石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

1泊2日の弾丸石垣島旅行!メインはグルメとシュノーケリング!

更新日:2024年7月29日
投稿日:2019年12月3日
更新日:2024年7月29日 投稿日:2019年12月3日

シュノーケルツアーの申込書。
やっと新しいのが到着しました!

やっと到着です

まとめて印刷2000枚です♪

前回までのシュノーケルツアーの申込書は、
参加日には、平成で印字しておりました。

平成~令和に

令和に代わってからは、手書きで修正!
今回は令和で印字しているので、修正作業はなくなりました!
一つ、作業が減って、ちょっとうれしくなります♪

それでは、海ブログです。
手ごわいコンディションが続く石垣島です。
それは今日も然りです!

どんより雲が空を覆っている石垣島です

ただ、北風、海が荒れれば荒れるほど、
水中の透明度は抜群になります!
これが冬の特徴、夏にはない水中世界の華やかさがあります♪

北風は案外冷ため。
水温もさがっていますが、大丈夫です!
快適装備で、快適シュノーケルです♪

参考ブログ


冬の石垣島をシュノーケリング!快適装備で水中を楽しみましょう!
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!

今日も石垣島をシュノーケリング!
楽しんできました!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


本日お越しは、Y下さんとTさんです。

石垣島弾丸旅行のY下さんとTさん

ぶらり女子旅で石垣島にお越しです♪
石垣島に、どっぷりはまってしまって、

2回目と4回目になります!

とおっしゃっています♪

石垣島は、本州とはまた違った雰囲気の島ですよね!
送迎道中、北部の道は信号機はほとんどありません!

それでも、軽く渋滞気味です。。
笹川の前には、5台ほどゆっくり車が走っています♪

その理由は簡単です!

おじぃの運転は安全運転♪

40kmキープで走っております♪
このゆったりのんびり加減!
それが島タイムというものですよね♪

そして今回のご旅行スケジュールを伺ってみると、

昨日到着して、今日帰ります!

おっ!ということは、

1泊2日の弾丸石垣島旅行ですね!

昨日は、マグロ専門店ひとし!
超人気店です!

オリオンビールに泡盛に、石垣牛!

グルメをしっかり楽しんだそうです!

旅行にグルメははずせない!

とおっしゃっているY下さんです♪
そして今日の午前は、シュノーケリング!
グルメ、アクティビティがメインの弾丸ツアーです!

さらに、びっくり、

石垣島はまだシュノーケルしたことありません!

とおっしゃっています!
複数回きても、まだ水中世界は見ていないんですね!
それはとってももったいない!
ぜひ、楽しんで頂きたいところです!

さぁ今日も気合十分です!
事務所ではサクサク準備を進めていきます。

お二人とも寒がりということで、
冬の超ぬくぬく装備をご用意です!
冬用ウエットスーツにフード付きインナーです♪
そして準備が整えば出港です♪

港を出発すると、昨日に比べて、

波は少し落ちましたね!

うれしくなる瞬間です。
でも空を見ると相変わらず、どんより雲が空を覆っています。
それを見て、

私たち雨女なんですよ。。。

とがっかり表情ですね。

でも雨は大丈夫そうですよ!
なんたって、事務所には、巨大テルテル坊主の晴男君たちが、
いつも石垣島の空を見守っていますからね!

雨女返上ですね

さぁボートを走らせてポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

まずは入水チェックです。
波のあるコンディションですが、すぐに泳ぎ始めていくお二人です。
そして目の前を緑色があざやかなイラブチャーが通過すると、

すぐに撮影モードのお二人です

すぐに撮影モードです♪
不安のある様子はありません!
よし、ならば強気強気のコース取りで回っていきましょう!

クマノミさんがいっぱいクマノミマンション!
サンゴびっちりコースを回って、ノコギリダイの群れに、デバスズメダイの登場です!

慣れてくると、余裕度がかわるTさん

水中カメラで撮影を楽しんでいるTさんです!

最初は波の抵抗に不安を感じながら、
恐る恐る泳いでいる様子でしたが、
時間とともに、慣れて来ています!

余裕度が、かわりましたね!

自由にコースを回って頂きました!

そして二本目は深場ポイントです。
この時間帯になると、少しずつ、波が上がってきています。
でもそんなことはお構いなしです♪

水深5mラインのカクレクマノミさんが登場すると、

素潜りドボンです!

素潜りドボンです

Y下さん、ストイックに潜っていましたね!

冬用の暖かい装備は厚みがある分、浮力も強くなりますが、
ガツンとパワフルに潜っていましたね!

そして空を見ると、おっ!

途中からは晴れ間の登場です

晴れ間が見えていますね!

雨女返上ですね!

二本目もフリータイムを時間いっぱい楽しんでいただいて、ツアーは終了となりました!

フライトまではまだ時間があります!
ランチはカフェで楽しんでいただいて、
石垣島旅行は終わりですね!

一泊二日でも石垣島を満喫、楽しみましたね!

でも、

まだ行っていない島がたくさんです!

そうそう石垣島から行ける離島はいっぱいあります。
そんな簡単に全て回れません!
その分、また来る楽しみがありますよね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


シュノーケリングショップが行うグラスボートツアー!
12月中旬からグラスボートツアー始めます

シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の11月、12月、1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2018年11月のシュノーケルツアーブログ
2018年12月のシュノーケルツアーブログ
2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら