年始から二回分、出し忘れた燃えるゴミ。明日月曜日は燃えるゴミの回収日!
今度こそは忘れないぞ!
と気合十分の笹川でございます。そして事務所のお掃除をしながら、
はぁ~っとため息をつく笹川です!
そう、今日いよいよ終わってしまいました。
なんだか、大きなイベントが終わって、すがすがしいではあるのですが、さみしさを感じますね。。。その結果を見てみる。
1km 3:38
2km 3:33
3km 3:40
4km 3:40
5km 4:05
6km 4:22
7km 4:23
8km 4:15
9km 4:15
10km 4:12
そうなんです。
石垣島マラソン!終わりました!
実は12月19日。日課の早朝ジョギングで、
ふくらはぎがビキっ!
っと。。。調子よいときほど、ケガってしやすいんですよね。それから今日までほとんど走ることをやめていました!それだけにスタートラインに立てたとき、

間に合った!
ほっと一安心でした!ただ、ここから勝負の始まりです!
よーいどんでスタート!思ったり体が動く!そしてそのまま人の流れに任せてついていく!
1kmが3分38秒?
速すぎじゃない?今回は4分イーブンで行こうと決めていたのに!でももうここまで来ればスピードは落としません!
そのまま行ける所まで!
でもやはり最初だけ男!中盤からずるずるとスピードダウン!ここらへんの進化しないあたり、過去の失敗を繰り返して
変わらない人ね!
と我ながら実感、安定感たっぷりのダメっぷりでした!
ふくらはぎは痛いながらも無事にゴールできました!

14位でありながら、大きなガッツポーズでゴールする笹川でした!みっともない。結局10kmのゴールタイムは、
40分8秒に14位です。
今年はいろいろ練習メニューを考えながらのジョギングでした!
永遠の28歳!これからですよ!まだまだ自己ベスト狙っていこうと思います!
まずは運動会の1000m走!次は優勝しますからね!
年間三大レースブログ
石垣島一周駅伝!この駅伝大会は、中学の区間、高校生の区間、そして30代の区間、40代の区間、50代の区間と、細部に分かれていて16区間、16名の選手とスタッフで戦います!島のじぃじぃとばぁばぁ達も大応援!
石垣島一周駅伝!この駅伝大会は、中学の区間、高校生の区間、そして30代の区間、40代の区間、50代の区間と、細部に分かれていて16区間、16名の選手とスタッフで戦います!島のじぃじぃとばぁばぁ達も大応援!
駅伝!つながったタスキは、感動とプレッシャー!
石垣島路をかけ抜ける!駅伝大会!
白バイ独占!それは、夢の彼方へ!一周駅伝!

石垣島マラソンは、毎年1月末に全国からマラソン人がやってきて石垣島の青い空とエメラルドグリーンの海を見ながら、ゴールを目指して走り抜きます。頑張れ!
石垣島マラソンは、毎年1月末に全国からマラソン人がやってきて石垣島の青い空とエメラルドグリーンの海を見ながら、ゴールを目指して走り抜きます。頑張れ!
新聞の一面をGET!石垣島マラソン完走できました
えっ!?石垣島マラソン?
ついにやってきましたっ!石垣島マラソン2018!
ミラクルボティで、いよいよ本番!石垣島マラソンです!

小学校の運動会!石垣島北部東部の『さんご礁の海から』のある集落で毎年開催されます。集落のじぃじぃ、ばぁばぁから小さな達が集まって、運動会を楽しみます。競争で勝つとご褒美がでます。
小学校の運動会!石垣島北部東部の『さんご礁の海から』のある集落で毎年開催されます。集落のじぃじぃ、ばぁばぁから小さな子供達が集まって、運動会を楽しみます。競争で勝つとご褒美がでます。
連覇街道は続きます!運動会1000m!今年も頂きました!
二連覇の達成♪小学校の1000m、運動会でしたっ!
さぁ、今年から連覇へ挑戦です!
大人げない!いえ勝負の世界ですから!小学校の運動会
負けれない戦い!大人も本気の運動会!
地域行事、小学校の運動会でした
連覇の夢、儚く散る。運動会1000m走。。。
ではでは
折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。
ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォーム
お問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。
LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。
口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9

口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0

口コミ件数 35件
シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!
さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。
早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪










お疲れ様でした。
ケガにもめげず,完走おめでとうございます。
今年はこれで良し・・・と。
次回に期待しましょう‼
そうなんです!今回はこれで良し!
来年は年齢の壁に負けずさらに上に向かっていきます!