石垣島の今日の天気お届けします!15秒でわかる動画(毎日更新)です。
さんご礁の海からは、ブログを通して、今の石垣島をお届けします!シュノーケリング、グラスボートに興味のある方はお気軽にご連絡ください。
服装
今日のコネタ
昨日の朝の様子。11月でもほら青空はまるで夏のよう!
晴れれば日焼け日和です!でも今日から天気は切り替わりです。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
ツアー開催は予報だけで判断しない!素潜りドボンで写真撮影に没頭ツアー!
あともう一つブログアップしました。
優勝したのに。。。僕らの努力は三面記事!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
目次
服装
今日のコネタ
晴れているのに、虹の登場です!
青空に虹!気持ち良い風景です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
これからアップします。
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
これからアップします。
服装
今日のコネタ
最近ビーチでは、いっぱい漂着してします!
ヤシの実ですね。やはり時期があるんですね。
今日のシュノーケルツアーブログ
石垣島滞在中、2回のご参加!おかわりdeシュノーケリング!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
11月でもまだまだ大丈夫です!
チョウチョウがひーらひらと飛んでいます!気温は25℃以上が続きます!
今日のシュノーケルツアーブログ
三世代でシュノーケリング!ストイックに素潜りドボンのちびっこチーム!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
ご近所のじぃじぃからの頂きもの、
シカクマメを頂きました!好きな野菜の一つです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
ブランク解消シュノーケリング!久々の石垣島は竜宮城♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
テリハボクの実がすくすく成長中!
自転車でぶつかって痛いです!
今日のシュノーケルツアーブログ
波あれど、笑顔いっぱいシュノーケリング!楽しんできました!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
グアバの花が開花です!
また実をつけてくれますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
雨どんとこい!石垣島の水中世界は今日もクリアブルー!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
忘れました。
服装
今日のコネタ
堤防沿いの道。
パイプから水漏れですね!早く連絡しなくちゃ♪
今日のシュノーケルツアーブログ
リクエストはトンネル!午後は6歳のお姉ちゃんはすっかり一人前です!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
テルテル坊主が一個増えました!
子供が作ってきたビッグサイズです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
今日はお休みです。
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
事務所前の植栽コーナー、また生えてきました!
これ、多分、トマトですねぇ
今日のシュノーケルツアーブログ
もっともっと海を楽しみたい!6歳のお姉ちゃん!レベルアップでシュノーケリング!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
路地裏でパパイヤ!
実をつけていますね!これって誰がとっても良いのかなぁ。
今日のシュノーケルツアーブログ
11月でも夏日、冬こそ石垣島はシュノーケリング♪おすすめです!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
離島ターミナルに立ち寄れば、やっぱりご挨拶♪
具志堅用高さん、今日も元気いっぱいです!
今日のシュノーケルツアーブログ
リクエストはスキンダイビング!初シュノーケリングでも楽しんだ海遊び♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
ただっぴろいシリーズです♪
タバコの葉っぱの畑!植え付け前は広ーい畑が広がっていますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
パラオハマサンゴでスキンダイビング!午後は親子で楽しんだ貸切シュノーケリング!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
ファミリーマートの四角いおにぎりは沖縄限定なんですね!
ボリューム満点おにぎりです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
ちびっこも楽しんだ海遊び!送迎車内は熟睡!お腹すいた!それは海を楽しんだ証拠です♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
道路わきでは、ススキが満開です!
でも紅葉のない石垣島です。この時期は紅葉が見たくなります。
今日のシュノーケルツアーブログ
御年89歳、海デビュー!に新婚旅行でシュノーケリング!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
スカッと晴れると気持ち良いです♪
川平湾と青空です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
石垣島旅行、最後の海!リクエストはスキンダイビングです!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
おうちの中からガラスを眺めてみる。
ヤモリが大集合です!
今日のシュノーケルツアーブログ
海に不安?スキンダイビングしてみたい!しっかりサポートで楽しんだ海!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
いつも何気に買うおにぎり!
沖縄限定だったんですね!ファミリーマート、ご当地色、頑張っています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
3歳、小学生も楽しんだ石垣島の海!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
11月にもなると、秋空ですね!
牧草地と空、解放感たっぷりの石垣島風景です。
今日のシュノーケルツアーブログ
不安は一つ一つ解消!トラウマ解消シュノーケリング!お任せください!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
アダンの実ですね!
沖縄の植物の代表といったところでしょうか♪
今日のシュノーケルツアーブログ
リクエストはガツン!とスキンダイビング♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
アダンの実ですね!
沖縄の植物の代表といったところでしょうか♪
今日のシュノーケルツアーブログ
妊婦さんも楽しんだ石垣島シュノーケリング!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
堤防沿いを歩いていると、
ノミの実を発見です♪きれいな緑色です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
やりたいことは全部楽しみましょう!これ少人数ツアーの良いところです♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
おとといまでつぼみだったのに、
もう開花が始まりました!歩道のリュウゼツランです!
今日のシュノーケルツアーブログ
久々の晴れ間!満足度アップでシュノーケリングツアー!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
がじゅまるの根っこ。
もこもこしてその形が面白いです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
初石垣島!初シュノーケリングにマスクデビューに挑戦です!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
連日続いた雨で、
川がとても増水しています!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬でも楽しめるシュノーケリング!冬用ウエットスーツで快適シュノーケル!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
庭のバナナ。今年は気温が低めだからでしょうか?
なかなか実が太くなりません!収穫できるのかなぁ。
今日のシュノーケルツアーブログ
石垣島の海はちびっこもシニアの方も楽しめる!笑顔いっぱいシュノーケリング
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
11月でも石垣島の自動販売機は、
あたたかい!はまだありません!つめたいばかりです!
今日のシュノーケルツアーブログ
見えた赤土境界線!その先はエメラルドグリーンの海!今日も笑顔いっぱいシュノーケル
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
歩道の植栽コーナーには
アスパラガスみたいなつぼみ!リュウゼツランがまた開花しようとしています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
大人もドキドキワクワク!初めてのシュノーケリング!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
昨日はずっと雨でした。。。
赤土が海に流れています!早く晴れてほしいなぁ
今日のシュノーケルツアーブログ
シュノーケリングツアー再開!北風どんとこい!波のある分、水中世界は竜宮城!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
事務所に不法侵入!
イボガエルさんです!油断も隙もありません!
今日のシュノーケルツアーブログ
今日は前線通過に伴う大雨、強風でツアー中止です。
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
庭のバナナの木。
シャワー室にせめてきていますね。。。邪魔だなぁ。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
北風がすべてを吹き飛ばす!水中世界は透明度抜群です!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
9月の終わり頃から吹く新北風(ミーニシ)という北風がより感じやすくなる時期ですが、日差しの強さは続きます。真夏の暑さのピークをすぎて冬への切り替わりが始まります。寒さを感じるまではありませんが、ミーニシの風の吹くことが少しずつ多くなります。天候も安定しないときは、4日~5日ほど、曇りや雨の日が続くことも。逆に、夏戻りというそうですが、とても暑い日が1週間ほど続く時もあります。
秋空広がる石垣島
平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | |
---|---|---|---|
石垣島 | 24.4 | 30.4 | 18.9 |
東京 | 14.0 | 24.9 | 5.2 |
大阪 | 14.7 | 26.6 | 7.0 |
石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。平均気温、最低気温は、東京の9月に相当します。
石垣島 | 東京 | 大阪 | |
---|---|---|---|
降水量(mm) | 45.5 | 14.5 | 47.0 |
湿度(%) | 78 | 65 | 66 |
平均風速(m/s) | 6.1 | 2.5 | 1.9 |
日照時間 | 129.5 | 156.6 | 173.2 |
石垣島では、湿度は、東京の10月なみで、日照時間は、東京の9月なみで、平均風速は、東京の最も高い時期超えます。
※2020年気象観測データより
潮風の涼しさが快適に感じられ、又、観光客が比較的少ない分落ち着いた島時間を送れ、飲食店やアクティビティに予約なしで楽しめるようになります。又、石垣島最大のお祭りが楽しめます。又、旅行費用も夏よりも安くなります。
上着は、半袖でもいいですが日焼け対策として、夏カーディガン、パーカー、アームカバー、サンゴに優しい日焼け止め、下は、長ズボンやトレンカ、帽子は、麦藁帽子他、目の保護にサングラス、足元は、サンダルやクロックス、もし浅瀬で遊ぶなら安全を求めるならマリンシューズがよいようです。半袖、半ズボン、サンダルでもよいですが、陽射しは夏に比べて、弱くなってますが、晴れた日は、まだまだ日焼けします。日焼け対策は万全に。
台風のピークはすぎ、ほとんど発生しなくなります。
石垣島まつり
2日間に渡って開催される石垣島祭りは、新栄公園で各ステージパーフォーマンス、郷土芸能、ミュージックライブがあり、公道を一時閉鎖し、歩行者天国にしてパレードを行います。
石垣島産業まつり
石垣島祭りと合わせて同時開催され、石垣市民会館広場で地場の産物を出店して展示されます。お土産に困っているのなら是非行ってみてください。
サイクリングツアー
快適に潮風を感じることができるのがサイクリングです。地図を見て、エメラルドグリーンの海をみながら、島内にある観光場所やお店屋さんを巡ってみたら楽しくなります。野生動物にめぐり会えるかもしれません。
トレッキング
於茂登岳、野底岳(野底マーペ)、屋良部岳があり、ショート登山が楽しめます。頂上での360°の絶景をお楽しみ下さい。トレッキングツアーもあります。
結願祭
川平地区で神に豊作の願いをかけ、願いが叶った後その願いを解く祈願のまとめを解く行事です。小浜島や川平では、、多彩な奉納芸能が見られます。
星空観賞
石垣島北部は、なんと日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に、認定された地域です。天文学者が、日本一星空が綺麗な場所だと言っており、7~10月まで天の川を石垣島では、見ることができます。夜の満天の星を満喫してください。
ハンドメイド体験
琉球ガラスにアートデザイン、オリジナルキャンドル作り、サンゴのフォトフレーム、ミンサー模様の手作りブレスレット、夜光貝アクセサリー、伝統工芸ミンサー手織り体験、手作り石鹸などがあり、石垣島での楽しい記憶をお持ち帰り下さい。
鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、サンゴ礁からできた20万年もの時をかけて自然が作りだした鍾乳洞で全長約3.2kmあり、660mを公開しています。サビチ洞は、北部の伊原間にあり、日本で唯一海に抜ける鍾乳洞です。干潮の時間帯に行くのがお勧めです。八重山鍾乳洞は、約3億年前に隆起したそうでサンゴの道が入り組み、最大の龍神鍾乳洞がバンナ岳から海まで8km続き、その内300mを公開してます。
洞窟体験
「さんご礁の海から」では、シュノーケルショップの近くの洞窟で探検したい人へのちょっとした体験ツアーを催しています。普段経験できないような地下の世界を体験してください。
車海老
石垣島には、車海老の養殖場があり、11月~3月にかけて居酒屋他でプリプリの車海老を食べて楽しめます。
ドラゴンフルーツ
ユニークな形状で龍のウロコの様な形状の果物で、キュウイをさらにサッパリした味わいが特徴的で、シークワーサをかけて食べると甘さが増します。
シークワーサー
レモンより酸味が控えめですが、酸っぱい!ジュースにして飲むのが一般的です。ドラゴンフルーツに絞ってかけて食べるととても美味しいです。
スターフルーツ
見た目が星の形をしたところが可愛らしく、味はサッパリして酸味の味わいとほのかな香りがします。ジェラ-トと一緒に食べたくなりますし、サラダの盛り付けにも相性がよさそうです。
パパイヤ
沖縄では、野菜として調理されますが、フルーツパパイヤが石垣島では有名です。石垣島の品種は、これまでのパパイヤより甘味と果汁がたっぷり入っているので旬の食べ物として人気があります。
マグロ
年中マグロが近海で獲れるということは新鮮で,本土で食べるマグロより色味がやや薄いですが、滑らかな舌触りとしっかりした弾力とほのかな甘味があります。
※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください
パパイアの花
透明度も高く、ツアーを楽しめる日が多いです。北風の影響が出はじめるので波の立つ日が増え始めますが、まだ
ツアーに大きな影響はありません。
石垣島プチブログとして11月の当日の天気、服装情報等を
このページに日々更新していきます。
過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、
石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
をご覧ください。