石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

2016年9月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ

2016年9月の石垣島天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光、アクティビティ情報ブログです。

石垣島旅行の事前準備のご参考になるように、

去年の今頃の石垣島はどんな天気?気温?服装だった?

をテーマに毎日の石垣島の天気、気温、服装と石垣島の状況のわかるコネタ、当日のシュノーケリングブログをプチブログとしてまとめています!

2016年9月のプチブログ

そして9月の石垣島の基本情報として、

天気、気温、服装
降水量、風速、日照時間等
グルメ、旬、見所

を掲載しています。またプチブログは過去10年間、続けております。

過去の毎月のプチブログ集

まとめサイト、よろしければご覧ください。

又、youtubeで今日の石垣島の空、海の様子を30秒でご紹介する

晴男くんの今日の石垣島

もご覧ください。

さんご礁の海からはシュノーケリングツアー(4名様までの少人数)とグラスボートを開催しています。お子様、初心者の方からベテランの方まで幅広くご参加頂いております。さんご礁の海から お問合せ、ご予約フォーム

追いかけっこで撮影

目次

9月の石垣島の天気

秋の気配はまだまだ感じられない!まだまだ夏真っ盛り!それが9月の石垣島です。強い日差しが続きます。台風は、平均的に年2回ほど訪れます。台風さえ来なければ、8月に引き続き、教科書通りの青い空、青い海が続きます。夏をまだまだ感じることができます。

海と空は今日も絶好調の石垣島です。

9月の石垣島の気温

平均気温 最高気温 最低気温
石垣島 28.5 34.3 24.9
東京 24.4 33.0 17.6
大阪 25.8 34.8 19.2

石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。最高気温は、東京や大阪より低い特徴があります。

9月の石垣島の降水量、風速、日照時間

石垣島 東京 大阪
降水量(mm) 383.0 287.0 183.5
湿度(%) 83 86 74
平均風速(m/s) 6.3 2.4 2.3
日照時間 130.2 79.4 106.2

石垣島では、東京と比べて、風速は、東京の最も高い時期超え,日照時間は、12月なみとなります。

※2016年気象観測データより

9月の石垣島の特徴

夏休みは一段落し、ご家族連れの方は少なくなりますが、お一人様、カップル、ご家族で夏を遊びそびれた方々で変わらずにぎわう時期です。晴天が多いのでエメラルドグリーンの美しい景色やローカルな行事や祭りが楽しめます。特に連休はまだまだ観光の方が多いのが特徴です。まだまだ繁忙期は続く石垣島です。やはりやりたいことはすべてご予約をとっておくことが重要な時期です。

9月も下旬、石垣島の空の様子は

9月の空模様

9月の石垣島の服装

9月も夏の服装の基本、長そでです。肌の露出をどれだけ控えるかが日焼け対策の基本になります。沖縄在住の方ほど、夏でも長そでを着用する方が多いです。日焼け対策は、薄手の長袖やアームカバーやサンゴに優しい日焼け止めクリームを、日射病対策に帽子(麦わら帽子他)を目の保護のためサングラスを準備しましょう。暑いから半袖?タンクトップ?いえ、暑いときこそ、長そでをおすすめします。水分補給もわすれないようにしてください。

日焼け対策、参考ブログ!石垣島の日差しは半端なく強いです!油断したところから根こそぎ持っていかれます!後悔しない!そして絶対日焼けしたくない宣言の方々必見!対策のポイントは肌の露出を限りなく減らすこと!そのための服装のご紹介ブログ
マリンレジャー!絶対、日焼けしない宣言!のおすすめの服装

台風情報

台風シーズンは7月8月9月10月までです。そしてその時期の中で一番強い勢力になるのが9月です。フィリピン周辺の海域で熱帯低気圧や台風が発生し、台湾や八重山諸島に向かう予定なら要注意です。天気予報はしっかりチェックが必要な時期です。暴風警報がでたら外出は控えて、室内は窓からもできるだけ離れてください。台風が近づくと飛行機や離島への船便が欠航し、海上ではうねりが残り、帰りの船便や飛行機に搭乗できないこともあります。この時期にご旅行計画を立てる方は、フライト、ご宿泊先のもしもの時のキャンセルポリシー等、しっかり確認を取っておきましょう!

石垣市観光協会台風情報

昨日の大浜海岸の様子

台風時の大浜海岸の様子

9月の石垣島のおすすめグルメ、旬、見所

川平満慶祭り
川平小中学校で開かれ、地元の人や観光客まで一緒に賑わうお祭りで抽選会・音楽ライブ・棒術を使った演舞、フィナーレは花火の打ち上げと石垣島川平地区が盛り上がります。
明石エイサー祭り
北部の明石で、エイサー・音楽ライブ・屋台があります。エイサーと盆踊りを混ぜたようでみんな一つに踊り舞います。
とぅばらーま大会
とぅばらーまとは、八重山諸島の抒情歌で男女の情愛を独唱、二人の掛け合いで歌います。この大会は、新栄公園で行われ、各人各様の歌詞が創作されており、美声を競い合います。
なかどぅ道ぬとぅばらーま
なかどぅ道(旧仲筋村)のことをさし、とぅばらーま発祥の地でとぅばらーま大会前日にひらかれる大会です。歌碑広場で夜行われます。
結願祭
川平地区で神に豊作の願いをかけ、願いが叶った後その願いを解く祈願のまとめを解く行事です。小浜島や川平では、、多彩な奉納芸能が見られます。
トレッキングツアー
於茂登岳、野底岳(野底マーペ)、屋良部岳があり、ショート登山が楽しめます。頂上での360°の絶景をお楽しみ下さい。
星空観賞
石垣島北部は、なんと日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に、認定された地域です。天文学者が、日本一星空が綺麗な場所だと言っており、7~10月まで天の川を石垣島では、見ることができます。夜の満天の星を満喫してください。
サイクリングツアー
快適に潮風を感じることができるのがサイクリングです。地図を見て、エメラルドグリーンの海をみながら、島内にある観光場所やお店屋さんを巡ってみたら楽しくなります。野生動物にめぐり会えるかもしれません。
鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、サンゴ礁からできた20万年もの時をかけて自然が作りだした鍾乳洞で全長約3.2kmあり、660mを公開しています。サビチ洞は、北部の伊原間にあり、日本で唯一海に抜ける鍾乳洞です。干潮の時間帯に行くのがお勧めです。八重山鍾乳洞は、約3億年前に隆起したそうでサンゴの道が入り組み、最大の龍神鍾乳洞がバンナ岳から海まで8km続き、その内300mを公開してます。
洞窟体験
「さんご礁の海から」では、シュノーケルショップの近くの洞窟で探検したい人へのちょっとした体験のツアーを催しています。普段経験できないような地下の世界を体験してください。
ハンドメイド体験
琉球ガラスにアートデザイン、オリジナルキャンドル作り、サンゴのフォトフレーム、ミンサー模様の手作りブレスレット、夜光貝アクセサリー、伝統工芸ミンサー手織り体験、手作り石鹸などがあり、石垣島での楽しい記憶をお持ち帰り下さい。
ドラゴンフルーツ
ユニークな形状が龍のウロコの様な形状の果物で、キュウイをさらにサッパリした味わいが特徴的で、シークワーサをかけて食べると甘さが増します。
シークワーサー
レモンより酸味が控えめですが、酸っぱい!ジュースにして飲むのが一般的です。ドラゴンフルーツに絞ってかけて食べるととても美味しいです。
パッションフルーツ
その美しい花の形は、時計を想像させる事から和名を「クダモノ時計草」とよばれ,小さな果実の中にぷるぷるっとした小さなゼリー状がおいしいフルーツです。健康面でお伝えしますと高血圧の方に予防・心筋梗塞の予防にもなります。
キーツマンゴー
通常のマンゴーより大きく7月下旬~9月上旬までしか収穫できないレアな果物です。まろやかな甘さが魅力的です。
カツオ
9月は、カツオの時期も終わりに近づきます。温かい環境で育ったカツオは脂身が少なく、さっぱりとした味わいが特徴です。又、カツオのタタキは、コリコリした食感が味わえますし、
マグロ
年中マグロが近海で獲れるということは新鮮で,本土で食べるマグロより色味がやや薄いですが、滑らかな舌触りとしっかりした弾力とほのかな甘味があります。

もっとグルメを詳しく知りたいならこちらへ

※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください

パッションフルーツの花

パッションフルーツの花

シュノーケリングツアーでは、

台風さえ来なければベストコンディション!それが確約されているのが9月、夏の海です。
穏やかなプールのような海がまっています。ただ、陸でも海でも同様、日焼け対策がとても重要となります。
ラッシュガード等、肌の露出を控えることがとても重要です。

ラッシュガードをお持ちでない方は、ウエットスーツで日焼け対策が可能です。さんご礁の海からのツアーではウエットスーツのレンタルも可能です。ご安心ください。

そして、台風が接近してきたときは、波が高くなります。その際は、ツアーは中止となります。こればかりは祈りましょう!

他の月の過去の月別ブログ

過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、

石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ

をご覧ください。
毎月のブログを集めたブログ集です。

毎日のプチブログ

9月30日
天気 晴れ時々曇り
最高気温31℃
最低気温27℃

天気、服装
今日も空き空が広がりそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

チビすけと一緒に見かけると。

これも勉強です。

あえて乗るようにしています。エレベーター。日常生活では、あまり使うことがありません。これも勉強ですね!

今日のツアーブログ 9月最終日は、快晴!シュノーケル日和となりましたっ!

<h49月29日 天気 晴れ時々曇り
最高気温31℃
最低気温26℃

天気、服装
風は、まだ少し強めですが、今日からシュノーケルツアー再開です。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

もう次の台風なんですね。。。

もう次の台風です。

8月は、全然こなかった台風ですが、今になって、矢継ぎ早に石垣島にきますね。。。

今日のツアーブログ コンディションは復活!アクセル全開でシュノーケルツアー再開です!

9月28日
天気 曇りのち雨
最高気温31℃
最低気温26℃

天気、服装
台風は、無事に通過しましたが、まだまだ風が強いです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

ツアー準備は、完了しているのですが。。。

ツアー準備は、できているのですが。。。

朝から台風後の片づけをして、出港準備は、整っているのですが、海の透明度復活していません!今日もツアーは中止です。。。

9月27日
天気 曇りのち雨
最高気温31℃
最低気温26℃

天気、服装
台風17号、現在通過中です。
雨、風が強いですが、停電にはなっていません。
このまま無事に通過しますように!

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

きのうの 夕方の海。

波しぶきの山が出来上がっています。

外洋は、どっぱーん!と波しぶきの山が出来上がっています!今日一日は、風と雨が強いです。早く通過しますように。

9月26日
天気 曇りのち雨
最高気温32℃
最低気温26℃

天気、服装
午後からは、雨、風が強くなる予報です!
観光するなら午前中が勝負です!

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今のところ、晴れ間もあったり曇ったりです。

まだ雨は降っていませんね!

さぁ、午後からは、台風で、風が強くなる予報の石垣島です。午前中は、まだ晴れ間も見えます。でもツアーは、今日から中止です。

今日は、台風対策ブログです。 本日、シュノーケルツアーは、中止となりました。台風17号さん、接近中です。

9月25日
天気 晴れ
最高気温32℃
最低気温26℃

天気、服装
今日までは青空が広がりそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

こわれ塩せんべい

今日のお菓子は、これできまり!

スーパーのサンエーの塩せんべいコーナー。こんなにいっぱい入っています。少し形が悪くてもおいしいです♪お土産に塩せんべい。よいと思います。

今日のツアーブログ 台風前ですが、まだまだ晴れています!滑り込みDEシュノーケルツアー!

9月24日
天気 晴れ時々曇り
最高気温31℃
最低気温26℃

天気、服装
今日も天気は、安定しそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

ビーチで拾ってきたサンゴ

ものすごい生命力の雑草です。

隙間から雑草が生えてきています。ほんとに雑草でたくましい生命力ですよね。どこでも必ず生えてきます。

今日のツアーブログ 大人の時間。のんびりまったりシュノーケルツアーでしたっ!

9月23日
天気 曇りのち晴れ
最高気温30℃
最低気温25℃

天気、服装
早朝、星が少し見えました。
今日は、晴れ間ずっと広がってほしいです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

緑色の小粒がいっぱい。

ヤシの実、いっぱいつけています。

ヤシの木の実です。もうしばらくすると真っ赤な実に変わるんです!色の変化が面白いです。

今日のツアーブログ スカっと!晴れてシュノーケル日和です。

9月22日
天気 曇り時々雨
最高気温29℃
最低気温25℃

天気、服装
今日は、朝から、ポツポツ雨が降っています。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

ヤドカリさんの貝殻。

それは、小さすぎませんか?

隠れて引っ込んでいるつもりでしょうけど、ほとんど丸出しですよっ!早く大きな殻に引っ越ししないといけませんね!

今日のツアーブログ 気まぐれ天気に苦戦!土砂降りの雨から晴れ間の一日でしたっ!

9月21日
天気 曇り雨
最高気温29℃
最低気温25℃

天気、服装
8月に雨が続いたからでしょうか?9月は、曇りの日が多いです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

木の枝にかくれんぼ。

かくれんぼさん、わかりますか?

といえば、ナナフシさんです。わかりますか?写真じゃわかりにくいですよね!探してみてください。

今日のツアーブログ 風は、涼しく、快適な一日でしたっ!

9月20日
天気 曇りのち雨
最高気温28℃
最低気温25℃

天気、服装
今日も北寄りの風。涼しい風がふいています。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

事務所にある多肉植物。

多肉植物、花が咲きましたっ!

花が咲きましたっ!それにしてもとっても小さくて、かわいい白色です。こんなに存在感のない花は、初めてみましたっ!

今日のツアーブログ すっかり秋の陽気の石垣島です。

9月19日
天気 曇り時々晴れ
最高気温29℃
最低気温25℃

天気、服装
台風通過後、風が冷た目です。
涼しい一日になりそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

おっきいなぁ。

おっきなユンボです。

街中で見かけたユンボ。そのサイズの大きさにカメラで一部しかとれません。こんなの運転してみたなぁ。。。

今日のツアーブログ 冷た目の風が吹いていますが、ウエットスーツを着れば快適シュノーケルです!

9月18日
天気 曇り時々雨
最高気温30℃
最低気温26℃

天気、服装
どんより曇り模様の一日となりました。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

夕方は、穏やかな海に。

夕方には穏やかな海に

やっとシュノーケルツアー、再開となりました。荒れていた海も夕方には、穏やかになっています。この状態が続けばよいのですが。。。

今日のツアーブログ さぁ、今日からシュノーケルツアー再開です!

9月17日
天気 暴風雨
最高気温30℃
最低気温26℃

天気、服装
思ったより、石垣島から離れたところを台風通過中です。現在、石垣島は停電にもなっていません。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

与那国と石垣島近辺を台風通過中です。

台風大丈夫です。

もっと強い風が吹くかなぁと思ったですが、意外と大丈夫です。でも庭の鉢、プランターは、しっかり屋内に収納済みです。

9月16日
天気 暴風雨
最高気温32℃
最低気温27℃

天気、服装
さぁいよいよ台風16号。
今日の夜くらいから石垣島に最接近です。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

台風前準備の風景。

台風準備の風景。

駐車場に発電機を置いているのはファミリーマートです!停電が長期になっても営業できますね!心強いです!

今日も陸ブログです。新しい仲間が増えましたっ!

9月15日
天気 曇り時々雨
最高気温32℃
最低気温27℃

天気、服装
風は、相変わらず強いです。
台風対策にいそしんでいます。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

ボートを陸揚ました。

ボート陸あげしました。

昨日からツアーは中止となりました。少し早目に台風対策です。無理をしないが大前提です。

今日は久々に陸ブログ 台風16号さん、着々と石垣島に接近中です。

9月13日
天気 曇りのち雨
最高気温32℃
最低気温27℃

天気、服装
さぁ今日から波が高くなる予報です!
朝は、まだ雨は降っていません!

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

秋の気配を感じる石垣島ですが。。。

夏野菜のゴーヤ。

まだまだゴーヤは、実をつけています♪栄養がいっぱいのゴーヤです。いつもおいしく頂いています♪

今日のツアーブログ 台風前!14号さんの影響は、強いです!

9月12日
天気 晴れ時々一時曇り
最高気温32℃
最低気温28℃

天気、服装
夜は、星がとってもキレイでした。、
今日は、晴れそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

では、問題です。この野菜は、何でしょうか?

ナーベラーです。

沖縄ならではの食材です♪ナーベラー。へちまです。好きな方は、大好きな野菜です。

今日のツアーブログ ご旅行最終日だって、シュノーケル!最後の最後までアクティビティ三昧!

9月11日
天気 雨一時曇り
最高気温32℃
最低気温28℃

天気、服装
今日もパラパラ通り雨が降りそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

ハマユウという花の種

にんにくみたい。

まるでニンニクみたいですが、これは種です。一度生えてくると、カットしてもすぐに成長してきます。この種は、どうすべきか。。。悩むところです。

今日のツアーブログ 土砂降りの大雨から晴れ間広がる天気に!

9月10日
天気 雨時々曇り
最高気温30℃
最低気温26℃

天気、服装
風は、ほとんどありません。
今日も穏やかな海になりそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

ビーチで、ナマコ

ナマコが打ち上げられています。

打ち上げられています。珍しいです。海に戻してあげたのですが、沈むことなく、プカプカ浮いています。もう寿命なのでしょうか?

今日のツアーブログ 久々にちびっこDay!楽しんできましたっ!

9月9日
天気 雨のち曇り
最高気温31℃
最低気温27℃

天気、服装
天気は、くずついていますが、穏やかな海になりそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

まん丸だった多肉植物。

多肉植物。成長しています。

だんだん成長して、寝癖みたいな風貌になりつつあります。これは、どうして維持したらよいのでしょうか?もう少し見守ろうと思います。

今日のツアーブログ 台風リベンジ DE シュノーケルの皆さんです。

9月8日
天気 曇り時々雨
最高気温31℃
最低気温27℃

天気、服装
今日も風が強い一日になりそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

去年の台風では。

とってもタフな植物です。

ビーチに生えているこの木。高潮で台風が来ると、波が直撃されるくらいの場所なんですが、一年たてば、もうすっかり復活しています。タフな植物です。

今日のツアーブログ 気がつけば、レディースDayでしたっ!

9月7日
天気 曇り時々雨
最高気温30℃
最低気温27℃

天気、服装
今日も雨の一日になりそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

ビーチを散策してると、

これはいったい何でしょうか?

この三角っぽい、ヤシの実みたいなもの。よく漂着しているのを見かけます。一度育ててみようと思います。

今日のツアーブログ 午前は、強い風!午後は、雨。せわしいお天気の一日です!

9月6日
天気 雨のち曇り
最高気温32℃
最低気温28℃

天気、服装
朝から雨がパラパラしています。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

鉢植えしているサンゴ花

サンゴ鼻の葉が黄色に。

暑さからでしょうか?葉っぱが黄色に変わってきました。大丈夫かなぁ。枯れませんように!

今日のツアーブログ 雨の日こそ、海にいきましょう!どうせ濡れてしまいますからね!

9月5日
天気 晴れのち雨
最高気温32℃
最低気温28℃

天気、服装
ちょっと天気が崩れる予報です。
波にも注意したいところです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今年は、台風が少ないので。

ビーチで咲く花

ビーチの植物が花を咲かせるまで成長しています。この花、ビーチで今まで見かけたことがありません!台風がこないおかけですね!

今日のツアーブログ 無敵の皆さんとシュノーケル

9月4日
天気 曇り時々晴れ
最高気温33℃
最低気温27℃

天気、服装
今日も風は、ほどほどにあって、
少しすずしめの一日になりそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

知り合いが作ったシーサー

かわいいシーサー

とってもかわいいシーサーです。コンパクトで机に置いても邪魔になりません!皆さんいかがですか?

今日のツアーブログ 大人の時間をのんびり満喫、シュノーケルツアーでしたっ!

9月3日
天気 曇り
最高気温32℃
最低気温28℃

天気、服装
早朝は、パラパラ小雨です。
通り雨ですね!

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

季節の移り変わり目ですね!

秋の気配、トンボが飛んでいます。

最近、トンボを良く見かけます。事務所にも入ってきました。夏の始めと終わりに良く見かけるように思います。もう秋の気配の石垣島です。

今日のツアーブログ 夏はまだまだ続きます!遅めの夏休みを楽しむ皆さんです。

9月2日
天気 晴一時雨
最高気温32℃
最低気温27℃

天気、服装
南寄りの風の時は、蒸し暑いです!

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

おっ!スズメガ!

スズメガでしょうか?

そんな名前だったように思います。ハチではなく蛾になるそうです。ちょっと弱っていましたね。まったく逃げません。

今日のツアーブログ 稿ナビゲーション
← 前へ
ちょっと遅めの夏休みで石垣島旅行の皆さんです

9月1日
天気 晴れのち曇り
最高気温33℃
最低気温27℃

天気、服装
今日も穏やかな風です。
波もほとんどなく、楽しめそうです。

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

最近よく見かけます。

カマキリの赤ちゃん。

カマキリの赤ちゃんサイズ。大人よりすばしっこいです。わかりますか?

今日のツアーブログ 9月初日もシュノーケル日和です!

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月27日
天気曇り時々雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
最近、庭のハイビスカス、

庭のハイビスカス、ものすごい元気です

ものすごい勢いで元気です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!枠を広げて親子でスキンダイビング♪
少人数シュノーケリングツアーだからできること!それは十人十色のサポートです!ベテランさんには自由度高く!初...
2023年3月27日
ベテランさんも初心者さんも!海に笑顔広がるシュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数ツアーです!しっかりサポートが自慢のショップです!そうなれ...
2023年3月26日
ドキドキ止まらない大冒険!初めてのシュノーケリング!
初めてのシュノーケリング!ドキドキいっぱい不安いっぱいのちびっこ達!お任せください!さんご礁の海からは少人...
2023年3月25日
初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!
海を楽しみたい!その気持ちがあれば、もちろんご一緒させて頂きます!初めてのシュノーケリングでも大丈夫です!...
2023年3月24日
リクエストはスキンダイビング(素潜り)でドボン♪
リクエストはスキンダイビング(素潜り)!枠を広げて海を楽しみたい!お任せください!さんご礁の海からは少人数ツ...
2023年3月23日
大冒険!シュノーケリングデビュー!マスクデビュー!
ちびっこの初シュノーケリング!マスクデビューはお任せ下さい!さんご礁の海からは少人数ツアー!ご家族のご参加...
2023年3月22日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら