石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

2013年2012年,石垣島の天気,気温,服装,旅行,観光のプチブログ

これから石垣島へご旅行、観光でお越しの方へ!
ほぼ毎日更新、さんご礁の海からのプチブログ、2013年2012年のまとめです。
2013年2012年のその日その日の気温、天気、シュノーケルツアーのリンクを月別でひとまとめにしてみました。

去年の今頃は、どんな天気?どんなツアーだった?
そんな時にどうぞ、ご覧ください!
石垣島のローカル情報も掲載しております。
ぜひぜひ、お楽しみください。

2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月

2012年

そうだ!石垣に旅行だ!観光だ!というときの
ご参考にどうぞ!

2013年12月

2013年12月のプチブログはこちら
今年の12月はおかしい?
曇りと雨の日がとても多く。
晴れた日は二日くらい。。。
八重山毎日新聞にも主婦コインランドリーに殺到。
なんて記事が載るくらいに雨が多かったです。

◎ツアーのお客さんは、
年末は冬休みのご家族の方が多く、
そのほかの日、カップルの方やお一人の
方が多かったです。

◎海のコンディションは
今年は伊野田海域には都合の良い風向きが
多く、ツアーの中止日はありませんでした。

◎お天気は
冬将軍、思いのほか勢力強く。
雨、曇りの日がとても多かったです。

◎気になる台風は
12月に台風はほとんどきません。

2013年11月

2013年11月のプチブログはこちら

台風ラッシュも終わり、
例年の11月に比べると気温が低い気が
しましたが、海は穏やかな日がおおかった
ように思います。

◎ツアーのお客さんは、
シュノーケル初心者の方も
多くご来店頂きました。
カップルやご夫婦の方も
多くいらっしゃったように思います。

◎海のコンディションは
風が強い日はありましたが、
波はそこまで高くなりませんでした 。

◎お天気は
雨でもない曇りでもでない。
秋に入り、冬準備が始まった!
そんな天気だったでした。

◎気になる台風は
もう今年は台風は大丈夫だと思います。

2013年10月

2013年10月のプチブログはこちら

例年であれば、台風シーズンは終盤戦。
そんな勢力の強い台風もほとんどなく、
一回くらいは石垣にくるかなといった時期では
ありますが、今年は、立ち代り入れ替わり、
近海を通過していきました。

◎ツアーのお客さんは、
シュノーケルを数回行なっているベテランが
多かったです。透明度が高い日が多かったので、
とても満足して頂けました。

◎海のコンディションは
透明度も高い日が多いです。
また台風の影響で波が高い日も多かったです。

◎お天気は
台風以外は晴れていました。
肌を出さないようにして日焼け対策を。

◎気になる台風は
台風の直撃はなかったものの、
とても勢力の強い台風が石垣島近海を通過。
そのため、ツアー中止日が10日ほどありました。

晴れていても海は荒れている。
今回はそんな台風でした。

2013年9月

2013年9月のプチブログはこちら

9月は大きな台風が石垣を狙い撃ち
してくるのですが、今年は直撃はなかった
です。よかったよかった。

台風の影響のなかった9月初旬は
とても楽しくツアーを開催できましたが、
中旬当たりは台風の影響でツアーを開催
できない日も。

基本的には透明度がよい日が多かったです。

◎ツアーのお客さんは、
夏休みも終わり、ちびっ子のツアーご参加
は少なくなりました。それでも連休になると
お子様のご参加はまだまだ多かったです。

またどちらかというとシュノーケリングを
複数回経験のある『通』も多くお越し頂きました。

リピータの方ほど、伊野田のサンゴととても
楽しまれていましたっ!

◎海のコンディションは
透明度も高い日が多く、
お魚さんの群れの数が多かったです。

◎お天気は
台風以外は晴れていました。
肌を出さないようにして日焼け対策を。

◎気になる台風は
台風の直撃はなかったものの、
とても勢力の強い台風が石垣島近海を通過。
そのため、ツアー中止日が三日ありました。

晴れていても海は荒れている。
今回はそんな台風でした。

こんなシュノーケルツアーしました!
日帰りで石垣旅行
穏やかなコンディションでシュノーケリング
ベテランの方々とシュノーケル♪
ご家族シュノーケルツアー日でしたっ!
今日も楽しい1日でしたっ!
ラグジュアリー?の言葉の使い方。

2013年8月

2013年8月のプチブログはこちら
夏本番を迎える8月の石垣です。
そして夏休みの家族旅行の方が多くなりました!

台風さえ来なければ、天気良好。
穏やかな海でとても楽しくツアーを開催できました。

◎ツアーのお客さんは、
ご家族のツアーでは、小さいなお子さんから、
小学生、中学生、高校生まで幅広く、
皆さん気兼ねなく楽しんで頂きました!

特にお父さん!誰よりも楽しんでいるような気がしましたっ(笑)
子供が楽しむからお母さんもうれしく楽しめる!!
そんな和気藹々ツアー!

◎海のコンディションは
7月同様、台風さえ来なければ、
とてもシュノーケル日和が多いです。

◎お天気は
ほとんど晴れていました。
肌を出さないようにして日焼け対策を。

気になる台風は
8月も台風がきました。
ツアー中止は5日間ありました。

こんなシュノーケルツアーしました!
きもちぃなぁ~!青い空がぁ~♪
伊野田の海を思う存分に楽しめましたっ!
みんなの笑顔が素敵です
水面がのっぺり♪とっても穏やか
みんな元気いっぱい!はじけています!

2013年7月

2013年7月のプチブログはこちら
梅雨が明けているので、
天気も良好、絶好のシュノーケル日和が
多いのが特徴です。

◎ツアーのお客さんは、
夏休み前の7月は、お一人様からカップル、
八重山のリピーターさんなどなど。
ベテランからシュノーケリング初心者さんまで幅広く。

夏休みの入る7月後半は、家族連れのお客さんが
多くなります!
夏休みの自由研究にサンゴやお魚さんのことは
いかがでしょうか?
事前に相談いただければ協力いたします(笑)

◎海のコンディションは
台風が来なければ、とっても穏やかな海です。
マリンレジャー、シュノーケリングはとても
おすすめの時期です。

◎お天気は
晴れの日が多いです。
日焼け対策は肌を出さない工夫を。

気になる台風は
7月に来た台風は1回程度。
停電は約二日でした。
ツアー中止となった日は3日間ありました。
こんなシュノーケルツアーしました!
なんだか張り切りすぎた1日?
やっぱり夏はこうでなくちゃね!
夏休みです!ご家族ツアー
そのこだわり、応援します!
波は少しあり。でもへっちゃらシュノーケリング♪
海大好きの皆さんでしたっ!
八重山海三昧♪
午前満潮、午後干潮。夏休みの宿題、自由研究のお手伝い

2013年6月

2013年6月のプチブログはこちら
5月同様、まだシーズン前です。
石垣内の観光地のどこにいっても人が少なく、
とてもまったりのんびり過ごすことが
できるのが6月の特徴です。

◎ツアーのお客さんは、
ツアーにご参加頂く方は、
やはりお一人様のご参加もあれば、
カップルの方やシニアの方。

初心者の方からベテランまで幅広く
ご参加頂いております。

◎海のコンディションは
とっても穏やかなシュノーケル日和が多いです。
とてもおすすめの時期です。

◎お天気は
梅雨をあけてからが雨、曇りの日が多かったように
思います。曇っていても日焼けします。
ご注意ください。

こんなシュノーケルツアーしました!
撮影会と石垣島通。こだわりのお客様たち。
すごく元気な妊婦さん♪
台風のおかげさまですね!
GOODでしたっ

2013年5月

2013年5月のプチブログはこちら

2013年の梅雨は

梅雨入りが5月9日ごろ。
梅雨明けが6月11日ごろ

となりました。
ゴールデンウィーク中は雨模様が多かったですが、
それ以降は空梅雨でした。

5月はGWの期間を除けば、どちらかというと閑散期。
旅行、観光には最適です。特に空梅雨だった2013年。

どこの観光地にいっても人が少なく、
そして天気も良好♪
陸の観光も海のレジャーもとっても楽しめる
時期となりました。

ご参考に気象庁発表の1951年からの梅雨入り、梅雨明けの統計です。
昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(確定値):沖縄

◎ツアーのお客さんは、
ゴールデンウィークはお一人様のご参加から、
カップルの方々、ご家族の方々まで。
シュノーケルが初めての方からベテランまで
幅広くご参加頂きましたっ!

ゴールウィークが終わるとお一人様、カップルの
方が多くなります。

◎海のコンディションは
北風が強く、波の高い日もありましたが、
数日です。安定した日が多いです。

◎お天気は
空梅雨でした。GWを除けば、
ほとんどの日で快晴でした。

こんなシュノーケルツアーしました!
GWぽっくなてきましたっ!
石垣島に来て海にいかないわけにはいかないですよ!
満潮OR干潮。お好みはどっち?

2013年4月

2014年4月のプチブログはこちら
季節は春に向かっています。
安定した海況と天気が多くなり始めます。

◎ツアーのお客さんは、
春休みとゴールデンウィークがある4月は、
ご家族の方からお一人様のご参加まで幅広く
楽しんで頂いております。

◎海のコンディションは
安定したシュノーケリング日和が多くなってきます。
まったり楽しめる日が多いです。

◎お天気は
晴れの日が多くなります。
日焼け対策はぬかりなく。

こんなシュノーケルツアーしました!
八重山歴20年のリピーター!
ボートシュノーケルの感想は?
ぐいぐい攻める素潜りマスター
好奇心に年齢は関係ありません!
新婚旅行&二日連続♪

2013年3月

2013年3月のプチブログはこちら
春休みに入る前半は、まだまだお客さんはいません。
ツアー開始の時間もお客さんに合わせれる日が
とても多いです。

海開きが行なわれるのは3月の後半です。

◎ツアーのお客さんは、
3月前半は、お一人様やカップルのお客さんが多く
後半は春休み。ご家族の方が多くなります。

◎海のコンディションは
まだ冬です。北風が強い日が多いですが
透明度はとても高く雲っていても
水中はとてもキレイです。

◎お天気は
晴れたり曇ったり。
どちらかというと曇りの日が多いです。

こんなシュノーケルツアーしました!
到着日のシュノーケル♪濃密ツアーでしたっ!
朝は曇り、午後から快晴~♪
久しぶりの家族でシュノーケル♪

2013年1月、2月

2013年1月のプチブログはこちら
2013年2月のプチブログはこちら

お正月を除けば、とっても閑散期です。
お客さんもとても少ないので、
それぞれのお客さんのご要望にあわせることができました。

例えば、到着日のシュノーケル。
通常は午前は9時に午後は13時に
事務所集合となりますが、
到着時間にあわせて

お迎え→ツアー→ ご宿泊先へお送り

が可能だったりします。
お問い合わせください。

◎ツアーのお客さんは、
年末年始はご家族、カップルの方が多いです。

◎海のコンディションは
冬の石垣です。北風が強いです。
北風が強くなると透明度がとても高くなります。

◎お天気は
一週間の内、曇り、雨が4日。
三日晴れる日があればよい天気が続きます。

2012年の月別プチブログ

2012年の各月の天気、気温、服装、旅行,ツアー情報

2012年のプチブログ
2012年5月
2012年6月
2012年7月
2012年8月
2012年9月
2012年10月
2012年11月
2012年12月

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

5月30日
天気曇り一時雨
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
季節外れの台風。

29日の夕方の様子

今日も海鳴りがすごいです。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

台風前あるあるといえば♪
台風前あるある!といえば、庭の木の剪定作業にボートのテントの撤去。いろいろと作業がいっぱいです!急遽、舞い...
2023年5月30日
季節外れの台風2号さん。一日でこんなに変わる?ビーチ風景
季節外れの台風2号さん、石垣島からまだ離れているはずなのに、すでにうねりが届き始めています。事務所すぐ裏ビー...
2023年5月29日
あれれれ!?ちょっと、早くない?季節外れの台風に大苦戦。。。
季節外れの台風2号さん。進む速度が遅く、のらりくらりです。今日はシュノーケリングツアー開催したかったのですが...
2023年5月28日
台風前の滑り込みシュノーケリングツアー!海はベストコンディション!
季節外れの台風が石垣島に向かってきております!とはいえ今日はまだまだ十分シュノーケリング、楽しめる範囲です...
2023年5月27日
まだまだ穏やかな海!台風前の海をおもいっきりシュノーケリング!
台風が来る前に石垣島の海を満喫、楽しもう作戦の皆さんです!サンゴとお魚さんに囲まれる幸せを実感!素潜りドボ...
2023年5月26日
不安いっぱい!緊張いっぱい!その分、楽しんだ石垣島シュノーケリング
ブランクがあっても大丈夫です!数十年泳いでいません!かしこまりました!そんな時はプロにお任せください!海を...
2023年5月25日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら