石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリングツアーは、昼はシュノーケリング!夜は南十字星!

更新日:2024年9月22日
投稿日:2021年4月11日
更新日:2024年9月22日 投稿日:2021年4月11日

隣の畑、今年はいつもと様子が違います!

隣の畑

さとうきびを収穫したら、やはりさとうきびの植え付けを行うのが例年ではあるのですが、こちら、何の植物かわかるでしょうか?

この双葉はひまわりです

ほら、かわいい双葉がいっぱい伸びてきています。これはひまわりです♪二か月くらいすると開花する予定だそうです♪
ひまわりがいっぱい咲き乱れる風景、楽しみです♪

本日の石垣島、天気、気温服装情報

天気 晴れ時々曇り
最高気温 28℃
最低気温 23℃

本日の服装

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

Tシャツで程よい陽気です。

本日の石垣島の海の様子

空模様は曇り、そして時たま太陽さん顔をだす天気です。

本日も青空の登場、穏やかな海です

気になるのは少し強めの風です!風があれば、波が立ちます!気合を入れて楽しんできました!

今日も石垣島をシュノーケリング!午後の半日ツアー、楽しんできました!

本日の午後のシュノーケリングブログ

午後のツアーにお越しは、リピーターC南さんです♪

リピーターC南さんです

前日、ご予約内容の確認メールの時には、

交通規制に注意して向かいます!

とのことでご返信頂きました!そうそう、今日は石垣島トライアスロン大会の日です!このブログをアップしているころには選手の方々はもうゴール!オリオンビールで乾杯されている頃でしょうか?

トライアスロン大会の交通規制はバイク(自転車)のコースは石垣島のほぼ半周くらいになります!そうなると、観光、ドライブを楽しむご予定の方には、プランを考え直す場合が出てきたりします。

そんな時におすすめのプランは、

石垣島ではなく離島めぐり!

がおすすめです!竹富島や西表島、黒島に波照間島!そこまで足を延ばせば交通規制も関係ありません!ちなみに石垣島に幅広く交通規制がかかるイベントとしては、

1月4週日曜日の石垣島マラソン
4月のトライアスロン
12月1週目の日曜日の駅伝大会

といったところです!
石垣島にお越しになる方は、年間行事、イベントも含めてプランを考えるのも重要です!ご参考ください。

そして笹川の趣味は専らジョギングです。
年間三大レースは、石垣島マラソン、駅伝大会。そして小学校の運動会の1000m走です!

陸ブログ、暇つぶしにでもご覧ください♪

そしてC南さん、今回の石垣島ご旅行の目的は、

南十字星を写真に撮る!

だそうです!そうそう、石垣島は南十字星をみることができる島の一つです♪でも年間を通して毎日見れるわけではありません!時期、そして場所をしっかりリサーチしなければなりません!その点、石垣島には何回もお越しのC南さんです!さらに

googleマップで調査済み!

そのこだわりっぷりは半端ないです♪この時期、真南に見れる南十字星です!撮影スポットから南に空港があると、

明るくて撮影できない!

となるそうです!そして、さらに、重要なのは、

毎回月齢を見てから旅行日程を決めています!

月明りが明るすぎると、また星空撮影には不向き!なるほど、こだわりぬいてからの今日ですね!ただ、夜の撮影となると、

オリオンビールも恋しいんですよね!

折角の石垣島ですから、オリオンビールも楽しみたいところですよね!南十字星を撮影する!その目的を達成するためには超えなければならない

自然のコンディション、そして誘惑なるものがいっぱいですね!

もう石垣島の虜のC南さんです♪さぁ写真のお話をしていると、いくら時間があっても足りません!準備に取り掛かっていきます。
ウエットスーツにマスクにフィン、器材は合わせはサクサク完了です!では海を楽しんでいきましょう!

今回チョイスしたポイントは玉取崎展望台の沖合ポイントです!

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

個性あふれるサンゴ。まるでマイタケ?いえいえ食材ではありません!サンゴです!正確にはチヂミウスコモンサンゴです。そのボリューム、群落に圧倒、玉取崎展望台沖合のポイントです。
石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケリングポイント紹介ブログ マイタケサンゴ

干潮時間の午後のツアー、サンゴとお魚さんの距離はぐぐっと近いです!ビデオ撮影にももってこいの時間です!さぁボートを一気に走らせてポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます。

まずは入水チェックです!問題ありません!すぐにコースを回っていきます!マイタケサンゴが広がり始めると、早速撮影開始です!

撮影準備の開始です

腕につけた水中ビデオカメラ、電源をONにすれば、黙々と撮影モードです!

サンゴを楽しんでいます。

透明度は抜群です!抜けるようなクリアブルーの水中世界です!
そして、今日はデバスズメダイの群れ方がとってもきれいでした!

デバスズメダイがいっぱい群れています。

フリータイムもずっと撮影モード!楽しんでいるC南さんでした!そして二本目も浅場ののんびりまったりコースです!時間いっぱい泳ぎ回って頂いてツアーは終了となりました!

さぁ事務所に戻れば、シャワーにお着替え!写真撮影スポットの雑談に入っていきます!ここの場所は、空港の光が入ってくるし、ここは三脚を立てる場所があるから撮影しやすい!などなど、地元在住の笹川、とっても勉強になるポイントがいっぱいでした!

でも決まって、最後は、夜の撮影は、

オリオンビール、飲みたいしなぁ。。。

いえいえ、せっかくの石垣島です!夜は撮影にいそしんで、終わってから、早朝オリオンビールもよいかもしれませんよ♪
次回お越しの時、きれいな南十字星の写真、楽しみにお待ちしております!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月16日(木曜日)
天気 曇り時晴れ
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
このパパイヤは、オス?メス?

このパパイアはオス?メス?

それは実をつける?つけない?の違い。その差は大きいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら