2016年4月の石垣島天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光、アクティビティ情報ブログです。
石垣島旅行の事前準備のご参考になるように、
去年の今頃の石垣島はどんな天気?気温?服装だった?
をテーマに毎日の石垣島の天気、気温、服装と石垣島の状況のわかるコネタ、当日のシュノーケリングブログをプチブログとしてまとめています!
そして4月の石垣島の基本情報として、
天気、気温、服装
降水量、風速、日照時間等
グルメ、旬、見所
を掲載しています。またプチブログは過去10年間、続けております。
まとめサイト、よろしければご覧ください。
又、youtubeで今日の石垣島の空、海の様子を30秒でご紹介する
もご覧ください。
目次
いよいよ冬は終わって春の到来です。新緑の季節となる4月です。天気は安定してきて北風の日は少なくなります。そうなると暖かい日が多くなります。
平均気温は20℃を超える日が多くなり、日焼け日和です。この時期はまだ日差しは強すぎではありません。ビーチ散策や陸の観光スポット。暑さでばてることなく、お楽しみ頂けます。
また例年であれば、4月末、ゴールデンウィーク近辺に梅雨入りとなる場合がありますがこちら石垣島の梅雨は一日中、雨がずっと降るということは案外ありません。
梅雨だからってあきらめない!石垣島の梅雨は恐れることはありません!
平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | |
---|---|---|---|
石垣島 | 25.0 | 29.9 | 19.0 |
東京 | 15.4 | 26.8 | 5.1 |
大阪 | 16.6 | 27.5 | 5.5 |
石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。東京、大阪に比べ気温は随分高くなります。
石垣島 | 東京 | 大阪 | |
---|---|---|---|
降水量(mm) | 229.5 | 120.0 | 127.5 |
湿度(%) | 85 | 67 | 63 |
平均風速(m/s) | 4.8 | 3.3 | 2.5 |
日照時間 | 145.1 | 149.2 | 168.0 |
石垣島は、東京と比べて降水量はこの時期は、少なく、湿度は東京の5月~6月相当となり、平均風速は、この時期のもっとも強い風速を超えて、日照時間は10月中旬と同じぐらいになります。
※2016年気象観測データより
石垣島の4月、夏鳥の『アカショウビン』の「ピーヒョロロロロ・・・」の鳴き声が聞こえてきます。『うりずん』と呼ばれる最も過ごしやすい時期に入ります。この時期は、春休みが終わり、ゴールデンウィークまで観光でいらっしゃる方は、少なくなります。
ゴールデンウィークには、多くの人が押し寄せて、島中がにぎわいます。ゆっくり島時間を満喫したい人は、平日をからめた日程をお勧めします。ゴールデンウィークになると、飲食店、マリンショップ、体験ができるお店等が、いっぱいになり、待つことが多くなります。しっかり旅行のプラニングをして事前予約を手堅くすることをお勧めします。
4月から暑い日が多くなります。
日中は、半袖Tシャツ・半ズボン(短パンもOK)がすごしやすい服装です。天気が崩れた時用に薄手のパーカーや長袖シャツがあれば十分です。日焼け対策をするなら薄手の長袖カーディガンやアームカバー着用もしてみましょう。頭は、麦わら帽子をかぶっておくと、暑さ対策にもなります。
夜は、思ったより冷えることがあるので、長袖や薄手のパーカーの用意をしましょう。
足元は、海、山等のアクティビティをしない限り、ピーチサンダルで十分です。靴下・靴は、汗で足が蒸れてしまいます。島人愛用の島ぞうりなんかはオススメです。(大型スーパーで購入できます。)
石垣島の台風シーズンは例年であれば、梅雨明け(6月中旬から下旬)からとなります。石垣島(八重山地方)では、例年7月~10月頃に平均4~5個の台風が接近します。威力も本土の台風とは比較にならず、最大瞬間風速80m/秒以上の暴風が吹くこともあります。うれしいことに4月は、基本的に台風は発生しません。
トライアスロン
スインミング1.5km、ロードバイク40km、ランニング10kmで島内を駆け抜けるので交通規制が行われますので観光地への移動に注意してください。
名蔵湾の潮干狩りで浜下り(サニズ)
旧暦の3月3日に、女性は海に行き海水に手足を浸して身を清め、健康を祈願する。この日は干潮にあわせて浜へ降りて潮干狩りを楽しみます。女性が関係する伝統文化です。
アカハチ慰霊祭
石垣島の豪族英雄のオヤケアカハチという伝説人物の慰霊祭で、大浜地区の崎原公園にある碑の前で開催されます。大浜海岸には、パワースポットと言われる「アカハチの足跡」があります。
石垣島ヤエヤマヒメボタル
ヤエヤマヒメボタルの観賞は、市街地から車で20分以内でたどりつけ、点々とした光が動く神秘的でキレイな異世界が目の前に現れます。
もずく
石垣島の海にいけば、もずくの収穫時期で、採りたての天然もずくはシャキシャキした食感がたまりません。
パイナップル
スナックパイナップル、ピーチパイナップルは、甘くておいしくいただけます。市街地のお店や郊外のお店で購入できます。
本マグロ
意外と知られていないのですが石垣島では4月〜6月が本マグロを豊富にいただけます。
グルクン(魚)の唐揚げ
パリとした歯ごたえがあり旨みがしっかり楽しめます。石垣島の居酒屋にはほとんどおいてあります。
ゴーヤ
八重山をはじめ石垣島でも定番のグルメです。長寿の島食の代表でもあり、疲れた時のエネルギー補給の一品です。
観葉植物のオオタニワタリ
沖縄料理として評判が高い食材です。歯ごたえもあり「コリコリシャキシャキ」してかみごたえがあります。
もっとグルメを詳しく知りたいならこちらへ
※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください
穏やかなコンディションが多くなります。のっぺりしたプールのような水面の時には、初心者の方からシニアの方、お子様連れのご家族でお越しの方々におすすめのコンディションです。
ただ、水温はまだ上がり始め。基本的にはウエットスーツは必要な時期です。
過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、
石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
をご覧ください。
毎月のブログを集めたブログ集です。
2016年4月30日
天気 晴のち曇
最高気温27℃
最低気温21℃
天気、服装
朝から晴れています。
ごそごそ、がりがりと聞こえてきます。
何の音かなと思って見てみると、
オカガニさん。暴風戸の隙間に入っています。
この時期、とても多くなります。
今日のツアーブログ ゴールデンウィーク、シュノーケル日和は、まだまだ続きます!
4月29日
天気 曇のち晴
最高気温25℃
最低気温21℃
天気、服装
朝は、うっすら晴れ間に少し曇りのお天気です。
夜になると、窓に。。。
ヤモリがへばりついています。
鳴き声、大きいです!
観光で初めて石垣島にお越しの方は、
びっくりされている方が多いです!
今日のツアーブログ ゴールデンウィークに合わせて天気は、快晴です!
4月28日
天気 曇
最高気温25℃
最低気温20℃
天気、服装
今日もはっきりしない天気になりそうです
石垣島NO1の山。
オモト岳は、最近いつも雲がもくもく
立ち込めています。あの雲の通るところは、
局地的な雨だったり。
こっちに来ないで!
今日のツアーブログ もうそろそろ梅雨の気配。曇りの一日でしたっ!
4月27日
天気 曇のち雨
最高気温29℃
最低気温26℃
天気、服装
やっぱり朝は、曇りです。
道路にある花壇。
集落内は、いっぱい花が咲いています。
大潮が近づくと、一気に咲く花があります。
今、石垣島は、とっても賑やかです。
今日のツアーブログ 雨が止んだらプールのようなコンディションです!
4月26日
天気 雨のち曇
最高気温29℃
最低気温25℃
天気、服装
今日も曇り模様の雨ですが、
昨日みたく、晴れることを祈りましょう!
雑草の勢い。
庭、すごいことになっています。
手入れが追いつかない。。。
今度、一気にやろうと思います!
今日のツアーブログ ベテランからシニア、初めてのシュノーケルの方まで楽しんできましたっ!
4月25日
天気 曇のち雨
最高気温29℃
最低気温25℃
天気、服装
昨日の夜は、雨で、朝は、曇りです。
すっきりしない天気になりそうです。
月がとってもキレイでした。
一昨日の夜は、月明かりが明るく、
こんな日は、海に光の道筋ができるんです。
とってもキレイでした。
今日のツアーブログ 気まぐれ天気でしたが、しっかりシュノーケルツアー楽しんできましたっ!
4月24日
天気 晴のち雨
最高気温29℃
最低気温25℃
天気、服装
今日も風は、強目に吹きそうです。
白色は、珍しい。
この花、黄色、ピンクは、
よく見かけるのですが、白色は、珍しいです。
石垣島では、雑草のごとく、どこにでも
咲いています。
今日のツアーブログ 緊張顔が早変わり!初めてのシュノーケル。
4月23日
天気 晴
最高気温29℃
最低気温25℃
天気、服装
朝は、ぁ変わらず、どんより曇り模様ですが、
きっと晴れてくるはずです!
うちのちびすけ、どうしてもというので。
ビーチに落ちていたヤシの実。
中を開けて、のみたい!ということです。
のこぎりであけてみたのですが、
残念、腐っていましたっ!
そして、とっても臭いです!!
今日のツアーブログ シュノーケル通!ベテランの皆さんです!
4月22日
天気 曇のち晴
最高気温29℃
最低気温25℃
天気、服装
風は、落ち着いて、穏やかな海になりそうです。
淡い紫色。
かわいい花です!でも雑草です。
さやえんどうみたいな種をいっぱいつけています。
早く抜かないともっと増えてしまう。
今日のツアーブログ 晴れているうちに楽しみましたっ!
4月21日
天気 晴
最高気温28℃
最低気温25℃
天気、服装
晴れの予報になっていますが、
風が強いです。
波が高くなりそうです。
こんなところでも。
コンクリ、ブロックの隙間からでも
すくすく成長しているクワズイモですが、
溝の中でも大きくなっています。
すごい生命力です。
今日のツアーブログ ベテランに素潜りリクエストに初めてのシュノーケル!さらに超カメラ派!
4月20日
天気 曇り
最高気温27℃
最低気温23℃
天気、服装
東よりの風がちょっと強めです。
波が少しありそうなコンディションです。
去年は、一枚の葉っぱでしたが。
台風で何回も飛ばされていました。
今回は、二枚の葉っぱが出てきます。
台風に負けても大丈夫なようにでしょうか?
今日のツアーブログ 曇っていても楽しくシュノーケル
4月19日
天気 晴
最高気温28℃
最低気温22℃
天気、服装
朝から星が見えましたっ!
今日は、いい感じで晴れそうです。
北部の集落にある鐘
これって、多分、不発弾です!!
昔は、集落の鐘は、不発弾を使っていたそうです。
まだ残っていたんですね!
今日のツアーブログ 一日一膳とテルテル坊主
4月18日
天気 晴のち雨
最高気温28℃
最低気温24℃
天気、服装
きょうもすっきりしない天気になりそうです。
畑にキジを発見!
逃げる様子もなく、のんびり歩いています。
石垣島では、害鳥になっています。
余裕ですね。
今日のツアーブログ シュノーケリング日和です!スカッと快晴のお天気です
4月17日
天気 晴一時雨
最高気温29℃
最低気温24℃
天気、服装
湿度が高いです。
ウエットスーツがなかなか、乾かない!
とっくりヤシでしょうか?
花が咲き終わると実をつけています。
ミドリ色のつぶつぶです。
これ、庭に植えておくとはえてくるんでしょうか?
今度やってみたいと思います。
今日のツアーブログ マイ器材を持って、初めてのシュノーケル!
4月16日
天気 雨のち晴
最高気温29℃
最低気温24℃
天気、服装
すっきりしない天気となりそうです。
スカッと晴れてほしいです。
ピンク色がいっぱいです。
一本の茎にびっちり詰まって
咲いています。
キレイな花です。
今日のツアーブログ 曇り空なんて関係ない!パワフルにシュノーケルを楽しんできましたっ!
4月15日
天気 晴時々曇
最高気温27℃
最低気温23℃
天気、服装
今日は、風が強いです。
手ごわいツアーになりそうです。
港の堤防にトンボ。
夏前と夏終わりによく見かけます。
季節の移り変わり目に登場するトンボです。
早く夏、来ないかな。
4月14日
天気 晴時々曇
最高気温28℃
最低気温25℃
天気、服装
昨日の夕方から、大雨でしたが、
朝には、落ち着きました。
今日は、晴れそうです。
シマシマ模様の変な虫。
どうしてこんなデザインになったんでしょうか?
葉っぱに居座っているそのデザインは、
逆に目立っているように見えます。
不思議です。
今日も陸ブログ 皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
4月13日
天気 雨時々曇
最高気温28℃
最低気温25℃
天気、服装
今日から天気は、一気に崩れて、
朝は、大雨です。
収穫時期を迎えています。
さとうきびの次は、タバコの葉です。
ひろーい畑にいっぱい植えつけられています。
ご近所さんも収穫にいそしんでいます。
今日のツアーブログ 早朝は、土砂降りの雨でしたが、快晴となりましたっ!
4月12日
天気 雨のち晴
最高気温28℃
最低気温25℃
天気、服装
朝は、やっぱり雨です。
この調子だと、昼には、曇りになりそうです。
今の時期、どこにいっても花いっぱい
ビーチに降りる普通の道なんですが
誰か手入れしているんでしょうか?
花がいっぱい咲いています。
春っていいですね!
4月11日
天気 曇一時雨
最高気温29℃
最低気温25℃
天気、服装
やっぱり今日も朝は雨です。
晴れますように、晴れますように。
石垣市指定の天然記念物で
沖縄の名木百選になっている、
アコウの大木です。
街中の交差点にたたずんでいます。
近くでみると圧倒されてしまいます。
今日のツアーブログ 個性あふれる皆さんと楽しくシュノーケル
4月10日
天気 雨時々曇
最高気温29℃
最低気温25℃
天気、服装
今日も朝から雨がパラパラしています。
昼から晴れるとよいのですが、
方言では、ナーベラー。
ヘチマのことです。
沖縄では、体ごしごし用ではなく、
たべちゃいます。
ナーベラちゃんぷる。
お試しください。
今日のブログ 初めての定休日。
4月9日
天気 晴一時雨
最高気温29℃
最低気温25℃
天気、服装
朝起きると、道路が濡れています。
今日も晴れますように!
ゴーヤが育っています。
ご近所の畑で、ゴーヤが成長中です。
夏野菜、そろそろ登場です!
まだ4月なんですけどね!
今日のツアーブログ 気まぐれ天気です!午前は、雨曇り。午後は快晴です!
4月8日
天気 晴
最高気温27℃
最低気温25℃
天気、服装
今日も予報は、晴れです!
日焼けにご注意しましょう!
ご近所の畑では、バナナが実をつけていました。
庭のバナナは、一向に花を
咲かせる気配すらありません。
育て方があるんでしょうね。。。
今日のツアーブログ 青空が、とっても青い!夏のような空です!
4月7日
天気 晴
最高気温28℃
最低気温24℃
天気、服装
今日も日焼け日和になりそうです。
おうちの庭では、枯れた花なのに。
堤防沿いには、しっかり咲いています。
誰も手入れをしてなさそうなのに、
植物を育てるセンスの無さには、
がっかりの笹川です。。。。
今日のツアーブログ 4月。晴れ間は今日も広がっています
4月6日
天気 晴
最高気温28℃
最低気温23℃
天気、服装
今日も湿度は、高めです。
むしむししそうです。
10日は、トライアスロン
昨日から、道路には、交通規制の看板です。
石垣島ドライブ、観光を予定している方は、
ご注意ください!
今日のツアーブログ 海にどっぷり!ご旅行最終日もシュノーケル
4月5日
天気 雨のち晴
最高気温27℃
最低気温24℃
天気、服装
昨日夕方から雨が降り続けて、
朝には、やんでいます。
今日は、晴れる予報です!
ご近所さんの垣根。
この植物の実がいっぱいなっています。
実は、これ、食べれるそうですよ!
皆さん非常食のつもりで育てていたりして(笑)
今日のツアーブログ 親子そろって、超海好きです♪
4月4日
天気 曇一時雨
最高気温27℃
最低気温24℃
天気、服装
今日は、風が強く、曇り模様です!
最近気づいたこと。
いつもの散歩コースにこんな
大きな木があったんですね。
防風林の真ん中にあるので、
近くで見れませんが、かなり大きいです。
今日のツアーブログ ナイス晴れ男、ヒカル君です♪
4月3日
天気 晴れ
最高気温27℃
最低気温22℃
天気、服装
まだまだ晴れの天気は、続きます。
おやつは、ご当地グルメもので。
今日のおやつは、塩せんべい!
沖縄の昔からあるせんべいです。
微妙な塩加減がとってもはまる味です!
今日のツアーブログ 今日は、曇り模様の一日でしたっ!
4月2日
天気 晴れ
最高気温25℃
最低気温19℃
天気、服装
今日も晴れそうです♪
垣根の木は、
今、満開です!
かわいい、白い花がいっぱい咲いています。
いつも咲いているといいんだけどなぁ
今日のツアーブログ 春休み、ここ一番のベストコンディションです!
4月1日
天気 晴れ
最高気温24℃
最低気温20℃
天気、服装
昨日の夜は、雨。朝は、曇り。予報は、晴れです。
青空広がりますように!
道路脇には、
パパイヤが実をつけています。
誰の敷地でもないところに実をつけています。
ということは、誰がとってもよいんですよね!
もう少し大きくなるのを見守りたいです。
今日のツアーブログ シュノーケル日和は、まだまだ続く!