨入りとともに晴れ!今日も石垣島はシュノーケル日和です!ちびっこ(5歳)も満喫♪

更新日:2024年9月27日
投稿日:2018年5月11日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2018年5月11日

いよいよ、パイナップルもシーズンインですね!
いつも購入するパイナップルの無人販売所、

パイナップルの無人販売所

オープンしていますね!

無人販売ということで、とってもリーズナブルなパインが
並んでいます♪

さらに昨日、いつも御用達のシゲオさんのパイナップやさん。

シゲオさんのパイナップル

営業開始のお手紙が届きましたっ!
今年は、早割で10%OFFだそうです♪

10%オフだそうで

興味のある方は、お問合せください!
やっぱりこだわりを持って、育てている方のパインは、
安心しておすすめができますからね!

今年も島グルメの一つ、パイナップル、おもいっきり楽しもうと思います♪

それでは、海ブログです。
今日もシュノーケリング日和、絶好調のコンディションです!

梅雨になったら晴れ間です

空は真っ青、海は穏やかです!
石垣島は例年、梅雨といっても一日雨ということは
あまりありません!最近は、雨の気配がありません♪

今日も海を楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、O塚さんご家族です。

O塚さんご家族です

ちびっこも登場です♪
5歳のトモヒロ君とお父さんと、お母さん、
三名様で楽しんできましたっ!

人見知りは、ほとんどないトモヒロ君です♪
ご挨拶をすると、にっこり笑顔で、

よろしくお願いします!

としゃべってくれます♪
そして海のお話になると、

深いところは、魚いるの?

とご質問です♪

どうやらホテル前ビーチではお魚さんをあまり見かけなかったようです。
それは、お魚さんがいないわけではなくて、
隠れるのが上手なお魚さん、見つけれなかった可能性が高いですね!
砂地のビーチほど、擬態の上手なお魚さんが多かったりしますからね!

お魚さん大好きなトモヒロ君です。
今日は思いっきり海を楽しみましょう!

ちびっこと海に行くときは、いろいろと注意することが多いですが、
今回は、お母さんも大丈夫かなと心配しておりました。
ツアーの前日には、体調不良のお母さん、参加できるかどうか
わからないと連絡がありました。
でも昨日の夕方には、復活、無事に今日を迎えることができましたっ!

折角の石垣島に家族旅行です!

家族全員で楽しみたいですよね!

しかも今日は、コンディションは絶好調です!
おだやかな海、透明度の高い海が広がっています♪
今日もやる気十分の笹川です。

まずは、事務所で器材合わせから入っていきます。
ダイビングのライセンスをお持ちのお父さんとのことですが、
かなり昔のことだそうです。
そしてシュノーケルはほぼ初めてのお母さんです。
器材のご説明から行っていきます。

マスクを装着してみると、お母さん、

やっぱり私、ダメかも。。。

弱気になっています!!
マスクは、鼻で呼吸ができません!

口呼吸が基本になります!

なんだか違和感たっぷりで、マスクを上げてしまうお母さんです。
これはあまりよくない兆候です。
病み上がりということもあるので、様子を見ながら楽しんでいきましょう!

トモヒロ君には、浮き輪と箱メガネをご用意して、さぁ出港です!
おだやかな海、クリアブルーの海がどこまでも広がっています。
ボートが揺れることはほとんどありません♪
ゆったりペースでボートを走らせて、さぁシュノーケルポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます!

まずは、お父さん、ドボンと海に入って、さぁ入水チェックです。
すぐにすいすい泳いでいきます!

ものの数分でブランクは解消です♪

ブランクは数分で解消です

余裕の泳ぎでしたね!
これなら大丈夫です!
ならば、次は、浮き輪に颯爽と乗り込むトモヒロ君です♪

ニヤっと笑顔がこぼれています♪

浮輪のハンドルを回すと、ブルブルッと浮き輪が動きます♪

きゃはははは!

笑顔がこぼれていましたね!
よし、こちらも大丈夫です!

では次は、お母さんの出番です!
ドボンと海に入って、浮かん(浮き輪)をしっかりキープ。
海に顔をつけるのをためらっています!
うーん、やはりうまくいかないようですね。。。

でもその横では、トモヒロ君、

あっ!お魚いたっ!

刺身を探しています

箱メガネを覗き始めています♪
その声を聞いたお母さん、恐る恐る顔を海に付けてみます!
そうすると、目の前には、サンゴとお魚さんです♪

海スイッチONですね!

それからは顔をあげることはもうありません!
ずっと顔をつけたままで泳ぎ回り始めましたね!

お母さん余裕の泳ぎに大変身

トモヒロ君もお魚さん、楽しんでいましたね!
箱メガネを覗いて、

どの魚、捕まえようかなぁ。。

なんてぼやいたと思ったら、

刺身で食べたいなぁ。。。

と言っています♪
どうやらお刺身が大好きみたいです♪

後半は笹川と海遊びです♪
浮輪でぐるぐる回って、泡ぶくぶくを作ったり、
思いっきり海を楽しむことができましたね!

体調不良でツアー参加を悩んでいたお母さんでしたが、
最後は、浮かんを放して、一人で泳げるようになっていましたね!

折角の石垣島旅行、無事にご家族全員で一つの思い出を
作れましたね!
よかったよかったです♪

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、リピーターU田さんです♪

リピーターU田さんです

U田さんといえば、これです♪

googleマップの航空写真

気になるところ、行って潜ってみたいエリアをプリントアウトして、

ここら辺を潜ってみたいです!

とリクエストです♪

もちろん、他のお客様がいらっしゃった場合は、
いつものシュノーケルポイントを潜りますが、
お一人様でご参加の時は、

自由自在のリクエストです♪

もうさんご礁の海からを何回もご利用頂いているので、
すべてのシュノーケリングポイントは、何回も潜っていますからね!
今回のリクエストは、

右サイドへ行きましょう!

とのことです!

いつも港を出発すると左(北の方角)に目指します!
でもU田さんは右(南の方角)に行きたいとのことです。

もちろん、お一人様でご参加となれば、

断る理由は何もありません♪

笹川もたまには違うエリアにいくのも勉強になりますからね!
ボートを走らせて、リクエストの場所へ!
さぁドボンドボンです!

今回のU田さんのテーマは、

とにくかく泳ぎたい!

です!

通常のツアーでは、ボートは、水中の岩に縛って、係留しますが、
今回のスタイルは、

ボートがU田さんを追いかける!

です!

ボートで追いかけます

がんがん泳ぎ回っているU田さんです。

今日は、ご旅行、初日、到着日のシュノーケリングですが、
移動疲れは全くありませんね!
ずっと泳ぎ回っています♪

こんな岩の周りを泳いでいます

ほら、こんな大きな岩の周りもくまなく回りこんで泳いでいます♪

笹川、ツアー中に一回も海に入らないなんて、

創業以来初めてです!

楽しそうに泳ぎ回るU田さん、ボートに上がると、
爽快な表情でしたね!

ツアー後は、離島ターミナルに向かって、黒島スティだそうです♪
そしてご旅行、最終日にもう一度、さんご礁の海からをご利用予定です♪

またよろしくお願いします!

ではでは


さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、4月5月6月のツアーの様子は、
石垣島の3月4月5月6月ってどんな天気?おすすめの時期です♪
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ

◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら