石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

お子様(2,4歳)もゆったりまったり石垣島の海を満喫シュノーケリング

更新日:2024年9月24日
投稿日:2019年10月28日
更新日:2024年9月24日 投稿日:2019年10月28日

やっぱり台風って、必要なんですね!
庭のハイビスカス、咲き乱れております♪

庭のハイビスカス咲き乱れています。

今年の夏は、カイガラムシ。

カイガラ虫さん、さようなら

白いくちゅくちゅっとした虫が
出てくるつぼみを全部食べあさっていました。

でも台風が来ると吹き飛ばされて、
ほらほら、今年一番、花の密度が高いです♪

花の密度が高いです。

人間にとっては、迷惑そのものですが、
海も陸もサンゴも植物も、台風は必要なものですね。

それでは、海ブログです。
今日も秋空広がる良い天気です!
こんな日は日焼け日和です♪

本日も晴れの石垣島です

今日もちびっこからシニアの方まで、
石垣島の海を満喫シュノーケリング♪

楽しんできました!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは、I上さんご家族です♪

I上さんご家族です

ちびっこもご参加でにぎやかツアーです♪
カイリ君は2歳、ミサキちゃんは4歳。
お父さんとお母さんと、

お母さんのお腹の中には、赤ちゃんです♪

5名様で海を楽しんできました!

お腹の赤ちゃんが生まれてくる予定は2月だそうです。
4月からは、カイリ君は幼稚園に入園予定!

そうなると、年明けからバタバタと忙しくなりますね!
ということで今回の石垣島旅行は、
忙しくなる前に、

心身ともにリフレッシュ旅行!

とのことです♪

昨日は日本百景、川平湾にドライブ!
本当はやいま村にユーグレナモールでお買い物!
の予定だったそうですが、川平湾で、ちびっこチーム、

水遊びに没頭!

ビーチで思いのほか、遊びすぎてしまったそうです♪
バタバタっとヤイマ村とユーグレナモールを回ったそうです。

特に、ご旅行中というのは、

あっ!という間のに時間が過ぎてしまいますよね!

そして今日の午前はシュノーケルです!
海遊びにはまってしまったカイリ君、ミサキちゃん、
ドキドキ、楽しみにしているようです♪

さぁそれでは事務所では準備に取り掛かっていきます!
4歳のミサキお姉ちゃんは、プールに通っているそうです。
今回、ツアーでの装備をお伺いすると、

マスクで泳ぐ!

とやる気満々の様子です!

では事務所でまずはマスクの装着チェックです!
ここでしっかり装着することができれば、
海でもマスクデビュー、成功する確率は、ぐぐっと
高くなります!その様子を見てみると、

楽勝のようですね!

これなら大丈夫です!

そしてカイリ君には、箱メガネと浮き輪をご用意です。
パトカーの浮き輪、気に入って頂けたようです!

お父さんとお母さんも器材合わせを行えば、
さぁ準備は完了!海を楽しみましょう!出港です。

今日も穏やかな海が広がります♪
さらに、秋空広がる綺麗な空です♪
ボートを一気に走らせてシュノーケリングポイントに到着です。

早速ドボンドボン、海に入っていきます。
お父さんは海に入ってすぐにレンタルカメラで撮影開始!
目の前を泳ぐ魚さんを見ると、

今年一番のビビッときた瞬間でした!

と喜んでいますね!

レンタルカメラで記念撮影のお父さん

では次はマスクデビューに挑戦のミサキちゃんの出番です!
すぐに顔をつけて泳ぎ始めて行きます!

やはりプールに習っているだけあって、
顔をつけることに抵抗はほぼありません!

ただ足のつかない水深、ちょっと怖いでしょうか?
顔をすぐに上げてしまいますね。。。
でもツアー中、口すっぱく笹川がお伝えしていた言葉、

ウエットスーツは必ず浮きます!

その言葉、しっかり実感していくうちに、

マスクデビュー、成功です

一人で プカプカ浮く!
できるようになってきましたね!
すばらしいです♪勇気を振り絞りましたね!

その横ではカイリ君は、箱メガネに没頭しています♪

箱メガネに没頭のカイリ君。

覗き込んでいましたね!
お魚さんを見つけると、

いた!

喜んでいました!
どうやらお魚さん観察大好きみたいです!

お母さんは、初めてのシュノーケルです。
ちょっと最初は、不安があるようでした!
でも少しずつ慣れてくると、ほらもう大丈夫です。

初めてのシュノーケルのお母さん、慣れてきましたね

一人ですいすい泳げるようになっていましたね!

それからはクマノミマンションにカクレクマノミさん。
サンゴわしゃわしゃコースを楽しんでいただきました!
ご家族揃って石垣島の海をシュノーケリング、しっかり楽しめましたね!
よかったよかったです!

次回は一人増えてご家族5名でお越しください♪
また石垣島の海をご案内いたしますね!

またのお越しをお待ちしております。

そして午後からも楽しんできました!

リピーターU子さんと、H崎さんです。

ご滞在中、二回目のご参加のU子さんご夫婦と
奥さんのお姉さん、H崎さん、三名様で楽しんできました!

U子さんは、ロングスティ、一週間の石垣島旅行です。
前回、シュノーケルツアーにご参加頂いた後は、

釣りを楽しんでいます!

とおっしゃっている旦那さんです。
そしてその間、奥さんは、シュノーケリング!
水中から、そしてビーチから釣り糸、

ダブル作戦でお魚さんを仕留める作戦ですね!

でも間違えて、奥さんを釣り上げないようにご注意くださいね!

そしてお姉さんのH崎さんは、石垣島在住二年目だそうです♪
暑い石垣島ですが、

海があるから大丈夫!

と思いながらも、気が付けば、あまり海で泳ぐ機会が
なく二年が過ぎ去ったそうです。

でも今回、勇気を振り絞ってのご参加です!
事務所では、ちょっと不安そうな表情です。
でも決まって、笹川がいう言葉は、

顔をつけることができれば大丈夫です!

ここは石垣島の海です。
すぐにサンゴとお魚さんがわっしゃわっしゃです♪

参考ブログ


折角の石垣島旅行です!水中世界を覗いてみませんか?
あと一歩の勇気!どうしても海に対して不安のある方へ

さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます。
まずは、H崎さん、器材の使い方のご説明から入っていきます。
そして一番重要なのは、楽チンシュノーケルの泳ぎ方です!
しっかりとアドバイスをさせて頂いたら、出港です!

午後からも太陽さんが顔をだしています♪
青空とともに、どこまでも続くエメラルドグリーンの海が
広がります♪

ボートを一気に走らせて、シュノーケリングポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

まずは、入水チェックです。
ドキドキ、不安とおっしゃっていたH崎さん。
教科書通りにしっかりと顔をつけて浮いていますね!

そう、これができれば大丈夫です!
あとは、サンゴとお魚さん、楽しむのみです!

H崎さん余裕の泳ぎです。

すーいすい泳いで、最初にご紹介するのは、
クマノミマンションです!

U子さん、その数の多さにびっくりされていましたね!

U子さん楽しんでいます♪

そしてサンゴコースを回って、ノコギリダイの群れにデバスズメダイの群れ!
サンゴとお魚さん、いっぱい楽しみましたね!

二本目は、深場ポイントです!
ここでは、大きなバラフエダイが4匹、群れていましたね!
釣り人には、びびっ!と興奮してしまうサイズです♪
さらに進めば浅場のフニフニ、やわらかいサンゴです♪

深場も浅場もしっかり楽しんで頂いて、ツアーは終了となりました!

最初は、ドキドキしながら泳いでいたH崎さん、
問題なくツアーを楽しめましたね!

一回目よりも二回目、三回目。

回数が増えれば、増えるだけ、水中世界に余裕がでてきますからね!
次回は、もっともっと楽しめると思います!
折角石垣島にお住まいですから、またいろんなエリアを楽しんでくださいね!

U子さん、いよいよご旅行は終盤ですね!
明日はクリアカヤックで、釣り&シュノーケルだそうです♪
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の11月、12月、1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2018年11月のシュノーケルツアーブログ
2018年12月のシュノーケルツアーブログ
2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月23日(月曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!カート置き場が屋根付きになった!

あ!カート置き場ができた

マックスバリューの駐車場のお話で。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら