2023年2月、過去の石垣島の天気、気温、服装情報とシュノーケリングツアーブログ集です。
これを見れば、その日その日の石垣島の様子がわかります♪
ご旅行、観光のご参考に!
また過去10年以上、毎日の天気、最高気温、最低気温、服装情報をアップしています。
これからご旅行計画を立てる方、ご参考下さい。
それでは今日の石垣島天気、ご覧ください。
服装
今日のコネタ
農道一本道!
晴れた日はついついシャッター!してしまう風景です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
毎日更新、今日の天気、これからアップします。
服装
今日のコネタ
海の見える風景。でもここぞの時に限って、
今日のシュノーケルツアーブログ
ウミウシ、ウツボにカサゴにフグ!と楽しんだシュノーケリング♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
2月でも暑い日は
スプリンクラー、大活躍です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
腰痛?五十肩?膝には擦り傷!でも楽しんだ石垣島の海
服装
今日のコネタ
事務所裏の防風林。枝がひしめきあっています!
ボール探しがはかどらない!
今日のシュノーケルツアーブログ
雨、雨、雨でも楽しんだ石垣島シュノーケル!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
畑のスプリンクラー!
朝からフル稼働ですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
毎日更新、今日の天気、これからアップします。
服装
今日のコネタ
パイナップル農家のシゲオさんから
チューリップの球根頂きました!
今日のシュノーケルツアーブログ
初石垣島、初シュノーケリングは妊婦さん(6カ月)♪午後からはやっとこれた久々の海!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
毎日更新、今日の天気、これからアップします。
服装
今日のコネタ
送迎車、修理につき
レンタカーに変更です。早く治ってほしいです。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
石垣島到着日からアクセル全開シュノーケリング!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
南国風、ジャングル風ですよね!
ヘゴの木です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
早朝、黒い影がうっすらと、
ご近所の脱走ワンちゃんです!元気ですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数ツアーは4名で満員!初石垣島、初シュノーケリングでも楽しんだ海♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
山積み牧草ロール♪
ここは基地ですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
家族で石垣島シュノーケリング!ちびっこは3歳4歳!カナヅチ宣言初シュノーケル!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
太陽さん顔を出せば、野良猫のクロタマ君
日向ぼっこです♪気持ちよさそうです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
桜に田植えにひまわり♪2月の石垣島は季節感がわからない♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
ちょっと油断するだけで。。。
コンクリの隙間から雑草です!早めの雑草抜きが重要です!
今日のシュノーケルツアーブログ
何回潜っても感動!冬の晴れはすべてが感動レベル!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
道路の片隅には、
脱走にわとりさんです!警戒心無しですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
海を楽しみたい気持ちに季節は関係ありません!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
冬の閑散期はメンテナンス♪
ボートの椅子、ペンキ塗り直しです!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
毎日更新、今日の天気、これからアップします。
服装
今日のコネタ
最近、ミゾゴイさんよく見かけます!
芝の上をかくれんぼ!かくれんぼの達人です!
今日のシュノーケルツアーブログ
天気は冬モード!でも楽しめる!それが石垣島の海♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
野草のごとくですね!
モンステラの葉っぱがいっぱいです!
今日のシュノーケルツアーブログ
卒業旅行で石垣島!家族で楽しんだシュノーケル
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
2月12日
天気晴れ
最高気温 26℃
最低気温 22℃
服装
今日のコネタ
2月ですが、こちら石垣島では、
チョウチョウがひーらひら舞っています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
晴れた2月の石垣島は、 海も空もすべてが絶好調!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
今年のサクラの開花具合は?と思い公民館へ
でもサクラは根本からカット。。。。見ることが出来ずでした。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
午後からはモンキーズとの試合!その前にシュノーケリング♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
先日は十六祭り、ご先祖さんを敬う行事だったでしょうか?
そうなるとご近所さんからおすそわけ♪のお餅です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
思い立ったが吉日!前日ご予約でシュノーケリング!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
ミニサイズのバラがとっても鮮やかです♪
青空バックにきれいに開花しています!
今日のシュノーケルツアーブログ
2月に紅葉?の石垣島!秋探しで岩石公園へ♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
壁にナナフシ!
気温が少し上がるだけで昆虫は活発です!
今日のシュノーケルツアーブログ
毎年2月は石垣島!その理由は。。。千葉ロッテキャンプ♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
近所の小学校では、
桜の開花が始まっています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
2月でも育つんですね。。
きゅうりが実をつけていますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
ロングフィン携え、ガツンとスキンダイビング!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
空を見ると優雅に飛んでいる鳥さん!
カンムリワシさんですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
お子様は3歳6歳!三世代でシュノーケリング!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
なんだかおいしそうな実!食べれるのかな?
いえいえ、わからないものには手をつけない!これ自然の鉄則です!
今日のシュノーケルツアーブログ
初石垣島で初シュノーケリング de 初素潜りです♪
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
放牧されている牛さん♪
のんびりゆったり歩いています!石垣島風景ですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
あんなに遠くまで見れるんだ!その透明度の高さが冬のシュノーケリングツアーです!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
さとうきびの花。
収穫が始まると一気に減っていきますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
古希70歳!でもまだまだ若い!水中世界はもっと長寿がいっぱい!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
服装
今日のコネタ
晴れた日が続くと、
牧草ロールもいっぱい作れますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
たまには登山!目指すは石垣島北部のシンボル!マーペ山へ!
今日の石垣島天気 youtube 15秒動画
まだまだ冬真っ盛りの時期ではありますが、やはりここは石垣島。晴れた日は気温が暖かくなります。20℃を超えた日は日焼け日和です。逆に天気が崩れる日は、北風が案外冷たくなるのが特徴です。一週間あれば、3,4日は雨、曇り、2,3日は晴れの周期が例年の石垣島の天気です。夏の晴れは暑すぎて、ビーチでのんびりができない。。。なんてことがありますが、その点、冬の晴れはとっても快適に楽しむことができます。冬の石垣島はおすすめの時期です。
雲一つない空
平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | |
---|---|---|---|
石垣島 | 20.5 | 26.1 | 12.3 |
東京 | 8.5 | 21.9 | -0.5 |
大阪 | 8.7 | 20.5 | -0.4 |
石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。気温は、東京の10月なみです。
石垣島 | 東京 | 大阪 | |
---|---|---|---|
降水量(mm) | 104.0 | 88.5 | 45.0 |
湿度(%) | 72 | 49 | 57 |
平均風速(m/s) | 4.6 | 2.9 | 2.5 |
日照時間 | 159.9 | 214.9 | 189.3 |
石垣島では、降水量は、東京の4月なみ、湿度は、東京の5月なみで、平均風速は、東京の最も高い時期超えて、日照時間は、東京の9月なみです。
※2021年気象観測データより
石垣島の冬の時期としては、12月1月2月です。その時期は、連休、冬休みを除けば閑散期です。つまり、観光でいらっしゃる方はとても少なくなる時期です。夏はどこのマリンショップも飲食店も満員となる場合が多いですが、2月にもなるとどこに行っても観光でお越しの方は少なく、行き当たりばったり、当日予約でも楽しめるアクティビティが多くなります。晴れた日であれば、夏に負けない風景が広がります。晴れた日を楽しめるように、1泊でも長くスティをおすすめします。
2月のシュノーケリング
2月の石垣島の気温は東京の4月の気温に相当します。晴れた日はTシャツでも十分です。陸の観光、あっちこっちと走り回っていると汗がでてくるくらいに暑い日もあります。ただ、天気が崩れた日は、風が冷たいです。厚手の服装、風よけにパーカー等は必須となる日もありますので、ご注意ください。上着は、マリンレジャーに行くならウインドブレーカーを、マリンレジャー以外ならパーカーやフリースを下は、長ズボン、ヒートテックを、マリンレジャーに行くなら寒さ対策にニット帽子があれば良いようです。
石垣島の台風シーズンは例年であれば、梅雨明け(6月中旬から下旬)からとなります。具体的には7月8月9月10月までとお考えください!冬のこの時期は基本的には発生しません。
黒島牛まつり
牛と人との綱引き、コンサートなどのイベントや、牛一頭があたる抽選会などがあります。
やまねこマラソン
西表島のその雄大なパノラマの景色を眺め、色とりどりの花々の香りを楽しみながら、23km、10km、中学生3kmのコースを走りぬけます。ふれあいパーティも催されます。
カンヒザクラ
1月下旬ごろから日本一早い桜(カンヒザクラ)が咲き始める季節でもあり南国の風情を感じられます。
サイクリングツアー
快適に潮風を感じることができるのがサイクリングです。地図を見て、エメラルドグリーンの海をみながら、島内にある観光場所やお店屋さんを巡ってみたら楽しくなります。野生動物にめぐり会えるかもしれません。
トレッキング
於茂登岳、野底岳(野底マーペ)、屋良部岳があり、ショート登山が楽しめます。頂上での360°の絶景をお楽しみ下さい。トレッキングツアーもあります。
星空観賞
石垣島北部は、なんと日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に、認定された地域です。天文学者が、日本一星空が綺麗な場所だと言っており、7~10月まで天の川を石垣島では、見ることができます。夜の満天の星を満喫してください。
ハンドメイド体験
琉球ガラスにアートデザイン、オリジナルキャンドル作り、サンゴのフォトフレーム、ミンサー模様の手作りブレスレット、夜光貝アクセサリー、伝統工芸ミンサー手織り体験、手作り石鹸などがあり、石垣島での楽しい記憶をお持ち帰り下さい。
鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、サンゴ礁からできた20万年もの時をかけて自然が作りだした鍾乳洞で全長約3.2kmあり、660mを公開しています。サビチ洞は、北部の伊原間にあり、日本で唯一海に抜ける鍾乳洞です。干潮の時間帯に行くのがお勧めです。八重山鍾乳洞は、約3億年前に隆起したそうでサンゴの道が入り組み、最大の龍神鍾乳洞がバンナ岳から海まで8km続き、その内300mを公開しています。
洞窟体験
「さんご礁の海から」では、シュノーケルショップの近くの洞窟で探検したい人へのちょっとした体験のツアーを催しています。普段経験できないような地下の世界を体験してください。
海ブドウ
別名をグリーンキャビアとも呼ばれる海藻です。プチプチとした食感をお楽しみください。年中、居酒屋さんなどでは食べることができます。
島バナナ
通常のバナナより甘味があり、サイズは一回り小さいですが、濃厚でクリーミーな味あいがあります。生育は、通常のバナナより難しく、又、台風で倒れ易いので、貴重な果実で石垣島や本州では、プレミア感があります。
車海老
石垣島には、車海老の養殖場があり、11月~3月にかけて居酒屋他でプリプリの車海老を食べて楽しめます。
マグロ
年中マグロが近海で獲れるということは新鮮で,本土で食べるマグロより色味がやや薄いですが、滑らかな舌触りとしっかりした弾力とほのかな甘味があります。
※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください
野底マーペ
2月の海、シュノーケリングは、透明度が抜群に高いです。たとえ雨が降ってもクリアブルー、竜宮城のようにきれいな水中風景が確約されている時期です。寒さ対策としてはウエットスーツ。保温効果は抜群です。これを着用すれば、マリンレジャーもお楽しみ頂けます。冬こそ、海!おすすめの時期です。
年末年始に冬休みでも、石垣島の海は一年中、楽しめます!年間を通してアクティビティにシュノーケル、おすすめの時期の一つです。
11月12月1月2月に3月。年中、冬でもシュノーケリングツアーを開催!寒さ対策は快適装備から
冬こそ石垣島をシュノーケリング!寒さに打ち勝つ快適レンタル装備で年中ツアー開催!
過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、
石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
をご覧ください。